goo blog サービス終了のお知らせ 

テンフォワード

浮き草みたいなヤツが、本当にどうでもいいような戯れ言をほざきます。さっさと死ねばいいのにね。

CLAYMORE

2008-05-11 22:51:35 |  未選択
さて、相変わらずアニメDVDを借りまくりの俺でございます。

その後、「CLANNAD」「ぱにぽにダッシュ」「ネギま」(いずれも1話で終了)、「ぺとぺとさん」(全話見るも、「ハルヒ」同様、はてなマークが頭上に点灯)、ヤピさん監督作品(これはDVDでなくCATVで全6話中4話まで)と来まして、現在は「CLAYMORE」。6話まで消化。

“クレイモア”と呼ばれる、色白のツンデレおねいさんたちが、でっかいだんびらブン回して人間にまぎれた“妖魔”を退治する、というRPGっぽいファンタジーもの(妙な表現ですが、まあ察してください)なんですが、これはいたく気に入ってしまいました。

説明くさいセリフが多かったり、そもそも展開がベタがちなので、ベタが嫌いな人にはお勧めできませんが、俺としてはむしろベタなところがいいです。
「そうそう、そうじゃなきゃ!」ってウンウンうなずいちゃったり。
暇で暇でしょうがないときに、なんかアニメ見ようかなーと思っても、なんにも思いつかなかったら見てみるといいよ。あんまりそういうシチュエーションねえだろうけど。

あとあれです。次何行こうかプランがないので、ここ見てる奇特なおまえらオススメのアニメがあったらコメントにて教えていただけるとありがたいです。yrsk

睡眠障害解消

2008-05-07 21:05:25 |  未選択
約2ヵ月半に渡って悩まされ続けていた睡眠障害が、どうやらなくなったようです。
今日は休みだったので目覚ましのアラームをかけずに寝たところ、起きたのは15時半。
なんと14時間以上寝てしまいました。
こんな贅沢がほかにありましょうや。
ただひとつのマイナス面は、煙草を吸う夢でうなされたことです。
怖いったらありゃしない。悪夢の中の悪夢。
最近は見る頻度がかなり下がってきましたが、こればかりは慣れることはないのかも。

ステータス: 元帥
卒煙日: 2008年 2月 13日(25本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 24日 4時間 4分
延びた寿命: 8日と0時間53分
節約できた金額: 31563円(節税分 19902円)
節煙本数: 2104本 178.86m サグラダ・ファミリア(未完)

アニメ見まくり

2008-05-04 22:59:44 |  未選択
2ちゃんのAAをより楽しむために、よくネタになる作品を見ておくことにした。
もちろんDVDレンタルですよ、念のため。

最初は「ハルヒ」、次に「らき☆すた」、「ローゼンメイデン」。
この中では、「“こなたは俺の嫁”とか“聖地巡礼”とか、キモオタどもキメーんだよ、ぜってー見るか」と、見ず嫌いだった「らき☆すた」がいちばんおもしろかったりして、我ながら意外でした。
それどころか第23話では、思わず涙ぐむ始末だ。これは恥ずかしい。そしてみゆきは俺の嫁。
「ローゼンメイデン」は矛盾点がいくつかあって気になったけど、第2期と特別編はなかなかよかった。
1期はない。これはダメだ。見てて何度もイラッときた。
「ハルヒ」は「どうなんだこれ」という感想。
まあ、「らき☆すた」の下準備的な意味で見ることにしたのでいいのだが。
今年やるらしい第2期も見るでしょうけど。

つづけて「苺ましまろ」「あずまんが大王」に移行するが、これらはおもしろみがさっぱりわからず1話で終了。
で、次何行くかというところで、ここにたまにコメントしてくれるヤピさんがおもしろいと言っていた「げんしけん」を思い出した。
AAは見かけたことないけどまあいいか。
で、見てみたら俺が出演していた。
madarame.jpg



