goo blog サービス終了のお知らせ 

ローバは一日にしてならず

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
生き方を自問自答しながらこれから楽しく

何がしたいのか?

2014-05-28 22:02:00 | 老後
病院から電話があると・・・びっくり!明日病状の説明をしてくださるという。
DRの都合を聞かされたというより、こちらの都合を聞いてくださる。

母の行動を見て居ると幻覚があるような?
「ベットに赤ん坊が寝とるでこれからお風呂に入れてやる」
ベットの合い向かいの方が入浴に行くことを、自分が!自分が入れてやる
と勘違いしている?
ストレッチャーが搬入されると、「何するものよ?」と聞く
またウォーターベットのコードが気になって・・・「あれ何よ?」と聞く
何でも自分が承知していないと駄目な母。

ベットから水がぽたぽた落ちているともいう。

心不全はどうよ?
酸素を吸う管に手が行く
夜はベットから足を出し,フットコールがなる、ある時は
フットコールをベットの下に入れてあったとか。 何がしたいのかね?
看護師さんが来室する度に頭の位置が入れ変わっていると、カルテに記述
誤嚥で? 肺炎になったか解らないが、STさんのリハビリでは
呑み込めます、確認してから少しずつ食事を・・・で、26日から摂取している。
こんな元気な病人は療養型か、老健に? こんな話になれば良いが
明日の結果で、どちらに転がるか?
本人は「今日帰る」と言う
何処へ?と聞けば、下條と言う。やはり下條からは、切り離せないらしい
しかし住所を聞けば、羽○町2丁目、と言う。

また、お引越しになるか?

ミニ・デイ・サービスの一コマ

2014-05-28 09:33:51 | 老後
   


        


       




射的

狙って、命中すると、当たった方は見えていないらしい
しかし何回か挑戦して、「倒れた!」 「当たり!」
拍手が起こって、興味がわく方もいます。

割りばしで作った鉄砲で、人形を倒す
的をめがけてゴムを飛ばす。
窓の当たって床に落ちる・・・拾うのも運動
体がテーブルに当たるから、的が倒れる
あちこちに目配りをしながら、席に戻る
再度挑戦・・・当たり!3連続当たる女性は
ご満悦・・・しかし一度で、諦める方もいます。

ゴムを掛けるのも、全てご自分で行う。
夢中になっています。

 的に当たって


 仲良く輪ゴム拾い


  風船で

片つけようとした風船が、テーブルの上を行き来誰ともなく手を出す
頭上を通過しても我関せず! ホイ!と言われても???
早くて追えない? 見えていない? 仲間の歓声に、びっくりしたり
周りを気にされながら輪の中でした。

面白かった! 家に居ってはこんなことできんしな~ホイ!
にこやかな笑顔が残像として今も脳裏に・・・。
  

延命治療?

2014-05-26 18:57:51 | 老後
「なにぶんにも年齢が年齢ですから
改善は極めて難しいかも?」 担当ドクターと面会
本日のDRの見解は肺炎の症状が改善されれば
心臓への負担も軽くなるであろうが・・・と
レントゲンの映像を見ながら、何とも言えませんね
急変するかも知れません。 と、2日後に抗生物質の
効果が現れれば退院となる、 しかし炎症反応の示す数値がH 
これが下がればね・・・と言われる
私の方から、「延命治療は本人も望んでいませんから!」
と伝えると、話ができるんですか?と言われ
以前から「痛みはとってほしい」と言っていたが、延命は不要!
その旨を伝えた。」自分でもDRを前にさらっと告げてしまってから
何の疑問も湧かない。

でも母の生命力は、訴えができるだけまだ残存していて
「寒いよ~!」と、車いすに乗っていても、座位を保つ
褥瘡が出来ていない・・・。

日替わりメニューの母の様子も明後日には
どのような報告ができるでしょうか?

日替わりメニュー2弾

2014-05-24 17:16:46 | 老後
ブログをお休みしようかと思ったのに、昨夜は付き添い無しでした。
高齢になると熱も出ないというが、母は突発性の発熱も乱高下
昨夜は座薬を使いましたが・・・という報告を聞いた。
今朝は、36度4分、戻ったとか? 眠剤なしで、ベットから降りてしまい
例のごとくナースステーションに置かれ、看護師さんの目が行き届く
部屋に戻っても、寝るわけでもないから、そのままでお願いして帰ったが
車椅子に乗って、褥瘡が出来なければ良いが・・・。

私と目が合っても、「お前さん方にネコが居る?」と聞く
「居ないよ」と言うと、「そうか? ネコにまんまやれよ!」という
猫まんまなど、看護師さんには理解できないであろうが
自分でもご飯だ食べたいのかな?、と看護師さんと会話してみた。
来週リハビリして、誤嚥がなければ、食事が摂れれば良いねと
看護師さんも母の行動に驚きを隠せず「元気だもんで!」と
熱があっても何ともないのか?

車に乗ろうとすると、外気温31度
いよいよ真夏日!一気に高温、私の頭は、ズキンズキンと疼く
早めに帰宅、休むしかないか?

日替わりメニュー

2014-05-23 15:59:36 | 老後
母の日替わりメニュー
昨日は他のユニットの方たちと交流して
母が阿智の地名の出る歌をうたったと言う。

なのに今朝、救急車で搬送され入院
高熱と、肺炎心不全・・・何と最後の病名じゃ!

来週からは食事の改善ができると喜んだ矢先
今まで食べたのを、胃に入れず?・・・水がたまっているというから
熱が出て訴えたのか

2週間の老健生活で、救急車2回もお願いして
入院、今夜は付き添うことになるのか???
熱があれば、大人しくうなだれているのが普通なのに
解らないですよ、母の事だから

一休みします、またアップしたら見に来てください。