台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

中国ドラマ「宮廷の泪・山河の恋」第34話の感想

2015年11月22日 17時00分07秒 | 宮廷の泪・山河の恋(中)

「来世ではきっと…」

あらすじはこちらです。



フリンは命がけで玉児に助けてもらった時があったのねヾ(・ω・`;)ノ
その時、やっと「母上」と言ったフリン…。
玉児が本当に嬉しそうで…(;д;)

寝込んでいるドルゴンを連れ出した宛寧。
途中でフリンと会って、ドルゴンと別れることに…。
皆にもお面をつけさせるなんて、さすが玉児!!
こうすればドルゴンが紛れていても分からない。

フリンは宛寧にかんざしを。
それがフリンの本当の気持ちなのに、フリンとボゴルの約束を宛寧は知ってしまって。
婚礼まで許すのを目の前で見たら宛寧も信じられなくなるよね(*´Д`*)
そんな中、ドルゴンがいなくなったことを知らされるフリン。

ようやく愛する玉児と会えたドルゴン。
自分が倒れるほどつらいのに、玉児が泣いていれば元気づけようとするなんて(;△;)
「一生待たせたけど、来世では絶対に間違えたりしない」と言う玉児。
この言葉、ドルゴンにとってどれほど嬉しいか(;-;)
最期の頼みとして、ドルゴンは玉児に髪を編んでもらうことに…。
以前、玉児の髪を編み込んでもらった時も幸せだったよね。
そして亡くなる時も幸せだったはず。
そう思っても、やっぱりドルゴンの死は悲しいよぉぉぉぉ"(ノ_・、)"

宮中や都の民もドルゴンを供養していると知るフリン。
フリンだって本当は悲しんでいる(;_;)

静児はこんなにも優しいのに、どうしてフリンは…(o´д`o)=3
皇后になんて静児もなりたくなくて、つらい気持ちは同じなのに。

蘇瑪がずっとドドを好きだったと、ちゃんと玉児は知っていたのね。
ドドと結ばれることはかなわなかったけど、一途に想い続けていることを玉児が知っててくれただけでも、蘇瑪の愛は報われたような気がする。

ボゴルに嫁ぎたくない宛寧は静慈庵へ行くことに。
そんな宛寧を襲うボゴル(0д0∥)
いやぁぁぁぁぁと思っていると、フリンが助けてくれました。
ふぅぅ。
そして本当の思いを宛寧に伝えることができたフリン。
でもボゴルは…。

重傷のボゴルは歩くのは困難だと侍医に言われます。
娜木鐘がこのまま黙っているわけないよね。
玉児は宛寧を守るために、彼女を謹慎させることにします。

玉児が思ったとおり、娜木鐘はアジゲを取り込んで企み始めました。
今回の件の発端は宛寧だと玉児が話すと「宛寧を殺すなら私も死にます」と言うフリン。
苦悩する玉児でつづくです。


ドルゴンが亡くなってしまいました(;д;)
フリンだけではなく、玉児にとっても大きな支えだったドルゴン。
最後は幸せそうで、そこは良かったけど…やっぱり生きててほしかった"(ノ_・、)"



↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

いつもポチッをありがとうございます(*´ー`*)





1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涙、なみだ、泪 (time)
2015-11-23 23:40:35
とうとう来てしまいました、この回。
十四爺が最後をお迎えに。

主題歌と重なって切なくなりましたが、
最後、二人の想いをお互いに言葉で確認できて
本当に、本当に、本当によかったです。
十四爺は国に対しても愛する人に対しても
懸命にそして誠実な人生だったように思えました。

年を取ってからの十四爺、玉兒の演技に引き込まれていました。
上手く動きとか本当にお上手で、もっと見ていただかったです。

福臨がその様子を見なくてよかったのに・・・
第二世代はちょっと幼いですね、
第一世代の時もこんな感じだったのでしょうか?
これから大丈夫なのでしょうか???
返信する

コメントを投稿