goo blog サービス終了のお知らせ 

天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

静かな街こそ人が集まる-わが街の未来を考えよう

2006年01月25日 | 健康と生活

 自然に恵まれた穏やかな環境の中で仕事や生活をしたい人は多い。スローライフを求める人々の欲求が随所に出てきています。

 4人に一人が六十歳以上となる社会では、バリアフリーや治安の良さなど高齢者が住みやすい街というコンセプトに基づいたビジョンも示せれば、多くの人の賛同も得られるでしょう。こうしたニーズに応える産業、企業が出てくるはずです。

 

  「領空侵犯」 武田 国男さん 日本経済新聞朝刊 1月23日

 

 わが意を得たりだ。武田さんは都市での「緑化」をテーマで話されているが、地域ごとに応用は可能だろう。問題は住む街をどうしていきたいかという問題意識だ。そして少しの行動だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二十一世紀には中国は最も資... | トップ | 着眼大局着手小局 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akisroom)
2006-01-26 06:49:18
伊東市の高齢者率が約22%。

本当に4人に一人が高齢者社会ですね。

返信する
書込みお礼 (akisroom)
2006-01-26 10:09:57
おはようございます。

書込みお礼申し上げます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康と生活」カテゴリの最新記事