草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

~日本の雅、西洋の華~ ニューイヤーコンサートから

2011-01-08 23:50:20 | ミュージックが好き
~日本の雅、西洋の華~と称しニューイヤーGALAコンサート2011が行われました。
新年の幕開けにふさわしい名曲の数々が演奏や唄われ、新年の喜びを楽しみました。

          

会場前(富山オーバードホール)は、人影も少ないけどイルミネーションが、輝いていた。
    

今朝も冷えこんでいました。 剣岳や立山が雲の間から見れられました。
    

      【氷付け?のアオキ】
    

     【実がついてきたヤツデ】
    

NHKラジオ深夜便【誕生日の花】・・・今日は【デンドロビューム】です。
花言葉は【華やかな魅力】
        

花芽が付いてまもないですが。
                   【By 立山の麓から】            

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花月が満開で7日を飾る。 | トップ | 寒い日に ~立山の麓から~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はデンドロデュームでしたか (しら)
2011-01-09 00:04:22
実は私のバースディの日だったので
楽しみにしていました。
どうもありがとうございました。
生のコンサートはいいですよね。
イルミネーションがきれいですね。
しらさんへ (立山の麓から)
2011-01-09 00:25:54
今晩は。
あ~、今日(8日)がしらさんの誕生日だったのですか。
おめでとうございます。
分かっていれば、蕾より花にすれば良かったけど、まだ咲いていません。
開花するまでお待ち下さいませ。

音楽はやはり生を良いですね。
これが今年の活動?のスタートとなりました。
デンドロデューム♪ (yatappe234)
2011-01-09 10:16:53
デンドロに花芽が付いていますねエ~。いいなあ~
私の管理といったい何処がちがうのでしょう。。。。やっぱし愛情でしょうか?それとも温度?一度胡蝶蘭を咲かせたのですが、3年目にダメに・・・

ニューイヤーコンサート♪♪楽しんだようですね。
司会の紺野美佐さんの語りとコンサート♪癒され元気が出た事でしょう。
雪景色 (YN)
2011-01-09 21:38:04
三枚目の写真
剣岳に立山
実際現場に居てみてるよう感じです
このようにいつも画像送って下さすお陰で見られる事、感謝してます
それにしてもメールって便利ですうね!
こんばんは (KYR)
2011-01-09 22:51:55
ニューイヤーコンサート、お楽しみになり、良かったですね。
剣岳?剱岳?どちらが正しいのでしょうか?
立山がこんなに大きく見えるのですね。
デンドロビウムも沢山の蕾、開花楽しみですね。
yatappe234さんへ (立山の麓から)
2011-01-09 23:53:25
今晩は。
今外は雪が降っていて、明日の朝には積もるでしょうね。
デンドロ…株にくらべあんまり鉢が大きいと、植物自体成長し花芽がなかなか付かないようです。
根詰まり状態に近いようにすると意外と開花します。
植替えした年はなかなか花芽付かないようです。

胡蝶蘭…冬越しが難しいので買わないようにしていますが。
YNさんへ (立山の麓から)
2011-01-09 23:57:15
今晩は。
この風景は庭から見た風景ですよ。
立山連峰を見て、?十年生きてきました。
故郷の山は有難きかな。
KYRさんへ (立山の麓から)
2011-01-10 00:03:00
今晩は。
山としては、剱岳が正しいのですが、山小屋に剣山荘っていうのがあります。

デンドロビウム…蕾の状態から開花はまだまだ先ですね。

コメントを投稿

ミュージックが好き」カテゴリの最新記事