天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

消費金額の減少する理由

2013-03-31 07:58:42 | 人間歴史の途中経過
 被雇用者賃金と個人事業売上の減少により、家計の収入が減り続けている。同時に消費金額が減っている。これは、国の家計調査で、よく分かる。    今回話題にしたいのは、収入減が、消費金額減少のすべての原因ではないということだ。物価の下落が原因でもある。その最大の原因は、普段買う回数の多い、食料と生活関連商品の値段である。この値段が、大きく下がって来た。その原因は、自主企画商品の増大である . . . 本文を読む
コメント

人口減少はデフレの原因ではない?

2013-03-24 08:13:27 | 人間歴史の途中経過
 人口減少傾向は日本に限らない。しかし、デフレはない。だから、人口減少がデフレの原因ではないとの主張がある。そうだろうか? 国ごとの状態分析を欠いているように思う。    日本は、物価の下落が止まらない。社会保障は、支える世代があって初めて、成り立つ。支える世代人口が減り続けている。さらに、1千兆円に及ぶ国の借金の存在。ボデイーブローが、効いて来た。社会将来不安からの節約である。 . . . 本文を読む
コメント

全体主義の起源

2013-03-15 04:43:10 | 日記帳
 全体主義の運動は、世界にたいする関心をうしなったこの現代社会(後期資本主義の現代社会の特徴は、階級社会崩壊後に登場した群集だと、アレントさんはいう)の群集を組織するこころみだ。そして全体主義は第二次世界大戦で終息したわけではない。現代の社会の主役がこうした群集であるかぎり、どこにでも発生しうる。  アレントはぼくたちにいう。この群集の無秩序からぬけだすためにも、他者とともに共同の世界を構築する . . . 本文を読む
コメント

日本一長い路線バスの旅

2013-03-07 00:07:59 | リラックス
 和歌山県新宮市まで行くこのバス路線には、お世話になった。営業開始は、1963年3月1日だから、小学生時代に、乗車したのかと思う。一回限りだったかな。母親、姉、親戚の女性陣だけのバス旅行を覚えている。湯の峰温泉のバス停を降りたのまで記憶している。    当時は、奈良県庁近くの「大仏前停留所」がスタートだった。自宅からここへ来るのにどういう方法を使ったのか。出発時刻は、7時か8時台だっ . . . 本文を読む
コメント

近況紹介

上場企業会社員です。 只今69歳。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 月に10日ほど仕事をしています。 仕事場は、自宅近くにあるサテライトオフイスです。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策)」です。 読書・運動・公園散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。