またまた登場の小美人です。
ザ・ピーナツの衣装が可愛いかったです
いつもよりオシャレかも?
でも「モスラ」が出てくる作品てけっこうあるんですね。こんなにあるとは思わなかったなぁ。
大人のモスラが死んで双子のモスラがタマゴから生まれます。
ゴジラがモスラのはく糸でやられて終わり。この終わり方にもびっくりでした。 . . . 本文を読む
田中美里ふんする「隊長」がゴジラに乗った時はおぉぉと思いました。
しかし虫嫌いの私は巨大トンボがいっぱい出てきた時は気持ち悪かったです
ゴジラをブラックホールに閉じ込める作戦は成功したのかなぁ…と思って私的にはうーんって気分だったけど、ラストを見ると失敗だったみたいで良かった . . . 本文を読む
1991年の作品。
未来人が連れてきた人型ロボット(?)はまるでターミ●ーターみたいだよぉ
新しいゴジラと思ってたけど、もう10年以上も前の作品なんですね。
ゴジラは前よりずっと大きくなっての登場らしい。(らいしいって)
いや、そう言われても、あんまり画面上では分かりにくいというだけなのです . . . 本文を読む
「カマキラス」は記者の「まき」さんが名付けたらしい。そのカマキラスがタマゴを割るとゴジラの赤ちゃんが!!!可愛い~
でも、カマキラスのカマで突っ突かれて痛そう
助けに来たゴジラに向かって赤ちゃんが「ぱぁぱぁ」みたいに言うんだけど、それがまたまた可愛い~
ゴジラも愛おしそうです
ゴジラのしっぽに乗ったり、ゴジラのしっぽで遊んだり、だだをこねたり、とにかくミニラが可愛い1本です。
でも、ラストはゴジラ . . . 本文を読む
少年の夢(妄想?)だけど、ミニラと少年がお話して微笑ましいです。
子供の頃っていろいろと想像しますよね。
だけど統べてが少年の夢の中の話しなので、ちょっと消化しきれない感じ。
最後に現実の世界でもゴジラが出てきてほしかったなぁ。シリーズとしてはこういうのもないとなのかな? . . . 本文を読む
ロボットのジェットタイガーがウ○トラマンぽい
そのジェットタイガーがゴジラを呼びに行ってちょっと面白い展開に。が、ジェットタイガーとメガロが戦うシーンは、やっぱりウルト○マンぽーい
いきなりジェットタイガーが大きくなるところもつっこみどころ。
もちろんゴジラも大活躍です。ゴジラは人間の見方なのかなぁ? . . . 本文を読む
怪獣ランドにあるゴジラタワーが本当にあったら良いのになぁ。
ゴジラとアンギラスが何回か会話をするんだけど、その会話が吹き出しになっていて面白いです。
ゴジラの方が少し上目線で言ってる感じ?
この頃の音楽も独特の雰囲気があって好きです。(ゴジラのマーチじゃなくて)
. . . 本文を読む
怪獣ランドなんていう島があって、ジュ○シッ●パークみたい。
怪獣を宇宙人が操作したり、人間がそうさしたり、何だか変な感じ
いろんな怪獣vsキングギドラと戦うんだけど、ちょっとそれは卑怯な気もしちゃった
ミニラが可愛かったです . . . 本文を読む
ゴジラ、モスラ、ラドンがキングギドラと戦うんだけど、三大怪獣が話し合いをしたり、その通訳を小美人のザ・ピーナツがやったりで面白いです。
相変わらずザ・ピーナツは可愛い。
あと、ゴジラも可愛かったです~
こういうゴジラ、大好き。
アクアリウムDSで未知の生物、ネス湖のアレ(アレって…)が飼えるようになりました!!!びっくり。
牧場物語は結婚をようやく出来ました。今はお金を溜めています。子供の誕生も . . . 本文を読む
今までゴジラシリーズに出てきた怪獣がいっぱい出てきて豪華です。
出演者も豪華なんだけど、いろんなお話を詰め込みすぎちゃったかなぁ?
ゴジラがメインていうよりも「人間vs宇宙人」の方がメインだったような気にもなっちゃいました
これでゴジラの製作が最後かー…と思うと残念。
ミニラが出てきてくれたのが嬉しかったです . . . 本文を読む