goo blog サービス終了のお知らせ 

てんがらもん358回目の収録でした。(センネンメディカルタウン宿舎)357かいいかがでしたか・

2019-01-31 | 日記

2019年1月31日(木)雨 7276歩と健康の森プール50分

のびたさんのブログでさらにわかりやすく。

あれやこれ 日増しに不安 認知症  高齢者の5人に一人 今は予備軍

 

 2017年1月31日の桜島です。ぎりぎりダイヤモンドです。

今日は雨で桜島もお休みです。

急遽収録場所が変わり、お隣の千年団地、私の家から徒歩10分です。

信用金庫の広大な土地を買い受けて作られたメディカルタウン。市内でも

珍しいのでは?と思われます。でも千年団地はスーパーもコンビニもない?

皆さん伊敷団地などへ来られているのではないかと思います。

 2016年9月1日 てんがらもん232回にお二人で出演いただいています。

 

 

 

 

 実は津曲さんもここに通っているそうです。送迎もしてくれます。しかもワンツーマンです。

収録はここではなくて100Ⅿ先の職員住宅の1室を解放いただきました。

毎朝たぬき湯から二つ目の千年2丁目バス停で下車目のまえに宿舎がありました。

 お話は来週です。

 78歳と88歳 10年が私もこんなに元気入れるかしら?いつも津曲さんが目標です。

津曲さん、これがあれば安心・・来週の放送でね。

個室で、騒音もなく、個人の部屋でもないのでとても安心してお借りできました。

終わって局長も見えて、相談の結果、七福神は3月末までインフルエンザの心配

があるので、ここをお借りすることになりました。学習塾はまた違う形でお世話に

なることになると思います。4月から月1回ゲストで出ていただくので・・。

 

 

竹中 俊裕(たけなか としひろ、1962年7月11日 ‐ )は、日本のイラストレーター。
 略歴[編集]. 北九州市小倉生まれ。1983年に九州造形短期大学を卒業し、
西島伊三雄に師事。2004年に独立して「たけなかアトリエ」を設立した。
2005年4月号から日本会議の機関 ...
下記のアドレスで竹中さんの心温まるたくさんの作品見ることができます。
上にあげたのとはまた違う作品がたくさんあります。
己書風な作品もありました。

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&q=%E7%94%BB%E5%AE%B6%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E4%BF%8A%E8%A3%95&tbm=isch&source=univ&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjgteT_3pfgAhULxrwKHZHZDtoQsAR6BAgGEAE&biw=1343&bih=588

 

 

 私の好きな歌2曲書いてみました。

 今日の池田さんのお話は来週放送です。

 今日は兒島さんのお話でしたがいかがでしたか・

また皆さんの感想をお寄せください。お待ちしています。

 我が家の庭にポツンと一つ・・玄関前はにぎわっていますが・・・。

 

 健康の森、今日は雨でお花さん立ちうれしいそうでした。

ビート版持参しないと自力で泳ぐしかない。先日助言してくれたおじさんのおかげで

少し泳げるようになりました。あと2週間ここに通うのでその間に力をつけたいです。

何より歩くだけよりも膝のためにいいような気がします。

 

 

コメント (9)