草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

寒い朝に ~講座【立山のおいたち】から~

2010-12-16 22:53:27 | 登山・自然散策
全国的に冬型になっている日本。 【立山の麓から】は雪が降ったものの、積雪に至らず拍子抜けになりました。
今朝の積雪は、我家の直ぐ前まできていました。
      

       【鉛色のどんよりした北陸独特の空】・・・・通勤路から。
      

       この通勤路で寒さにめげず花咲いていた【オオキンケイソウ】
      

午後から、立山カルデラ砂防博物館主催【立山のおいたち】を受講してきました。
      

        【上空より見た弥陀ヶ原台地と称名滝上部渓谷】・・・菊川先生の写真を使わさせて頂きました。                             
      
                          【By 立山の麓から】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。

                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花月の名が良いな! | トップ | 冷たし【霜の落葉】と残照【... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (KYR)
2010-12-16 23:20:52
いつもお忙しいのに本当に勉強家ですね。
弥陀ヶ原は、10万年前の火砕流でできた台地だったのですね。
上空より見た弥陀ヶ原台地と称名滝上部渓谷は、すごいですね。立山カルデラっていうのでしたか?
聞いたことがありますね。
返信する
KYRさんへ   (立山の麓から)
2010-12-17 10:08:20
こんにちは。
弥陀ヶ原台地は、溶岩で出来た台地ですが、その厚さ500メートルと言われています。
KYRさんも、その大地の左側のバスルートを通っていますね。
立山カルデラは、写真左側ですが、これでは見えないですね。
弥陀ヶ原のバス停から20分程歩けば見れます。
おそらくびっくりするでしょうね。
(既に見ていたらゴメンなさい)
返信する
鉛色の空 (まねきねこ)
2010-12-17 21:24:17
こんばんは。
北陸独特の鉛色の空、いかにも寒そうですね
こちらは、凄く良いお天気でした
やっと、ゴーヤの撤去を行いましたよぉ~
こんなに寒くなっても咲いている植物は、尊敬しちゃいますね~
「立山のおいたち」を学ぶ、立山の麓からさんも尊敬
その地を愛すると言う事は、歴史から学ばないといけないんですね~
返信する

コメントを投稿

登山・自然散策」カテゴリの最新記事