Simpleエンジニア

システム開発の備忘録

FFTAを楽しむ会 Lv61 エメラルドの砦(クエストNo.10)

2020年10月24日 22時26分55秒 | FFTA(Final Fantasy Tactics Advance)


クエスト情報

受注条件 クエストNo.009クリア後
場所 サリカ樹林
敵の数 6人
レベル Lv9~12
クリア条件 ボスユニットを倒す
限定報酬 なし
その他 なし

敵の配置

非常に高い位置にユニットが固まっており、
味方と距離があるため攻め込むには非常につらい地形です。

マーシュだけ前線にいるのには注意が必要です。

  1. バブズ
  2. 神殿騎士
  3. 神殿騎士
  4. 銃使い
  5. ビショップ
  6. 錬金術士

注意すべき敵

バブズ含めみな足が遅いのですが、
バブズの魔法と錬金術師のトードやフレアには注意が必要です。

銃使いもこちらの射程外からコンフュ弾やストップ弾を打ってくるため、
状態異常対策は必須といえるでしょう。

神殿騎士がアストラやヘイストを使ってくるのも地味に面倒くさいです。


戦術

バブズを倒せばクリアとなるので、
よく育っているマーシュがいれば、1ターンでクリアすることも可能です。

しかし、装備を盗みたい人が大半ですので、
その場合はスリプルやストップを駆使しましょう。
時間によって回復する状態異常は、スピードが遅いユニットほど状態異常の影響が大きいのです。


装備・アビリティ

紅蓮のメイス、ミラージュベスト、イージスの盾、ダイアヘルム、ダイアアーマー、
カオスライフル、白のローブ、マンドラゴラの根、サボテンサックと店で購入できない数々のアイテムを盗むことができます。

特にミラージュベストは見切りを覚えることが可能なため、
しばらくはパーティで取り合いとなります。

サボテンサックは錬金術士の隠し武器となっています。
セージ・錬金術士が装備できる武器では飛び抜けて攻撃力が高いです。


クエスト内容

ミュートの従者、バブズが登場。
専用のアビリティを持っておりマーシュとの会話で敵対してしまうことに。

他のンモゥ族にはないかわいい鼻が特徴的。


クエストのクリア後

メインシナリオが進みナルガエ洞穴が解放され、クエストが追加されます。
追加分の受注可能なクエストについて説明します。

  • No.011 魂の集まる場所

メインクエストです。

  • No.114 古金貨の真実
  • No.058 王国期の遺跡

No.114をクリアするとクエストアイテム「古金貨」を入手し、No.58が出現します。
特に使いみちはないので、捨ててもよいかクエストアイテムの空きに余裕があればクリアします。

  • No.124 沿岸警備隊出動!
  • No.092 呪われた花嫁

No.124をクリアするとクエストアイテム「沿岸警備隊メダル」を入手し、No.92が出現します。
特に使いみちはないので、捨ててもよいかクエストアイテムの空きに余裕があればクリアします。

  • No.246 ローダ火山

特別な報酬やクエストアイテムはないのでさっさとクリアします。

  • No.154 みんなご近所!

クエストアイテム「ご近所の証」を入手します。
クエストNo.140で必要になりますのでクリアしておきます。

  • No.169 究極の野望

クエストアイテム「ラブ・ポーション」を入手します。
他のクエストで必要にはならず、ヴィエラが仲間にしやすくなる効果があるため、
手に入れておいてもよいでしょう。しかし、アダルドグッズみたいな名前ですね。

  • No.176 凶弾

クエストアイテム「銃身支歯車」が手に入ります。
必要になるのは当分先のため放置します。

  • No.219 正義の価値

クエストアイテム「怪獣図鑑」が必要です。(持っているはず)
クリアしてクエストアイテム「ボムのぬけがら」を入手しておきます。
クエストNo.170、No.148と続けてクリアして「ストラディバリ」を入手します。

  • No.206 ミミズ穴にもぐれ

上記のクエストNo.148モデルはアナタ!をクリアすると狩人の月に出現し、何度でも受注可能です。
クリアするとクエストアイテム「リーズストーン」を入手しますが、必要になるのは終盤なので放置しておいてよいです。

  • レアクエスト:伝説のソース
  • レアクエスト:太古の英雄

レアクエストはセーブデータを作成した時点でどれが発生するか決まっています。
すべてをクリアするにはクエストアイテムの通信交換が必須となるため、
環境によってはいつまでも残り続けますが我慢。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