goo blog サービス終了のお知らせ 

(o^-^o) masa (o^-^o) のブログ。

散歩を楽しむ。

<防災訓練>に参加。

2019-10-01 05:11:12 | 日記
  おはようございます♬。 
今日は台風18号の前哨戦?曇っています
大型台風の18号は我が街西側を通過するコースになっています
最接近は2日正午~15時くらいです、通過後吹き返しの風に
要注意です
今年は長崎を良く狙います。 \(◎o◎)/!


9月29日(日)に我が街の地域の防災訓練にひょんな事から
参加する事になりました
当日、班長さんの車の出発前に私も参加者の一人と聞き
慌てて着替えして車に便乗させて貰いました
防災訓練で防災の三本柱、自分の身は自分で守る  自助
            隣近所の助け合いによる 共助
            行政による       公助が有り
三本の柱から防災は成立っていることを学びました
実施項目で➀、実動訓練があり、昔懐かしい「リヤカー」搬送も
               あっていました
               
     ➁、体験訓練があり、消火体験コーナー、
               119番通報体験コーナー
               仮ハウスによる煙体験コーナー、
               救急処置コーナー
               応急担架作成と緊急搬送コーナーなど
最近は災害が全国的に多く発生し、身近でも発生する時代になって
来ました
自分の身は自分で守る(自助)事から、逃げるが勝ち、
早目の避難が大事と話がありました
参加して、見たり、聞いたりするだけでも参考になりました
119番への電話の仕方も興奮のあまり自分の居場所を言わない
電話が多く
救急車をどこに回せばいいか分からないので困る、
場所をはっきりと伝える話もありました
お土産として、(公助)の不要調理食(非常食)の試食品を貰って帰りました
即、興味深で食べてみますと、マーマーの味でした。
種類は、卵ドン、豚ドン、カレーライス、豆腐ドンなど丼物があります。
災害に遭って何もかも無くなった時の公助の不要調理食は
有難く頂く事にしたいと思います。
食べなくて済む様に、災害が起こらなく、
この防災訓練が必要なかった事を祈るのみです。

今日は10月1日、日本の歴史に残る1日となります
消費税増税後、混乱が無い事を祈りたいと思います。
 
オヤ?ランタナ???似たような花が顔見せています


アップして・・・ ランタナではありませんが綺麗です


この時期にバラが頑張って咲いています


アングルを換えて・・・やっぱりバラは綺麗です



 今日もお健やかにお過ごし下さい。