空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

見てた記事メモ:フィリピンの大洪水

2011-12-27 18:32:37 | Newsメモ
Africa

BBC Nigeria oil spill 'could hit fisheries' 23 December 2011 Last updated at 18:55 GMT
 ナイジェリア沖で原油漏れ。西アフリカ諸国のタンパク源たる当該海域の漁業に影響か。珍しく,militantsの攻撃によらずに,事故で漏れている。

BBC Nigeria sees deadly 'Islamist battles' in north 23 December 2011 Last updated at 15:42 GMT
 ナイジェリア北部PotiskumおよびDamaturuで戦闘(市街戦)。Maiduguriでは爆弾テロ。北部ではこのように戦火が燃え盛る―が,最近は首都は平和なはずだったんだ最近は

 そのクリスマス破壊作戦への各国指導者コメント:
BBC Deadly Nigeria bomb attacks condemned by world leaders 25 December 2011

 ドイツ外相Guido Westerwelle曰く,「クリスマスの日にさえ,世界はテロの卑劣と恐怖とから自由ではない」とコメント。クリスマスの日にさえ!

 …いや昨年もJosでクリスマスイブ破壊テロがあったわけで。

 たぶん,テロリストの皆さん方にとってみれば,クリスマスを祝うこと自体,宇宙の自然史的真実である自派の教えに反する犯罪行為なのだろう。それを”適切に”破壊することは,彼らには正当な権利行使であり,むしろ義務ですらあるのだろう。

 …まあ我々の国でも,似たような思考法の人々はいることである。宮古のような被災地のがれきを他県に出すなどとは放射能を拡散させる気か放射線というのは自然学的に危険なのだなどと主張する向きが。まあ福島第一原発により近い東京都の人たちは宮古以上に汚染されてるということになりましょうが(神奈川から向こうの人たちはより遠い計算か)。

BBC Sudan Darfur rebel Khalil Ibrahim 'killed by army' 25 December 2011 Last updated at 09:17 GMT
 スーダン軍はJem指導者Khalil Ibrahimを殺害したとする。


Asia
BBC Philippines floods: More than 1,000 remain missing 23 December 2011
BBC Philippines flash floods death toll nears 1,500 27 December 2011
 フィリピン,ミンダナオでの洪水の死者は1500名を遙かに超える模様。
 12月16-18日に台風Washiが打撃して,河川は堤防を破壊し,一村丸ごと洗い流されたりしたとのこと。Cagayan de Oro,Iliganなる町は破壊された。

 当初,確認死者数51名と報ぜられた由。所が,出稼ぎ労働者などが多数あり,また一家丸ごと流された場合,届け出もなされなかったりで―あっという間に1000名越え。

 死者数は,水中の200名以上が確認されて1,453名まで上がる。なお調査されないままの地域があって,腐敗臭もする模様。泥の中にどれだけ埋まっているかはさらに謎。

 堤防決壊の時はみな就寝中―夜間だったそうで。

 なおtemporary sheltersは学校だったりするが,1月3日には授業が始まるそう。避難生活は長期化する模様で,仮設住宅設置が課題。「問題は土地です。安全な土地が欲しい。地震も洪水も土砂崩れも心配のない土地です」,フィリピン赤十字議長のRichard Gordon氏は語る。

 …とりあえず,連帯の意思表示だけでも。ええ。

 なおBBC In pictures: Philippine flood devastation 18 December 2011;Philippines storm: Your stories 17 December 2011;Philippines floods: A Christmas to forget in Mindanao 19 December 2011 By Kate McGeown
 …まー…おんなじような光景が展開してますねと…。

毎日新聞 大阪維新の会:政治家養成塾を設立へ 2011年12月26日 14時37分(最終更新 12月26日 15時09分)

塾生は25歳以上の人を対象とし、公募については来年1月4日の維新の全体会議で発表し、論文試験や面接で選抜。養成塾では、府と大阪市の二重行政の現状や都構想の理念・中身などを習熟させる

 人材供給が問題なのだということは,流石に理解が行った模様。『乗るしかねえ,このビッグウェーブに』な向きもあるかもしらんが,某氏【RT禁止】氏の言う如く,このままなら東京・名古屋のとある向きも混ざってくるだろう(彼らはこうした行動をしてこなかったように思うが,もしそうなら,大阪の彼の比較級的有能さが見えると言ってもいい)。こんな性急な学校組織作りも難だが,よし多数の協力者が出ても単なる寄り合い所帯になる恐れもあり…

 …まあ頑張れ,としか。

 なお私みたいな若造には(講師の)話は来るまいし,丁度昨日,「政治なんか関わんない方がいいよ」「そーですねー」「自分の研究やってる方が楽しいよ」「私は政治にかかわらず,細々と生きていきますよー」「いやそう巧くは」なんて会話をしてきてたところだったり。

 …そう巧くはいかないか…(遠い目)

読売新聞 沖縄県庁前騒然、反対派と配送業者押し問答 2011年12月27日

 写真キャプション「政府の環境影響評価書提出に反対し、運送業者(右)の積み荷の差出人などを調べる市民団体の関係者ら(27日午前8時56分、那覇市の沖縄県庁で)=泉祥平撮影

 いやそれ拙いだろ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萌えキャラ | トップ | ソマリア海賊問題:オマーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事