

今日は強い雨


熱中症に、要注意です。
前回のブログで広中選手

そのお返しに何が良いかと検討した結果、バックのブランドの ” アナスイ ” の
エコバックを送りました
写真が撮れず残念でしたが、若い者向きの外は黒色、内は紫色(これがアナスイのトレードマーク)
6cm×7cmぐらいの袋に閉じられ、可愛い猫ちゃんが見つめている、使い易いエコバックです
早速孫ちゃんから喜びの電話があり、暫し孫ちゃんと会話、コロナ禍の良い想い出になりました
良くもマ~、広中選手のサインを貰ってくれました、孫ちゃんに感謝です ありがとう!
広中選手の今後の活躍を祈念しています
コロナ禍、皆さまは如何お過ごしでしょうか?
生活が難しい時代になりました、新生活様式に移行しているのでしょうが
自粛 自粛で外出は出来ず、家でゴソゴソ?しかしこれも限度がありまして
この先どうなるのでしょう???、世知辛い世の中になって来ました
皆ワクチン接種が急がれる中、若者のワクチン接種で大行列、列に並んで接種された方は良いですが
2日間されずに帰りますと言う方が居ましたが、如何にか早く接種が出来ないものかと思いました
家でゴソゴソのメインはテレビ、パラ大会がたけなわ、終わると大相撲

大相撲で15日間は楽しめますが、後はどうなるのでしょう?、又ゴソゴソが始ります(笑)
9月場所の注目は、何と言っても新横綱照ノ富士の活躍、脚に爆弾を抱えているだけに心配ですが
優勝争いに割って入る力士が他に出て来るか楽しみです
パソコンでのゴソゴソは、パソコンで写真プリントが出来るか、挑戦中ですが、出来るといいな~~。
何でも良い!何か楽しめる起爆剤を求めて、コロナ禍が終息するのを楽しみに
スマイル・スマイルで、元気に過ごしています。
稲の成長で緑の絨毯になりました

田植えから3ヶ月、稲穂に成長しました

アップして・・・実が付き始めました 今年も豊作であって欲しいと願っています



日本らしい風景ですね。
そういえば、こちらではセミの声を聞くことがありません。
田舎へいけば、セミの声を聞くことができるのでしょうか?
郊外に住む様になりまして、春夏秋冬ここを歩いています
四季折々に変化があって、年取るとこの様なところが落ち着きます
今は緑の絨毯、2か月後には黄金の絨毯と変わります。
蝉の声を聴きませんか?
こちらでも時期は過ぎています
蝉しぐれは、ご存知の様に梅雨明けを知らせる時から泣き始めます、この時聞く蝉の声は嬉しいですね
今の時期は聞こえて来ません
9月に入ると、夏の終わりを告げる蝉の声が聞こえる様になると思います
タイは、日本より暑いですから、日本より早く蝉しぐれは
聞けるのではありませんか?
それともタイには蝉はいない?のでしょうか。
もう8月も終わり。
まだ暑い日が続いていますが。
いつの間にか蝉の声もあまり聞こえなくなってきています。
人の世界の状況はまだまだ予断を許しませんが
季節は確実に変わりつつありますね。
厳しい残暑が続いています
蝉も、梅雨明けの報告をするように鳴いていましたが
役目が終わり今は、蝉しぐれは聞かなくなり
短い一生の亡骸をあっちこっちで見掛ける様になりました
鳴く時はうるさいですが、鳴かなくなると寂しいです。(笑)
>状況はまだまだ予断を許しませんが・・・
仰せの通り、予断は許しません
早いワクチン接種が、道を切り拓くのではと思います
ワクチン接種お済みですか?、私は2回済みました
ワクチン済み証明書を、コピーして持ち廻っています、未だ見せていません
コロナ・コロナと言いながら9月に間もなくなります
秋風も間もなく吹く様に言っています
ヒンヤリする風に、季節は確実に夏から秋に
バトンタッチしている様に思います。
blogは時々拝読させて貰ってましたです
サイン入りTシャツお孫さんに感謝ですね^^
コロナ禍 君子危うきに近寄らずで
お家生活に徹してます
ワクチン接種してませんので・・・^_^;
はい!変わりなく、大雨に負けず、暑さに負けず頑張って過ごしています
>blogは時々拝読させて貰ってましたです
あっ!そうですか、ありがとうございます
残暑見舞いとスマイル スマイルは気持ちを伝えたいブログでした
お元気になられて良かったです
サイン入りのユニホームは孫ちゃんの逆転ホームランに値する
出来事でした、広中選手の今後を期待したいです。
>コロナ禍 君子危うきに近寄らず・・・
あたりィ~~と思います、危ない相手には近寄らず逃げ廻りましょう
お家に居て動かない事が一番です
あっ!ワクチン接種が出来ませんね
防御をしっかりお願いします。
今日は記念すべき日として、masaの日記に書いておこう。
エコバックを送りました・・・。
素敵なものを送られましたね^^
喜んでいると思います(^^♪
若者のコロナワクチン接種^^;
色々と問題でしたね~~~。
何とか摂取できるように工夫してほしいですね!
若者のの感染率が高いので・・・
なんら解決策をして欲しい・・・もどかしいですね。
やっと息子夫婦もワクチンが2回接種終わったところです^^
2人とも高熱は出たようですが~元気にしています。ほっとしました^^
蝶々さんのデザインが好きです。
スマイルスマイルで喜ばれたことでしょう。。
シニアの方々はワクチン接種の効果が
出ているので良かったですゎ。
今の大変な状況が鎮静化してほしいですね。
アナスイ?最初は何も分からず手に取って見ていましたら
店員さんが今若者に人気がありますと言われ
即決断でした
じいちゃん・ばあちゃんは現状維持で先に進めませんが
今回の件で、アナスイを知り少し前に進みました
デパートでしたが、やっぱりバラの包みの贈り物が良いですね。
若者感染率が高いです、後遺症が残りますので真剣に要注意です
小回りが利かないお役所仕事、ここは何とか急いで欲しいです。
>2回接種終わったところです・・・
良かったですね~、完全に安心は出来ません
感染予防は今後も続けて、感染しない様にしなくてはいけません
早く終息して欲しいです
菅さん総裁選不出馬表明で、新首相にコロナに対して
新政策の目玉商品が出るでしょうか?
>Anna sui〜ゴージャスでキュートです・・・
ありがとうございます
店員さんの若者に人気で、即決しました
届いてから、電話でスマイル・スマイルの喜びの声が聴けました。
お年寄りの感染率、重症者が少なくなりました
ワクチ接種効果が出ているのでしょう
若者に感染拡大しています
若者にも早くワクチン接種をして欲しいです
早く国産ワクチンを開発しないといけませんね、 期待しましょう。