人生の探求本屋 I note の公式ブログ(備忘録)

人生の探求本屋 I note のオフィシャルブログです
日々の生活での探求と実践を通しての気づきや発見をシェアします

~人生の探求本屋 I note からのお知らせ~

 

こちらのブログは、人生の探求本屋 I note を
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。


(新着情報)
2019.9.10更新
「このつらい人生を
 どう生きていけばいいのか」
 と苦しむ私の救われる道が、
 そこにあった。

株式会社幻冬舎ルネッサンス新社 様より
人生の探求本屋 I note  ほりべよしゆきの処女作となる小説

    『聖杯物語』

が、2019年9月10日に出版されました。

全国200店舗以上の書店及びAmazonで購入できます。
本編の内容が少しでも気になった皆様、
【聖杯】に興味を抱かれた皆様、是非ともご購入下さいませ。




2018.8.31 更新




『感謝の秘密 ∼何気ない日常から、豊かな人生への創造∼』

Kindle 版の販売を開始しています!!!
 
 
『感謝の秘密  ∼何気ない日常から、豊かな人生への創造∼』
 
【お値段】 1080円 


書籍のご購入はこちらからお申込みできます。


『いま、ここ』が良いという思考、感情、波動

2017-07-26 19:01:11 | 探求


いつも閲覧くださってありがとうございます。
今日の話題は昨日の続編に近いものがあると思います。

願望実現と「今、ここ」の関係性について
私の思っていることなどをシェアしたいと思います。


大抵、願望を持っている人って、
「○年後には沖縄に移住して、そこでのんびりとすごしたい」
「○歳までには会社を辞めて、独立開業してバンバンに稼いでやる」
などといった壮大な夢物語を描く傾向にあると思います。
(ちなみに、上の2つの例はいずれも私が描いたことのあるものですが・・・)

そのような願望や夢を描いているときって、
往々にして見られる傾向として、「今の会社が嫌だ」とか「仕事が楽しくない」といった思考や信念が根底にあった上で、そこから脱出しようとして夢を描いているのではないでしょうか?
少なくとも、私にはそういった思惑がありました。特に“独立”に関しては・・・。

このような心理状態ではどれだけ願っても、祈っても、ビジョンボードを作っても・・・
どれだけ独立開業に向けて精力的に活動しても、まず実現しないものです。
このことは、引き寄せの法則の観点からもすでに明確なことです。
案の定、私は独立に向けての活動中に金銭トラブルにも直面しました。
自分ひとりの力ではどうしようもないところまで追い込まれました。
そのときの私には、間違いなく焦り恐れの思考や感情もたくさん持っていたと思います。

私はこの金銭トラブルを機に、それまでのすべてを一旦失いましたが、それは引き寄せの法則における「手放し」とか「転換」に当たるプロセスだったのかもしれません。
そして、再度「引き寄せの法則」を基本中の基本から学び直しているプロセスで、大切なことに気づいたのです。
それが「今、ここ」が良いと感じることで、それがこの世界に根付くことになるのだと・・・。

その後、一旦は休職していた職場に復職してからも、

・「今、ここ」を受け入れて、ちゃんとグランディングすること
・普段からお世話になっている上司や同僚の方々に貢献・奉仕・恩返しをすること
・少なくとも1時間に1回は自分の本質的な部分と繋がること
・お金を含む価値は自分で創造できること


この4点をメインに会社員生活を送りつつ、自分のやること(I noteの活動など)にもエネルギーを注ぐことが続けられています。そのおかげで、以前とは全く違った感じの思考、感情、波動を楽しんでいる実感があります。

前回までの記事で、今の会社の職場について「一身上の都合でお世話になっている」と表現していますが、決して「会社が嫌だ」、「仕事がつまらない」などといった後ろ向きな思考や感情、波動はありません。(個人的にはそう思っています)
私たちはどこで何をしていようが、「今、ここ」の瞬間だけ体験できますし、それは一期一会だと思います。そう思うと「今、ここ」における波動が現実を創造するし、その原動力が感情であると思います。
(思考はそこまで影響力は無いと思います。ただブロックの役割をされると厄介です)

少し話が長くなってしまいましたが、
今日は私が感じている「今、ここ」の大切さを伝わればいいなって思ってシェアしました。
またシェアしたい話題などがありましたら、
ここで紹介したいと思います。

それでは次の記事でお会いしましょう。
ありがとうございました。