(o^-^o) masa (o^-^o) のブログ。

散歩を楽しむ。

いよいよ梅雨入り・・・。

2024-06-17 18:11:15 | 日記
  こんばんは♬。 

今日は、曇り  の一日でした


別の所でも紫陽花が満開になっています



今日6月17日に梅雨入りした様に思われると、梅雨入り宣言がありました
梅雨入りと同時に、南九州と四国四県に線状降水帯の発生が考えられると言っています
梅雨前線が日本列島に横たわり、”梅雨入り” 平年が4日です、17日遅いです
遅れた弊害が出ないと良いですが心配です
沖縄は梅雨前線が北上するので、2~3日良く降りましたが、”梅雨明け”です
今年の梅雨は、雨多く・明け後は猛暑の予想が出ました
前線の近くに、低気圧が出来て、大雨を加担するので、怖いです
早目に天気予報をキャッチして、明るい内に、安全な所に逃げましょうと
呼び掛けがあっています。


額 紫陽花も満開になりました


???何でしょうか?、この綺麗な紫色の花は・・・


ランタナが良い開花しています



 今日もお元気にお過ごし下さい。  


紫陽花が満開に・・・。

2024-06-14 06:12:17 | 日記
  おはようございます♬。 

梅雨入り前の静けさでしょうか?
夏を思わせる暑い・晴れの日が続いています
北部九州の梅雨入りが遅れています、平年は4日頃ですが、
今予想では18日ごろ?でしょうか?遅れています
遅れる事2週間、後 台風発生で梅雨前線を刺激して、線状降水帯が起こるのが怖いです
線状降水帯?、竜巻?は怖いです、シトシト降りで今年の梅雨はお願いしま~す(笑)
昨日は日本全国、日本列島がフライパンの中に入れられた様です
今年は、最高気温の記録更新が予想されます 「熱中症」に注意しましょう。

紫陽花が各種・各場所で満開になりました 行ける範囲で撮って来ました
雨の紫陽花が良いですが、今年は梅雨が遅れてパスでしょうか?

綺麗な色の紫陽花が綺麗に今年も咲きました


平戸のお殿様が昔参勤交代で通った、平戸街道を彩る紫陽花


アップして・・・


額紫陽花が綺麗な姿を見せています


色違いの額紫陽花が元気に咲いています


鉢植えの2輪が綺麗です


大きい額紫陽花が、綺麗です


濃い青色の紫陽花、白に負けじと咲いています


田植えが終わりました、水が入ってから田植え迄が早かったです 豊作を期待します



 今日もお元気にお過ごし下さい。 


梅雨は何処に行ったのでしょうか?。

2024-06-06 06:40:13 | 日記
  おはようございます♬。 


今日も晴れの良い天気です
梅雨入りは何時でしょう?
平年の梅雨入りは6月4日頃ですが、今年は遅れています
台風の発生は如何でしょうか?少ない方が良いです
梅雨が遅れると、干ばつの心配も出て来ます、まさか空梅雨では無いでしょう?
先の災害で水の重要性を、いやと言うほど知らされています
日頃からの節水も大事な事だと思います
梅雨入りが遅れての、後の仕打ちが怖いです
線状降水帯の発生が少なく、災害が少ない事を願うものです。


オヤ?紫陽花が塀を飛び出してご挨拶?


アップして・・・


ヤマブキでしょうか?こちらも塀を乗り越えて意気揚々と・・・


今年も、田んぼに水が入りました 豊作を願うものです



 今日もお元気にお過ごし下さい。 


今年の台風は?・・・。

2024-06-01 07:40:10 | 日記
  おはようございます♬。 

今日は朝から晴れて良い天気です


紫陽花が色付き始めました 



台風1号は通り過ぎました
6月と言えば梅雨入り、梅雨入りは何時頃でしょうか?
台風1号は31日の15:00頃発生、発生が遅かった様です
1号が遅くても、数が少なる事は無いそうです
今年も台風シーズン6月・7月と発生し、8月・9月とピークを迎えるのでしょう?
少ない発生を願うものです
台風2号は南の中国大陸の近くで発生し、大陸をノロノロしながら熱帯低気圧になる予想で
日本への影響はないだろうと予想されています
しかし、暖かい湿った空気が流れ込む、沖縄周辺は大雨が予想されています
逃げる準備が必要と言われています、 災害が出ない様に心して迎えましょう。
雨が多い鬱陶しい6月、元気で乗り越えましょう。


