バトラとゴジラの海中での戦いがなかなか良かったです。
バトラが成虫になる時は、ちょっとつっこみたかったけど
コスモスは双子じゃないのに似ていました。だけど「コスモス」じゃなくて「小美人」のままの方が良かったなぁ。
あと、特典にモスラの歌のプロモが入っていて、歌がかなり長くてびっくり。モスラの歌ってこんなに長かったんですね~
長澤まさみちゃんの時もプロモがあったら良かったのになぁ。
. . . 本文を読む
キングコングには必ず美女との絡みがあるんですね美女が必ずキングコングの手に握られちゃうのがお約束?
キングコングとゴジラの戦いが面白かったです。
ただ、私的にはゴジラは怪獣と戦ってほしいなー。(怪獣どうしの方が面白い)
牧物の攻略本をやっと購入しました~
さっそく読んで解らなかった所もいろいろ解明。
今回は作物もかなりあるみたい。でも、その作物のタネが売り出されるのには条件があるんですね . . . 本文を読む
白黒の「ゴジラ」の話と繋がりがあるところが見どころなのかな?
ゴジラの体全体が熱いーって感じで、見ているこっちまで暑いーです。(たぶん今日の気温が高かっただけだと思うけど)
先日書いた「ゴジラ対スペースゴジラ」をショップの人に言ったら磨いて(?)くれました。
無料券もくれて、そのスペースゴジラももう1回「これで見てみて下さい」って無料で貸してくれたけど…見たらまだ傷が………。「大丈夫!?」って思 . . . 本文を読む
これも古い古い作品。1955年のゴジラです。
白黒映画でほとんどの役者さんを知りません。でも、モスラにも出ていた小泉博さんが出演しています。
怪獣が戦うシーンはスローになったりするような気がするんだけど、この映画だとハリネズミのような怪獣とゴジラが戦った時、早回しっぽくて面白かったです
カラーはついていない映画だけど、なかなかでした。 . . . 本文を読む
「ゴジラ対スペースゴジラ」をレンタルてきたんだけど…途中で何度もストップしちゃうよ~~~~
デッキが壊れるんじゃないかと思って(実際壊れるのかは解らないけど)見るのをやめちゃった
もともとディスクがすごく傷だらけだったので(しかもかなり酷い傷もあったりして)見れるのかなぁ?とは思ったんだけど、やっぱりダメみたい。
は~。これはショップに言った方が良いんだろうなぁ。
今日は牧物の攻略本?を買いに本 . . . 本文を読む
古ーい、古ーいゴジラ。白黒です。
菅井きんさんが国会議員の役で出演されているのですが、すごく若いそして演技が上手。
ちょっとゴジラの動きが画面が暗くて解りづらい所もあったけど、でも、お話はしっかりしていたかな?
砂浜のゴジラの足跡としっぽの跡が面白かった
ただ、ゴジラの殺し方(?)があれだとゴジラ以外の生物も死んじゃうよね… . . . 本文を読む
とにかく、ちっこい(赤ちゃん?)ガメラが可愛かった~
小さいカメが空(?)を飛んだり、火を吹いたり…こんなカメがいたらほしいー。って火を吹いたら危ないかっっっ。
でも可愛かった~。
お話は…そういえば昔からガメラって子供の見方だったよなぁって思い出させてくれる内容でした。 . . . 本文を読む
昔のウルトラマンや俳優さんが出てきて、なかなか面白かったです。
氷川くんも歌だけじゃなく、ちょこっと出演していたんですね。
私は昔のウルトラ兄弟の中でタロウ(と、いうか篠田さん?)が好きなので、出てほしかったなぁ~。
楽しく見させてただきました。 . . . 本文を読む
昔のモスラに出演していた小泉博さんが同役名で出演されているのが凄い!40年以上も経っているのに。
そして、小美人役が双子じゃないところがちょっと不満だけど、1人が長澤まさみちゃんで可愛かった~
できたらもっとアップで見たかったなぁ。
あと、ザ・ピーナツの役よりも身長が小さい気がするんだけど…。(って細かすぎか)
とにかく、いろいろ楽しめました。 . . . 本文を読む
1よりはちょっと怖くなったかなぁ?
やっぱり人形って無気味それだけで怖さが増すような気がします。
1、2ともに3話ずつ入っているけど、あっと言う間に終わってしまう感じ。
アクアリウムDSでシャチが子供を産みました!!ちっこくて可愛い~
牧物はやっと大岩を壊せたよ
ノロノロ過ぎだ~~~~ . . . 本文を読む