goo blog サービス終了のお知らせ 

Ramuchi’s

わたしの大好きなうつわ&料理&かわいいものたち。

アートなヘルシンキ kaksi

2007-04-23 22:55:59 | 旅行


ヘルシンキのカフェ巡りも私の重要なポイントですが、今回は北欧のデザインを愉しむのが一番の目的でしたので、アートなヘルシンキをUPしてみます。

ヘルシンキ市内はそんなに大きくはないので、移動手段はもっぱら歩き、トラムとメトロでした。
私が泊まったホテルのすぐ近くにメトロがあったので、まず朝はメトロを利用。
こちらはメトロまでの地下道なんですが、洞窟のような壁に人や動物、建物などの絵が描かれていて見て楽しめる。
「これなんだろ?」みたいな得体の知れない物体の絵もあったりとかで。。。


そしてホームにたどり着くとビビットなオレンジ色の電車が待っています。ロンドンのSubwayのホームもブルー×レッドの組み合わせだったりとかで、日本にはない色使いがとっても新鮮。
日本もあのグレーな感じを変えたらいいのになぁ~なんていつも思います。

ひと目で気に入ってしまった公衆電話。
日本に持って帰りたくなったくらいです(笑)


なんせアートを専攻した私ですので、美術館巡りは欠かせません!
ヘルシンキでモダンアートを展示しているキアズマ国立美術館の内観です。
私が行ったときはフィンランドの若いアーティストや学生の作品も展示していました。

これを見て「えっ?香取慎吾?」って思ったのは私だけでしょうか?



北欧への旅 ☆ヘルシンキ☆ Yksi

2007-04-18 16:20:12 | 旅行

行ってきました!
憧れの北欧フィンランド&デンマークへ。
今回初めて乗ったFinnair。成田から直行便でヘルシンキまでなんと9時間半!
日本からヨーロッパへのフライトでは最短距離だそうです。
ヨーロッパへ飛ぶときは最低12時間はかかるので、今回はあっという間に到着した気がします。
飛行機ではまずフィンランドで一番飲まれているビール「LAPIN KULTA」を頂きました。
スッキリとした味で飲みやすかったです。
スナックのパッケージや紙ナプキンのデザインも可愛くて、
行きの飛行機からかなり盛り上がっていた私でした(笑)

この写真はヘルシンキで一番行きたかったカフェ「SUCCES」。
ここのシナモンロールがとっても美味しいというのを本で読んで以来、
行きたいリストには入れてたものの住所が分からなくて諦めていました。
でもでも街をぶらぶらしてたら偶然発見して、早速いただいちゃいました~噂のシナモンロール。


想像してた2倍の大きさにまずビックリ!
ギリギリ私たちで満席になったカフェを見渡すと、みんな食べてましたよ~シナモンロール。
しかも1人1個ペロリとたいらげてました。
そんな私もほとんど1人で食べたんですけどね・・・

実はこのカフェ「かもめ食堂」の近くにありました。
映画ファンとしてはここでミーハーっぷりを発揮して、「かもめ食堂」の写真パシャパシャ撮ってきました。


メニューは全部フィンランドの他のカフェと同じでした。
コーヒー、紅茶、ケーキやカフェ飯といった感じで、映画のように日本食は全くなかったです。
内装も映画とは変わっていました。
私みたいなミーハーな日本人の家族が来ては写真撮ってましたよ(笑)