アップして・・・ 降雨後の紫陽花が綺麗です


別なところで白い紫陽花を捉えました


 今日もお元気にお過ごし下さい。 


masaの独り言?。

2024-05-30 07:20:57 | 日記
  おはようございます♬。 

綺麗な紫陽花が顔を覗かせていました


今日は晴れから曇りの予報が出ています
一昨日からの線状降水帯発生するかも?の予報から一夜明けると
昨日は一転して五月晴れ、雲の動きが早かった事を感じます
雲の動きが早い、逆もあるので雨の時期、天気予報には要注意です
台風1号が南の海で発生して、日本を伺っています あ~怖い! あ~怖い!
地震であっちこっち揺れています、これに大雨が降ると土砂災害も起こります
雨が多い梅雨時は、身の安全を考えておかなくてはいけません
台風もあっちに行って欲しい、土砂災害は起こらないで欲しい、欲しい事ばかりです

大相撲5月場所は大の里の優勝で終わりました、おめでとう 頑張りました
横綱・大関陣が心配です、怪我が早く治ると良いですが、
7月場所の出場が心配です、元気な姿を見たいものです。
 masaの独り言でした


紫陽花が色付き始めました 満開が楽しみです


道端を彩るマリーゴールド


これが分かりません?


これは紫陽花?でしょうか 純白な花が咲いています



 今日もお元気にお過ごし下さい。 


入れ代わりに・・・?。

2024-05-19 06:05:02 | 日記
  おはようございます  

今日は晴れの朝を迎えています
2~3日、良い天気が続きます、梅雨前の良い天気でしょうか?。

前回投稿の画像は、日向に咲くアマリリスの花でしたが
今回の花は、日陰にに咲いてるアマリリスの花です
何を言いたいかは、日陰育ちでも、少し小粒ですが
元気良く兄弟・姉妹を引き連れて立派に咲いています
日向の花も時を過ぎれば枯れて寂しくなりますが、
日陰育ちは少し遅れての出番となり、日向の花と入れ替わりに
元気を与えてくれる印象を受けます
人生 塞翁が馬、良い事があれば、次悪い事が起こる
そうこうしていると、又良い事があるの教えですが
最近、忘れ物・忘れ事が多くなって困っています、
土日はバスの便が少ないから外出禁止としていましたが、
昨日、忘れて買い物に行き。1時間バスを待って帰りました、気が長くなりました(笑)
昼食が遅くなったぐらいの事ですが、時間の浪費はいけません、大事な事!
注意しなくてはいけません、
別の日に、バスが直ぐ来る、と また良い事もあるでしょう??。

日陰に咲く、アマリリスの兄弟・姉妹 元気を貰います



ガードレールをバックに、道路脇に置いてあるプランターで元気に咲いています



 今日もお元気にお過ごし下さい。  


大相撲の開催月になりました。

2024-05-10 06:48:17 | 日記
   おはようございます♬    

今日は、昨日からの晴れの朝を迎えています
GWが過ぎ、日本列島は静かに動き始めました。

綺麗な赤い薔薇の花との出会いがありました



大相撲五月場所は5月12日に初日を迎える
先場所優勝した尊富士は休場の報を聞きました、7月場所の番付はどう?なるのでしょうか?
大の里の勢いが止まりせん、順調に稽古が出来ている様です 期待しましょう
カド番の大関・霧島、胸の痛みも心配ですが、部屋移動があって稽古が心配でしたが
稽古は出来ている様です、先ずは8番!勝たなくてはいけません
琴の若改め琴桜、重荷をしょって順調な船出、頑張って欲しいです
横綱・照ノ富士は?、大関・貴景勝は?・・・
と、頭に浮かぶのを列記しましたが、今場所も話題の多い場所となりました
色々考えながら、今場所も楽しみたいと思います。


