goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らし生き生き

「日々の暮らしを大切に」がモットーです。

ヒストロのお客様

2012-01-31 07:00:00 | ヒストロ

今年2回目のヒストロです。

今回は、モー爺が若かりし頃からお世話になっている、Nさんご夫妻がお客様。

まずはメニューのご紹介

・玉ねぎと人参の和風ポタージュ

・海老の中華蒸し

・ロールキャベツ

・豆腐のあさりと海老のあんかけ

・牛肩肉のビール煮

・生姜ご飯

・とろろの吸い物

・黒豆と栗のシフォンケーキ

 

一番の難関はシフォンケーキ、硬くて噛み応えがあります(笑)。

私としては、生姜ご飯がヒットです。

 

Nさんご夫妻は、家族旅行の写真を持参して下さいました。

中央の女性は、Nさんご夫妻の長女さん

彼女が4歳の頃 「 大きくなったら、モー爺のお嫁さんになる!」 と言ってくれていたとの事。

これ、モー爺の自慢です。

この彼女も今は、隣のイケメン息子のお母さん、時の流れを感じます。

 

それにしても、ヒストロが開催出来るのは本当に幸せな事です。

実は、年が明けてすぐに、3月までのご来店のお客様の予約を取っていました。

(それくらい、今モー爺の料理熱は高まっているわけですが・・・)

でも、3組のお客様が予定変更。

その中の2組は、体調不良。 残りの1組は身内の御不幸。

私達の周りでは、自分も含め、いろんな事が起こり続けています。

明日は予測出来ません。予定通りに進行出来るのが、奇跡なのかも知れないですね。

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


ヒストロ開店

2012-01-14 07:00:00 | ヒストロ

昨日の夜は、我が家のシェフが腕をふるいました。

今年初の「ヒストロ」開店です。これわかって頂けます?

料理の超超初心者がお客様をお招きするという事で、『 』の点が2個抜けた『

つまり大胆にも、モー爺が手料理をお客様に食べて頂く際は「 ヒストロ 開店」になるわけです。

(念のため、これってモー爺が勝手に作った造語・・・笑)

 

で、今回のお客様はモー爺の従弟夫婦。

順番に料理をご紹介させて頂きますね。

 

かぶのとろ々スープ

鯵と赤玉ねぎのマリネ

浅漬け風大根と林檎のサラダ

豚のスパイシーナッツロースト

かぶら蒸し

たっぷりキノコの炊き込みごはん

とろろ昆布の吸い物

日本酒のバウンドケーキ

 

従弟同士でも、最近は法事の時くらいしかなか々会えません。

お酒を飲みながら、昔ぱなしで盛り上がったり、楽しい時間を過ごしました。

今回発見したのは、従弟が味について、適格なコメントを言ってくれる事。

料理上手な奥さんの手料理を毎日食べている従弟、良いアドバイスをしてくれます。

 

ヒストロはシェフが準備から後片付けまで担当します。

満足したモー爺の写真を掲載させてもらいました。

この顔は仕事をやり遂げた顔、「お疲れ様でした。」

 

 

 

 


久しぶりのシェフ

2011-12-08 06:30:00 | ヒストロ

昨日は久しぶりに我が家のシェフが活躍しました。

今回はいつも行く近所の料理屋さんご夫妻をご招待

モー爺の凄いというか、恐れを知らないのは、友人とは言えプロをお招きする処

私には出来ない事です(苦笑)。

 

それでは順にご紹介

長芋入り豆乳スープ

れんこんのペペロンチーノ

かぶら蒸し

豚肉のマリネロースト

鯛と豆腐のきのこあんかけ

炒めさつま芋ご飯

鯛の吸い物

デザートのチーズケーキ

 

友人に言われました。

「料理の仕事をしていると、こうやって他人が作ってくれるのを食べれるのは最高

家庭の味がして、嬉しい」

私、ちょっと反省です。

料理のレベルがどうのこうのでは無く、共有する楽しい時間が大切なのですね。

勉強させられました。

 

そう々肝心のシェフの料理ですが、確かに回を重ねる事に美味しくなっています。

何事も意欲と経験ですね。

今年はこれで我が家の食事会は終了ですが、モー爺の料理熱は上昇中

来年はさらに活躍する事でしょう。

 

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


シェフか大将か?

2011-10-18 07:00:00 | ヒストロ
昨日はまた々我が家のシェフが
今回は夫の友人ご夫妻をお招きしました。

食べた料理順にご紹介

   
         ポタージュスープ                       鯖の洋風マリネ


   
          きのこの中華風マリネ                     鯛のレンコン蒸し


  
            豚肉のマリネロースト                     トマトとミョウガのお茶漬け


  デザートはフルーツゼリー



お客様の感想はこの通り  

途中、私の友人が急遽加わり、話も盛り上がりました

ちなみにこの姿、賛否両論ある中ですが、本人えらく気に入っておりまして
腰下で結んではみましたが、如何なものでしょうか  


シェフ活躍

2011-10-10 07:00:00 | ヒストロ
昨日は、我が家のシェフが活躍しました。
また々お客様をお招きする事に、今回は衣装にも凝りました

  これを言わせたいらしいです

  
       かぼちゃと人参のスープ                     きのこのオムレツ


  
           鮭のキムチあえ                          鯛の蒸しあんかけ


  
          芋と豚肉のロースト                           芋のケーキ


今回は夫が大好きな超若いお客様もご同行、いっぱい食べてくれて、シェフは大満足していました

  

ちなみに超若いお客様は2歳、孫3号です