空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

景気回復?

2017-11-10 12:41:14 | Weblog
日経新聞 すき家、牛丼値上げへ 深刻な人手不足で 2017/11/8 15:36

牛丼チェーン店「すき家」で値上げを検討している

深刻な人手不足で人件費が高騰しているため

大手居酒屋チェーンなども相次ぎ値上げに動き始めており、人手不足の影響が一段と広がってきた

 現場の疲弊の話があちこち噴出しているわけであり、末端労働者としては「ようやくかよ」という思い。いや私については、末端と言うと怒られるかもしれないが(このへん(の田舎)だったら高給取りでしょう、とは言われるし、そのとおりだと思う)。

ゼンショーはデフレ下で値下げ競争を仕掛け、2014年には牛丼の並盛りを最安の270円まで下げた。その後の景気回復を受け、具材を20%増量するなどで15年に現在の価格に引き上げていた

 ここしばらく経済の伸び悩みが見られ、求人もなく、『うちをいま辞めたら、もう生活できないぜwww 雇ってもらってる恩義を感じろよwww』というブラックがのし歩いていたらしいところ、「深刻な人手不足」というのは労働者にとってはよい傾向か。

 しかし―

NHK 人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に 2017, 11月9日 15時37分

企業の間で人手不足が深刻になる中、先月、人件費の高騰や求人難など人手不足が理由になって倒産した企業の数が、この4年の間で最も多くなったことが信用調査会社のまとめでわかりました

このうち、人手不足による人件費の高騰などで経営が悪化し、倒産した企業の数は39件と、前の年の同じ月より70%以上増加し、この4年間で最も多かったということです

 ということは、価格への転嫁ができなかった・許されなかったということなのだろう。あのクロネコヤマトですら恐る恐る値上げを切り出したのだし、普通一般の会社さんではさらに…なのだろう。で、つぶれた。



 これはこれで正論なのであり、シバキ思想は止めて欲しいなあ、でももう二十年もシバキで来たんだから、まあよほどの外圧がないと直らないよなあと嘆く昨今。



 この「景気回復は実感ない」というのの内容を問うてみるのはどうだろう。どのようであれば景気がいいと思えるというのか、を(給料が上がりにくいとかかなあ、やはり)。



 幾つかの数字は確実に改善している、わけである。若い人の就職率とか、だろう。

 この場合、若年労働者が増えると給与の平均は下がるだろう。
 しかし10年後の大成長のための基盤にもなるだろう、と好意的に捉えることにしたい。

 もし我々が若い頃から安定的な職につけていたら、どれほどの仕事ができただろうか―と思っても見よう。今の若い世代が、きっとそのようなことをしてくれるはずだ―と私は信じることにする。



 ともあれ、現時点ではそうそうカネは回っていないらしく:







 先生はご承知のようだが、これが現時点の―貧困の―姿なのであろう。





 …私は、自分の後輩や自分の学生たちにそんな目にあわしちゃいかん、あわせたくないと思って(及ばずながら)仕事をしてきたが、どうもそうではなく、他人を利用して搾取したり奴隷化したり、若造どもの行く末に興味もないという向きが結構いるようで…。



 …こういう懸念もある…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形大・パワハラ事件?(2) | トップ | トランプ氏のアジア歴訪につ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事