水徒然

水に関する記事・記録・感想を紹介します。水が流れるままに自然科学的な眼で
解析・コメントして交流できたら最高至福です。

赤潮と青潮の違いについて調べました。

2010-12-14 | 日記
YAHOO知恵袋によれば、  <<詳しく見る>>その回答2例において回答1「赤潮は、プランクトンの大量発生です。青潮は、プランクトンの大量死による水の腐敗です。」回答2「水の富栄養化によって、プランクトンが増え続けた場合に赤潮になります。赤くない赤潮もあります。水の富栄養化によって、プランクトンが増えて大量死して、バクテリアが分解し酸素を消費して酸欠になり、菌が増 . . . 本文を読む