goo blog サービス終了のお知らせ 

天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

近況紹介

無職70歳です。ふしだらな生活を送っています。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 入院後2か月間は車いす生活。右手右足は動かないので、左手と左足で車いすを動かしました。2か月後、右腕で車いすタイヤを回せるようになりました。4か月後、不器用ながら箸を持てるようになりました。4年後、脳神経外科医の診断により定期的な通院と服用は終わりました。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ事実・現物を示します。 感覚的な表現は嫌いです。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策を実施する)」です。 読書・筋トレ・散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。

高速道路の逆走事故

2025年04月30日 | 車・交通
高速道路の逆走事故。 . . . 本文を読む
コメント

特異点を迎えた自動車産業

2025年04月26日 | 車・交通
躍進するBYD、日本で軽自動車EVを発売するそうです。 . . . 本文を読む
コメント

【人間の未来】完全自動運転車は空を飛ぶ

2021年12月06日 | 車・交通
車は空を飛びます。 . . . 本文を読む
コメント

走行10万キロ

2015年09月12日 | 車・交通
 今夕、気づいた。10万キロ超えだ。まだまだ走ってもらいます。15万キロは乗りたい。  故障は1回。オーバーヒートした。センサーが壊れたためだ。他は予防修理である。また、いたずらを2度受けた。塗装修理をしている。さらに、セメント工場故障により、製造中のセメントが飛散したことがあった。このため、コーティングした。  なお、スピーカーは音が割れる時がある。気温のせいか、夏は冬ほど音が割れない。 . . . 本文を読む
コメント

ぶつからない・環境を浄化する車時代の幕開け

2009年06月20日 | 車・交通
 天星人語はぶつからない・走れば走るほど環境を浄化する(2酸化炭素を吸収し除去する)車を応援している。  今朝の日本経済新聞1面トップは、日産自動車、米で電気自動車量産である。日産自動車は電気自動車に社運をかけている。ハイブリッド車開発に遅れを取ったためである。  しかし、大丈夫。世の大方の予想とは裏腹の事態が進行中だから。電気自動車の時代はすぐに来る。加速はガソリンより良い。前後重量配分も比 . . . 本文を読む
コメント