天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

KUMANO KODO(熊野古道)

2024-06-01 07:01:01 | リラックス
日本一長い路線バスの旅と熊野古道。 . . . 本文を読む
コメント

お茶する?は花盛り

2024-05-16 07:07:07 | リラックス
わたしはお茶する時間が好きです。よろしければ読んでください。 . . . 本文を読む
コメント

茶羅(Chara)

2019-09-15 07:28:00 | リラックス
 大田原市にある店。鬼怒川温泉からは片道約50キロある。それも、山道だ。運転を十分満喫できる距離だ。時々、訪ねている。現在のカフェブームが起こるはるか前に開店している。従い、店の作りは重厚感が漂う。今のカフェは、明るくて軽量感が漂う。この店のコーヒーフロートが好きだ。奥様も、2杯目はコーヒーフロートだった。後で、飲めば良かったとしつこいので、飲ませた。 . . . 本文を読む
コメント

ドバイ3人旅

2017-01-19 02:46:18 | リラックス
  何度目かのドバイ旅。今回の旅にも、忘れられない体験があった。3人旅だった。団体扱いの旅行なのだが、一緒になったのは、旅慣れたひとり旅の🚺だった。この女性のおかげで、我々夫婦だけでは体験できない時間を過ごせた。  今回の旅の特徴は、初めてビジネス席を利用したことだ。成田のラウンジは、JALさんのも使えた。  西方向へ離陸して、右旋回、 . . . 本文を読む
コメント

鬼怒川水害の傷跡ーわたしの旅(2016年7月)

2016-07-22 10:50:09 | リラックス
   このころの空。    鬼怒川温泉を流れる鬼怒川。昨秋の水害による復旧工事が進んでいた。遊歩道の復旧は手付かずだった。  よく立ち寄る日光道の駅付近。    日光と言えば、天然かき氷。  会津田島にあるカフェにて。  帰路立ち寄ったカフェ。 . . . 本文を読む
コメント

熱海駅 一般車進入禁止

2016-05-29 06:24:28 | リラックス
変化ある熱海。 . . . 本文を読む
コメント

ザ・ウインザーホテルの朝食

2016-04-28 05:55:09 | リラックス
 ホテルロビー。   前回は和食にした。こちらも良い。 . . . 本文を読む
コメント

塔のへつり

2016-04-02 06:38:11 | リラックス
 今回の小旅行では「塔のへつり」(福島県下郷町)も訪ねた。天気は上々、気温も温暖であった。中国系の若い男女が先にいた。個人旅行でやって来たようだ。男性は短パンだった。日本慣れした人間だった。安倍政権は目標を2倍に引き上げた。訪日外国人観光旅行者数である。2020年に4千万人だ。     . . . 本文を読む
コメント (2)

バンクーバー

2015-12-16 12:52:55 | リラックス
  カナダ、バンクーバー空港  今回は「サービス」(接客)についての感想を書きたい。接客の質は向上した。機体も最新鋭機に変わり快適感が増した。ソフト面も向上した。  バンクーバー行きの機内、消灯時間内に中央ギャレー付近でストレッチするために立っていたら、付近の床に付いた白いゴミを拭き取るCA様がいた。気にならない程度であるが、掃除していた。また帰りの機内では、トイレに入る前に、空きを確認して . . . 本文を読む
コメント

龍王峽

2015-11-10 11:29:07 | リラックス
. . . 本文を読む
コメント

四代目氷屋徳次郎様

2015-09-03 03:46:58 | リラックス
 説明は不要か。氷の削り方と乗せ方、さらにシロップに店の個性がある。この店でかき氷を食べて、他の店ではしばらく食べたくない。 . . . 本文を読む
コメント

雪山庵(せっそんあん)

2014-10-24 04:05:32 | リラックス
 この建物は地元の経営者の別荘だったそうである。  夜も風情のある光景を見せてくれる店だと思う。前菜、スープ、メイン、パスタ、デザートのすべてが高いレベル。一人のシェフがここまで手が回るのには、感心するばかりである。  勘定をする際、厨房から、オーナーシェフはじめ、すべてのスタッフが出て来た。みなさん、玄関を出て、見送ってくれた。  こういう経験は初めて。ここで気がついた。女性の厨房担当者が . . . 本文を読む
コメント

大内宿で観光立国を考えた

2014-10-23 04:37:51 | リラックス
大内宿と観光立国。 . . . 本文を読む
コメント

尾崎豊さんは、外せない。

2014-10-21 20:16:47 | リラックス
尾崎豊さんの「卒業」は外せない。 歌わずして、終われない。 鬼怒川の定宿で、奥様に付き合ってもらった。 . . . 本文を読む
コメント

いい味

2014-10-12 06:16:29 | リラックス
写真は、&スイーツさんのケーキ。どれもこれも素晴らしい味。 どれも他では味わえない。空室だったお隣の店舗にも店を拡充された。ショーケースのケーキも売れて行きます。 店内は音の反響効果が高い。ひそひそ話でも響く。黙ってひとりで、あるいはふたりで目を見つめ合うのがお似合いになった。 ボーズさんのステレオがあった。耳を近づけて聞いた。いい音。天星の書斎音響機器候補である。 ケーキを1本お持ち帰り . . . 本文を読む
コメント

近況紹介

上場企業会社員です。 只今69歳。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 月に10日ほど仕事をしています。 仕事場は、自宅近くにあるサテライトオフイスです。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策)」です。 読書・運動・公園散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。