おやじライダーの気まぐれ写真館

旨いもの探しと温泉旅・柴犬あかねとの日々。農業漁業で目指せ半自給!大型バイクからハンターに乗り換えトコトコ走り回ります。

草加・中華そば 馥(かおる)

2018-12-04 | プチグルメ

久しぶりの同窓会(中学)で話が弾んで
飲み過ぎ、急行電車で一瞬目を閉じた隙に
降車駅は遥か彼方 登り最終各停で
帰ってきたおやじライダーであります・
 どもども

しかし中学の同窓会がよく続いているよなぁ
高校、大学なんてやったことないのに・・
ほんと幹事様は毎回ご苦労さんです
私にお鉢を回すと終わっちゃうので回さないでくださいね・

師走に入って初のお休みは体調いまいち
遠出するパワーは急行列車と共に置いて
きちゃったので食べ物ネタが続きまーす。

かろうじて降りそうもない天気だし
ゴロゴロしてるのももったいないので気になる
店までバイクで出撃です。外環の側道を通って
ここは草加市。 東武スカイツリーライン
(いつの間におされな路線になったんでしょ)
獨協大学前の近くに到着。

「中華そば 馥」('かおる'と読むんだそうな)
ちょっと読めませんでしたね。

待ちの学生さん3名に続いて並ぶと
ちょっと「いきもの」似のかわいいお姉さんが
注文を聞きに来ました。 とても感じいいです
 これはもう旨いに決まってますよ・

山形なんでしょうかね、でもここはデフォの
「中華そば」麺は細麺と平打ち麺を選べるので
平打ち麺、ランチタイムの味玉無料で行きます・

ほどなく 着麺!

おお~っ シナチクとタマゴが黒い!
透明なスープに黒のシナチク、チャーシュー
5枚にネギの緑、燻製みたいな卵で見た目の
インパクトも十分。
透明なスープを啜ってみると 旨し!
醤油かと思いきや塩ベースに豚と魚介出汁を
いっぱい加えた様な喜多方風だけど更にコク
が深くて、これはすごいスープですね。

平打ち麺は柔らかめながらツルモチでこのスープ
にぴったり。
燻製みたいな色の卵は黄身がトロトロ
見た目と違って黒シナチクもやわらかくて
これで¥650とは大サービス。超満足。
      ごっそさんでした~


さて元気になったところで草加から4号を南下
環7に出たところでぐるっと江戸川方面へ

都内は新幹線を境に西と東で街や人の雰囲気
とか交通の流れまで なんか違うんだよな~
自分は長いこと西側なんで違和感を感じつつ
思いついて木場から若洲海浜公園へ。

一番奥のキャンプ場横の駐車場に入ると
ゲートブリッジが目の前です。

船の上からはよく見てますが、陸上から
見るのは初めてです。 (へんなの)

展望台へ上がるエレベーターで7階で降りると
橋の上の歩道を歩けるんだね プチ感激・

下をのぞくと「ゾゾッ」としますね
対岸の「キリン」も霞んでます。

真下は釣り施設。餌売ってる店あるし

キャンプ場もあるなんてもしかすると極楽かも。
こんど竿持って来ますか。

プチツーしたところで家路につきます。
下道で晴海~築地~銀座~桜田門~新宿と
都会の空気を吸って都内西部地区へ。

だんだんと気温が下がるのが肌で感じるなぁ。




よかったらここもポチッと 
にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
« 丸源リニューアル | トップ | 冬将軍襲来 »

コメントを投稿

プチグルメ」カテゴリの最新記事