草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

立山美女平の森の自然観察から

2019-05-28 20:37:52 | 立山・黒部の自然

先日、立山美女平の森で自然観察会がありました。(今回はその時の後編)

毎年、富山県ナチュラリスト協会が同じ時期に開催しています。

自然散策路への入口

美女平駅前にある出迎え杉

今年暖冬で積雪少なかったようですが、枝が根元からちぎられるように折れていました。

雪が重たかったのでしょうか・・・この迫力?のある折れ方は凄い。

ちなみに、松や杉、針葉樹(常緑樹)であるが、冬の時期は折れやすい。

 朽ちた樹に芽生えたブナの幼樹

毎年定点観察していた立山杉の幼樹・・・残念でしたが枯れていました。

これは昨年同じ頃に撮った写真です。

幼樹はとは言え、これでも10年近くたっています。

昨年の一ヶ月ほど続いた乾燥・猛暑に耐えられなかったようです。

近くの立山杉(火炎杉)の巨樹の洞には、ヤマウルシかナナカマドの幼樹が育っていた。

今後、これを観ていこう。

自然解説員のミニトークで冬眠から目覚めて水芭蕉を食べる熊の話があった。

そのシーンを撮った写真を見させて頂いた。

水芭蕉を食べる生態については、諸説があります。

森の環境のバロメータにもなる地衣類のヘラゴケ

乾燥していて、分布も狭まったようだ。(昨年と比べると)

↓は昨年の同時期に撮った写真。

 

森の中を散策すると、まだまだ生態の不思議・驚きを 発見できます。

 立山ライブカメラ   

ご覧頂きありがとうございました。

By 立山の麓から 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立山連峰からの御来光とシラン | トップ | 爽やかな新緑の風 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観察会 (りんごの里から)
2019-05-29 00:17:25
こんばんは。
観察会参加したかったです。懐かしいです。

お庭にたくさんの山野草楽しませてもらっています。クロバナロウバイ、ミヤマオダマキかろうじて家にも咲いています。
返信する

コメントを投稿

立山・黒部の自然」カテゴリの最新記事