goo blog サービス終了のお知らせ 

父の日は夫の日となり60年・明治生まれの父に孝行できぬまま・新しい車で次の1年を

2022-06-19 | 日記

2022年6月19日(日)5194歩とプール・

双方の両親半世紀以上前に他界して、父の日は夫の日となり、

子どもたちがささやかにお祝いを届けてきました。

病院銀行以外の外出は、ほぼしなくなった夫にせめてもと

ニュータウンの焼き肉の和華へ。丁度車が届いた日でもあり

初乗車もかねて(と言っても車で10分ですが。

夫は1.5人前は食べました。私は大盛サラダも別にとり、肉は少し夫に回しました。

ビールも生ビール中ジョッキで二人とも頂きました。

 

完食の夫にホッとしました。

最後のシャーベットも残しませんでした。

顔の色つやも最高です。

奈良の次女は、お取り寄せか長崎のカステラです。

1週間前に届いて、毎日朝食とおやつにいただいている夫です。

夫は朝食は1年ぐらい前までは、一人で調達して(スーパーに出向き)

菓子パンや、カツオの角煮、小魚、キムチ、あく蒔き等をコーヒー

と食していましたが これは夫の定年より10年長く私が働いて

付いた習慣です。

だんだん弱ってきて買い物に出向けなくなり、私が準備する

ようになりました。

食事制限で、生野菜、果物がダメなので、なるべく多種類の

食品を・とこれにヨーグルトや、ゼリー・コーヒーなど、

しっかり完食します。

今しばらくは次女のカステラも加わって、あく蒔きも欠かしません。

 温泉に行く前準備しますが、時には5時過ぎに起きていて、

慌てて準備することがあります。

 自分のものは前日に準備しておきます。

朝が一番楽しみな食事です。

何しろ、歩いて温泉、温泉での色々な運動も含めて、最高にお腹が

空いて帰ります。

 その代わり昼は粗食です。夜もプール後のおやつで、

簡単な夕食です。

 

 

 

 

 

雑詠句

・父の日は夫の日となり60年

・明治生まれの父に孝行できぬまま

・新しい車で次の1年を