こちらは、薔薇の三姉妹に会いました



野に咲くアマリリス綺麗です、元気一杯に咲いています


幸せ感一杯の、黄色い花



   今日もお元気にお過ごし下さい。   




二季に・・・?。

2024-05-01 07:05:48 | 日記
  おはようございます♬ 

今日は、朝から曇っています、後で晴れるのでしょうか?
暖かく、イヤ?暑くなりました
暑くなりましたと言えば、
先日テレビで4月にこの暑さは、6月下旬・7月上旬の暑さと言っていました
コメンテーターも、春を飛び越して夏になり、二季に近付いているのではと
言っていました
暑さに身体が慣れない内に、夏になると、暑い期間が長くなり、
「熱中症」に罹る人が多くなるので要注意です 私も免疫力低下で要注意です
ヤッパリ、春・夏・秋・冬の四季があった方が日本の良さが保たれます
南米ペルー沖近くの海水温が上がる 「エルニーニョ」現象が悪戯しているのでしょうか?
観光地では、「かき氷」が飛ぶ様に売れていました、ちょっとした「かき氷特需」の様です
暑い・寒いで経済が動きます、逆に動かないところもあり、
それなりに対応して順応していかなくてはいけません しかし物が上がります。


雪が積もっているぅ~? 何の花は何でしょう


アップすると・・・ 雪が積もっている感じ?です



雲の切れ間の青空と雲とコラボして・・・


今年も藤の花を見ました


5月になりました、今月も宜しくお願いします。

 今日もお元気にお過ごし下さい。  



春爛漫!お諏訪さんお参り。

2024-04-23 06:11:16 | 日記
  おはようございます♬  

今日は曇りの朝を迎えています

秋のおくんちで有名な、小雨に煙る諏訪神社に行って来ました 神社の本殿
階段を駆け上り・下り、広場で催し物が披露されます




去年の4月ごろお諏訪さんに行った時に、お参りせずに帰ったので、気になっていました
21日の日曜日に、朝8時に家を出て22時帰宅で、お諏訪さんお参りに、
長崎市に行って来ました
電車が11時に着くので直ぐ昼食、駅の近くの中華料理店を見付けて、長崎皿うどんを食べて
お諏訪さんの近くに住んでる次男の家に行くと、孫が待っていてくれました
久し振り会ったので積もる話をして、 孫に案内して貰ってお諏訪さんへ・・・
小雨の煙るお諏訪さんは、珍しく人出が少なく、お参りし易かったです
足が弱って階段の上り下りが大変でして、手摺の貸し切り?は良かったです、
もう今回が最後かなと?・・・と思いながら頑張って上りました
お参りして、おみくじは吉を引いて、孫から諏訪神社健康お守りをプレゼントをして貰って
私達からは、「縁結びのお守り」をプレゼントして、良縁がある事を祈念しました
お参りが出来て、胸の重荷が取れて、気分爽快になりました
家に帰ったら、マックと言う足が短いワンちゃんが待っていて、
相手をしてと攻められました(笑)
ワンちゃんの相手をしながら時を過ごし、19時の長崎発の電車に乗って帰りました
孫が相手してくれて、ジージ・バーバにとって楽しい一日でした 
孫ちゃんに感謝です。   でも疲れました!



春爛漫 花が満開を迎えています こぶしでしょうか


チューリップが・・・


ツツジも・・・


アップして・・・


アップして・・・


も一つアップして・・・


白をアップして・・・


別のツツジも満開に・・・



  今日もお元気にお過ごし下さい。  


幸せ感が・・・山吹の花。

2024-04-16 06:27:51 | 日記
   おはようございます♬  

今日は雨から曇りの予報です
最近良く雨が降ります、菜種梅雨でしょうか?。

綺麗な、黄色の花山吹、幸せ感を感じます



14日の日曜日にコロナ明け後の、同窓会に行って来ました
大台を迎えての同窓会で、ワイワイでした
歳を取って耳が遠くなっていて、大きい声を出さないと聴こえないので、
意思疎通が取れたかどうかは、分かりませんが?
大声ワイワイが多かった様です、これも時代の流れでしょう
話も会の存続に移って、如何するか?が結論が出なく、幹事一任となりました
私は、病気のデパートと再度紹介しましたが、出席者の話を聞くと
頭の手術をした、血糖値のヘモグロビンが9だった、透析をしている等々
病気のデパートの仲間が増えた様な印象を受けました
病気と闘っている仲間がいまして、病気の慰め会にも受け止められました(笑)
頑張って欲しいと思いながら、会場を後にしました


カメラのアングルを変えると、開花が進み蕾も、沢山出番を待っています



  今日もお元気にお過ごし下さい。