goo blog サービス終了のお知らせ 
世直しあるある探検隊が行く辛口雑記帳
天誅乙女の詩



うれしい代引手数料無料!メディカル枕にもぴったりの専用ピロケース1枚プレゼント!!イタリア...
テンピュールは高すぎるし、ショップではコチラのほうが人気があってレビューも豊富だったから買ってみまスた。
『二日試しました。首を持ちあげる形状は初めてでした。眠れないことは無いけど、格段によいかと言われればそうとも言い切れないです。その理由は2点。後頭部が外国人並みに張り出した人の方が合っているのではないか?と思う。写真のように幅がひろ過ぎてベッドヘッドから頭頂部までの隙間が大きくなり足先がベッド端に来るようになって寒い、掛け布団がずり落ちやすいし。背の高い人は要注意ですね。やっぱり、絶壁の私にはパイプ枕やソバガラで適度に形を変えれるぐらいに詰めたものの方がいいです。まあ、慣れかも知れないし、肩こりによいのかもしれないからもう少し使ってみますけど。』

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コンゲーム物は好きなので観てみました。劇中のBGM音量が大きくて台詞が聞きずらい。山下智久ってよく知らないんですが、前髪がうっとうしい。それにまだ”味”と言うほどのインパクトのある印象は伝わって来ない。脇役にしっかりした俳優がそろっているので”これからどう成長するか?”といったところだ。ストーリーの方が楽しみ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




14:00前、万代の阪○SC店にバムとほぼ同時に入店した。耐え難い臭気に息を止めヤツに先んじる。ジャージの中に手を入れて思いっきりケツ掻いとるぞ!こいつが物色した商品を買うわけにはいかないし、レジのつり銭も心配。そそくさと買い物をして外へ出る。”「知らぬが仏」になってたまるか!”


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワタスの母校である公立小学校に娘が入学。木造校舎は既に無く、校庭が広くなっている。ワタスの頃は約30人学級で6クラスだったが、今は28人前後で4クラス。出席番号は男女混合で五十音順。身体測定は体操服でするらしい。変なのが隠しカメラ置いてるかもしれないからか?小1の髪を染める親って”経皮毒”というのを知らないのだろうか?「親の無知が子に災いをもたらす!」今はやりの落ち着きの無いのが2名いる、付きっきりで面倒をみる専門の先生がつくようだ。「なんだかなー、学級崩壊にならなけりゃいいけど。」農薬漬けの輸入野菜や汚染貝類、肉類、格安タマゴ。またそれらを使った外食ばっか喰ってると脳ミソ殺られっぞー!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ディズニーですから全くの子供向けです。大人が見てもつまらないです。ストーリー的に一番ひっかかるのは次男が女王(魔女)との密約でお菓子を目当てに”自分の兄弟を裏切る”ところ、子供が観ても「それは無いでしょ!」って感じ。ライオンや他の動物たちのCGはすばらしい。映像美は十分楽しめます。衣装ダンスから広がる夢みたいな世界だから何でもありでもいいんでしょうが、子供は楽しいんでしょうかねぇ。モンスターは子供向けにしてはグロい気がする。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ハリソン・フォードが出演、家族を人質にとられ、自ら作った鉄壁のセキュリティを破る」ということでCMを見ても面白そうだったのだが大きく期待はずれ。ドンデン返しの凝ったストーリでもなく、ユーモアを効かせたやり取りも2箇所くらい在ったがたいしたこと無い。お決まりの1人で犯人らと対決して勝ってしまうパターン。量産映画の一つとしか映らない。ハリソン君を使ってA級映画に見せかけたかったのだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりで自転車乗ってルンルン気分で「やまとの湯」へ走る。と、着いてドッキリ、その区画がすっかり大掛かりに工事中。去年、やまとや回転すし、薬局、お好み焼き屋もオープンしたばっかりなのに、、。店舗はそのままで地面を掘り返している。変だと思い。ここで確認。”旭硝子のヒ素云々という報道”があったがここだったのか!”地下水脈に汚染!温泉には支障はない”と言われても。昨今、安全と謳われながら実はそうでなかった例が噴出しているからなー。耐震偽装、アメリカ輸入肉、アスベストなど等。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どちらも中国の広大なロケーションと映像美がすばらしいです。アジアは歴史的素材とロケ地に恵まれているだけに中国を中心とした周辺国が合作映画を作ることで壮大な歴史ロマン映画を作ることが出来る。これは今後の流れになるであろう。ストーリー的には『神話』の方が納得できるし、凝っている。ジャッキー・チェン(51)まだまだ頑張ってます。映画のおしまいでお決まりのNG集も楽しませてくれます。 『PROMISE』:真田広之はすっかり国際俳優になりました。韓国、香港スターに混じっての競演に何の遜色もございません。女優のセシリア・チャンですか、主役級4人の中ではちょっと物足りなさを感じました。『神話』:始皇帝の地下帝国が○○○○にあるなんて考えましたねー。香港映画が昔からやってきた空中殺陣も特撮技術の向上のおかげで安物っぽくなく見ることが出来ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アメリカの人種差別ネタ映画です。前半はイヤーな気分を誘うエピソードが複数同時進行する。後半はそれぞれの出会いと事件により人間愛に目覚めたかのごとくカームダウンしてゆくこの辺りは音楽がマッチしていて良い感じ。1人の黒人青年が射殺されてしまったことが唯一痛ましかったですね。人々はフラストレーションが高じて人種差別にそのはけ口を見つけている様に映る。また、そういうことがあっても事なかれ主義で「それだけで済んだらいいじゃないか。」という生き方があるのも現実的。アメリカで誰もが関わりあう身近な出来事であるし、陥りやすい偏見というものを正面から捉えた社会派の秀作だと思う。観て損はない。尚、サンドラ・ブロックを目当てに見に行くとがっかりします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なかなかハラハラドキドキの展開でお薦めです。出だしから暗ーくて、娘に予知能力があるような、また、雪が降ってる寒ーいシーンが印象的。ジョディフォスターの演技が光ってます。間違えられたアラブ人はかわいそうでしたね。ラストで「”ごめんなさい”の一言ぐらい言ってやれよ!」と思いました。棺を開けっ放しにしたところで”何かあるな”と気づきましたが「○○が隠されていようとは!」また夫の死も実は○○だった。全ては周到に計画されていたのだ。航空捜査官に連れられ席に帰らされるとき乗客が怒るどころか拍手していましたが、一瞬『ハイ!ドッキリでした』になるのかと思いまスた。白人はこういうリアクションをとるのかなー。これから観る人の為に犯人を教えてしまおう。「おせっかいなカ○ンセラーが犯人!?」と思ってみても楽しめます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »