世直しあるある探検隊が行く辛口雑記帳
天誅乙女の詩



TvixのAviファイルがテレビで観れていたのに一部観れなくなっていた。原因不明。問い合わせても返事来ず。PCでは観れるのだが、、、。
で、DVDに焼いたらテレビでも観れるだろうと思って、どうせなら圧縮して1層メディアに2層分書き込むことに初挑戦。
DivxToDVD でまとめてVOB 形式にして5.46GB分をDVD Shrink で圧縮Iso4.35GBにする。焼きはDVD Decrypter と連動してるのでそれを使った。
1ファイル目の後半で若干音ズレができてしまった。これはDivxToDVD でコマ落ちログ表示があったから何かあるとは思っていた。
なんとかメディアを無駄にせず一発で焼けたし、テレビで観る事も叶った。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




rm → Avi 変換 したくてソフトを探してみた。
AllToAvi は英語で使いづらかったし、rm → Avi 変換 が途中で止まってしまいう。原因不明なので、別のものを探す。
Any Video Converter ってのが使いやすく「Good!」変換も成功。

オーサリングは今のところ Avi → DVD だけの必要性だったので、
DivX To DVD でやった。まあ、他のフォーマットにも対応していると言うことなので一応足りるのではなかろうか。
しかし、DVD一枚に複数動画入れるとなるとメニューを作りたいところ、、
「フリーソフトでは無理かな」と思ったらありました。
SuperDVD Video Editor
コレ一つでフォーマット変換とオーサリングがこなせるし、メニュー(ジャンプボタン)を作成できるし、エディタとしていろいろなことが出来るし焼けるってこと「意外とすごい!」 
でもチョコッとお試ししたが、何かエラーが出ました。

他にはVideo DVD Makerってのも紹介されてた。
『DVDオーサリングツールの比較』が詳しい。

いろいろできるのはそれだけお勉強も必要で、めったに使わないと忘れるんだよねhow to を。
日本語化パッチはご自分で探しておくれやす。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




検索エンジン、HPよりブログの方が更新情報のアップが早いような気がするのだが。最近HPのアップを有料でしか受け付けない検索エンジンもあったよ。そのためかブログを入口にしてHPを閲覧させる手法も多いように思う。また、SNS、スパムメールからの誘導もある。愚HPもまだ更新情報がUPされてない7日経過。しかし、ブログのほうは更新されている。(Google)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホームページビルダーには”標準モード”と”どこでも配置モード”というのがあるが、後者のほうが自由度があって使いやすいのだが、気をつけなければならない点がある。
完成したHPをブラウザで見ることになる訳だが、人によって文字のサイズの設定が違う。このため、画像がテキストに重なって表示されることがある。
画像の上下にテキスト枠で文字を入れる場合、一行程度なら余白があるので画像に掛る心配はほとんどないが、複数行の文字が文字サイズ変更を受けるときに問題が起こる。
これを避けるには画像をテキスト枠の中に挿入すること。そうすれば、文字サイズ変更に応じて画像も上下するので重ならない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ラオスのバンビエンの旅10日の旅行記です。右のバナーからでも入れます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夏場は暑いので前々から1階でお仕事をしたかった。よってPLCを導入してみました。500円/月のレンタルだから1年で5ヶ月使っても2500円程度。LANを引こうかとも思いましたが3階から引くのも面倒そうなのでこれにしました。肝心の速度ですが、100Mプレミアムに入ってて、下り96MB→22MBに大幅ダウン。
http://eonet.jp/takunailan/
タッチの差がモノを言うと思い、速度には気を使ってたんですが、さてどうなることやら。
ノイズがどうのという問題があるそうですが、今のところ我が家では実害なし。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




第四弾!車だけに限らず、ご家庭でも使える防音・制振シートその名はオトナシート5枚入り

換気扇から進入する外部音とPC音の低減に使ってみた。換気扇は屋外に防音フードをつけてだいぶ静かになったが屋内のフード裏にこのシート4枚を貼り付けた。多分若干効果はあったと思う。
PC側蓋には残った一枚を利用。又、百均で振動吸収ジェルを買い薄板にセロテープで貼り付けPCの下に敷く。これでフローリングへの振動低減効果あり。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の22:30を前にしてヤフオクの落札者への通知メールをOutlook Expressから送信しようとしたところエラーがでる。おかしい。今日調べたところとeoはポート25をブロックしたようだ。つまり、”yahooメールなどの他のメールサーバーへの送信はメーラー(Outlook Expressこと)からポート25(既定値)を使わせない”ということ。こんな通知きてたかなーと思うが。対処法はポート587に設定してやれば大丈夫です。Auction Supportというアプリが正常に動かなかったのもこのためだな。大事な時にこういう目に遭う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




数ヶ月前に『AERA』で紹介されてた、仮想社会なんだけど今日ふと思い出して検索、登録した。最初にtutrial的な島に上陸、動き方やコミュニケーションの仕方をうろうろしながらお勉強します。飛べるようになると移動も速い。途中でマスターしていくごとに星を獲得できていたのだが、その小さいウインドウを消してしまい、どうしたら出せるのか分からないまま”セカンドライフ”の特集サイトなんかを参照して日本人専用居住区とやらにテレポートしたりしている途中。まだ、よくわかってませんが、世界の一流企業がこの世界を新たな市場として進出しています。個人でもこの世界で商売ができるのです。たとえば服を作って売るとか、この世界で得た通貨をドルに換金できます。よって税金も掛ってくるそうです。無料でできますが、お金儲けとなると月額の費用がかかりそうですね。フォントを入れれば画面も日本語化するし、日本語のチャットにも対応します。
http://magsl.net/2007/01/post_42.html
http://www.metabirds.com/secondlife.html
[ Tiida Voom ] という名前で出ています。写真が私。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




auに乗り換える時、いくつか質問をした。その中でPCとつないで音楽、写真のデータをやり取りできるという内容に関して書く。「mp3も転送できるんですね?」「ハイ」ということであったが、実際やってみるとできない。店頭の人も各種プラン、ある程度の機種説明で手一杯であろうから、詳細な機能まで理解できてないのは仕方ないかもしれない。手持ちの音楽CDの曲もある条件で読み込んだ曲に限られる。要するにEZweb公式サイトから購入しDWした曲(拡張子)しか携帯に取り込めません。以下は au Music Port(アプリ) のヘルプでの説明文。

着うたフル(R)ファイル、お使いのパソコンのau Music Portで読み込んだ音楽CD、お使いのパソコンのau Music Portから購入したLISMO Music Store購入コンテンツ以外は再生対象外となります
着うたフル(R)ファイル、お使いのパソコンで読み込んだ音楽CD、お使いのパソコンのau Music Portから購入したLISMO Music Store購入コンテンツ以外はバックアップ、再生対象外となります。
次のコンテンツは対象外となります。
再生回数/再生期間/再生期限のある着うたフル(R)ファイルやその他バック アップを許可されていないファイル
※バックアップに対応しておりません。
着うた(R)ファイル(*.3g2)
他のパソコンで読み込んだ音楽CDの楽曲データ
その他、サポートされていない形式のファイル(※バックアップのみ可能)
「wav」、「mp3」、「wma」、「m4a」などのオーディオファイルは、au Music Portに取り込んだり、再生はできません。
コピーコントロールCDやセキュアCDなどのコンパクトディスク(CD)規格に準拠していない著作権保護技術対応の音楽ディスクは再生、読み込みの対象外となります。

まあ、音楽聴くならメモリー型オーデオプレイヤー、写真ならデジカメを使ったほうがいいということだ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