goo blog サービス終了のお知らせ 

ほころびを償いながら今日は雨・カビていたお蔵で眠る安部マスク

2022-06-11 | 日記

2022年6月11日(土)6840歩 みどり温泉

・桜島桟橋ターミナル・プール

 6月6日に「おじゃったもんせ」訪問の時の桜島です

今日は写真撮れませんでした。

バスの本数が少なくて、ターミナルから山形屋前まで歩く

ことになりました。

 

今日は、雨模様で、市役所前の大通り公園からぼんやりの桜島

 

雨の日の元気はあじさいさんたちです

 

「おじゃったもんせ」(シルバーセンターのお店)

先日持参したミニ色紙とはがきを展示していただいていました。

数枚は売れていました。(26枚お願いしたので)

今日は桜島を入れたものをと注文があり10枚届けました。

(まだ展示していませんが)手作りの手芸品などの中で

結構めだっていました。スタッフの皆さんにも好評でした。

 

かごしま市役所。奥が本館で手前と、城山側にも

建て増しています。

かごしま市役所本館  私が2年ほど働いた60年前は本館でした。

4階の小さな部屋で、アコーデオン教室を開いていました。

(所属している合唱団で自主勉強会として夜お借りしていた)

又屋上で歌う会も開いていました。

 子どもが生まれるまで、市役所でアルバイトをしました。

国保、都市計画課、法務局、そして真砂保育園でも働きました。

29才で始めた私の保育園「よいこの家」は市役所勤務の方-主に

保健所勤務の方がたくさん利用してくださいました。

お陰様で、アルバイト時代、保育園でのご縁で役所で出会った方

とのお付き合いが続いています。

(今はもう定年を迎えた方ばかりです)

kagocityhall1.jpg

昭和12年にたてかえられた本館 国会議事堂を模して

いるとも言われています。

雑詠句

・ほころびを償いながら今日は雨

・カビていたお蔵で眠る安部マスク

 

もう一つのブログー広告が入らないうちにアップしました。

すこやか子育て教室―鴨池公民館講座・