現視研2代目会長・斑目さん

これはおもしろい。おたくと非おたくの対比とその描写にすごいリアリティがあって感心した。
第1期10話まで消化しました。続きが楽しみです。

無駄遣いの正体

2008-04-29 21:46:11 |  未選択
はい、これ。 
080429-133643.jpg









ケータイ捜査官7のおもちゃ。
コードを入力すると、「ケータイを投げるな!」等、いろいろな言葉をしゃべるぞ。
ゲームも搭載。

つーか、税込み定価5250円もするのに作りのちゃちいこと(販売価格は4200円)。
液晶もバックライト暗すぎで、表情が見づらい。

失敗しました。

また無駄遣いをしてしまった

2008-04-27 23:08:19 |  未選択
常に節制しなければならない下層階級の俺ですが、
先日のDSテレビに続き、またもや無駄遣いをしてしまいました。
いや、DSテレビはそれなりに意味がありますが、
今回の物件は、それこそなんの意味もありません。
真実の無駄遣いです。

でも欲しかったんだ。
それが何かは、のちほど現物が届いた時点で発表します。
お楽しみに。
たいしたもんじゃねえけどね。

ケータイ捜査官7

2008-04-24 22:31:27 |  未選択
俺はSoftbankとか孫とかハゲとかは大嫌いでして(Hawksは別)、
あの上戸彩なんかが出てるTVCMなど、見るたびにはらわたが煮えくりかえるので、
流れたらソッコーチャンネル変えるなどしているのですが、
このドラマはダメです。
マイナス要因を凌駕するおもしろさ。否定のしようがありません。

さて、ここにきて、ゴールデンに昇格した「くりぃむナントカ」と放送時間がかぶってしまいました。
その時間帯はリアルタイムでテレビを見られる環境にないので、
どちらかを録画しといて、それをあとで見る、という手が使えないのです。
あらららら、どっちも見たいのに、これからどうすればいいのでしょうか。

答えが出ましたよ。
ワンセグです。
どちらかを録画予約しておいて、もう一方をワンセグで見ればよいのだ。

というわけで、DSテレビをソフマップのオンライン販売にて購入しました。
たのしみだーい。


どこまで人をバカにすれば気が済むの?

2008-04-20 01:19:43 |  未選択
>未成年者の購入を防ぐ成人識別機能付きたばこ自動販売機について、
>財務省が専用の成人識別カード「taspo(タスポ)」だけでなく、
>運転免許証での購入も認める方向で検討していることが19日明らかになった。
>(時事通信)

すでにタスポの発行を申し込んでしまった運転免許証所持者、ご愁傷様。
申し込みを見合わせてた人、よかったね。

いや、そうじゃなくて。
俺はこの報道にあきれかえったわ。どこまで糞なんだよ財務省。
人をバカにするのもほどがある。
喫煙者はこの件について、あれこれ怒るべき点がたくさんあるはずだぞ。

まあ俺は、最初から免許証でOKだったら、たぶんタバコ中止に踏み切っていなかったでしょう。
また、この措置により、余計にお上の方々に反発を覚えてしまい、断煙の意志はより堅固になりました。
結果的には、ある意味感謝すべきことなのかもしれませんね。

2ヵ月経過

2008-04-13 21:54:31 |  未選択
タバコを中止してから2ヵ月が経ちました。

以前、一度やめてみたとき、3ヵ月でこけてしまったので、まずは3ヵ月経過で第1ステージクリアと考えています。
よって今日はチェックポイントを通過したといったところ。
まだ2ヵ月か、という印象です。中止以後、明らかに月日の経つのが遅くなった。

あと、睡眠障害がいまだに解消されません。
足に違和感(痛いというレベルに達しない痛みみたいなもの)があるのも、影響のひとつなのかなという気がします。
そのへんがしんどい。やれやれだぜ。

ステータス: 元帥
卒煙日: 2008年 2月 13日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 0日 4時間 54分
延びた寿命: 5日と17時間58分
節約できた金額: 22576円(節税分 14235円)
節煙本数: 1505本 127.93m レインボーブリッジ主塔

メガネ作った

2008-04-11 01:10:15 |  未選択
秋葉原の「めがねお~」にて。
一式3980円(税抜き)からという激安をうたった店なのだが、そんな値段で買える安いフレームはMADE IN CHINAだおしなべて。
できうる限り支那フリーを徹底する所存の俺が、そんなものを買うもんか。

選んだのはFENDIですわ、ブランドですわ。イタリーですわイタリー。
いやー、ミーハー! 恥ずかしー!
ブランドものつっても、たいして高いものでなく、圧縮レンズの上乗せ代6K含めても、総額2万円で納まってしまったのですが。

いやいや、メガネ安くなりましたね。