goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らし生き生き

「日々の暮らしを大切に」がモットーです。

愛媛カフェ散歩

2014-06-19 10:20:26 | 読書

 

時々利用させてもらっている

今治のカフェ、アポニーさん。

先日、店内でこんな本を見つけました。

『 愛媛カフェ散歩 』

 

アポニーさんも掲載されているとの事で

購入して読んでみると

これが、なか々良い感じの本でして。

発行所は福岡の書肆侃侃房(しょしかんかんぽう)

書かれたのは、松山市在住の

グラフィックデザイナー・トミオカナミさん

 

この本、お店紹介本に有りがちな

チャラ系(この表現、どうなんでしょう・・汗)では無くて

しっかり取材されているのが

伝わって来ます。

 

で、帯紙には、こんな文章が書かれていました。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

愛媛の自慢したい粋なカフェ50店

 

珈琲と夢中で戯れ、ひたすら湯をくぐらせて

世界の味を表現し続ける珈琲びと。

その思いに触れると誇らしく自慢したくなる。

馴染みのカフェや、知らなかったカフェ、

「今日はあの店の、あの珈琲にしよう」と、一杯の楽しみが変わるかもしれない・・・。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

なんだか、ちょっと大人の感じがしませんか(笑)。

 

さて、あのバイクとネコのその後です。 

この頃はこの光景ばかりでして。 やっぱり痛さに我慢できなかったようです。

 

 


人気ブログランキングへ


白蓮れんれん

2014-05-27 16:17:09 | 読書

林真理子さんの 「白蓮れんれん」が

今、激売れらしいですね。

この本、NHKの朝ドラ

仲間美由紀さんが演じている

蓮子のモデル、柳原白蓮の事を

書いた本です。

 

で、思い出しました。

これ、かなり以前に読んだ事があります。

そして本棚の中に、発見。

今晩から、再び読んでみる事に ♪ ♪ ♪

 


人気ブログランキングへ


深夜食堂

2013-06-28 06:12:50 | 読書

 

ビッグコミックオリジナルに連載されている

「深夜食堂」、かなり好きです(笑)。

で、たま々行った料理屋さんの片隅で

「深夜食堂」 と 「dancyu」 がコラボした

レシピ本を発見

しばし読みふけってしまいました(笑)。

 

中でも面白かったのが、目玉焼きについてのページ

内容を少々ご紹介させて頂くと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~ ~ 目玉焼きを一番旨く食べるには丼に決まっているのだ。黄味がトロトロの半熟になるように焼く。

焼きたてを白飯の上に乗せる。箸を入れて黄味を崩し、白飯に落ちかかる黄味に醤油を垂らし、

一気にすくいあげて食べる・・・・ああ、たまらん。ご飯の上に載せるから目玉焼きも温かい状態で

食べられる。玉子かけご飯の醍醐味も味わえる。焦げ目のついた白身と白飯が意外に合うことに

気がつく ~ ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

早々に目玉焼き丼、食べたくなりました(笑)。

 

 


人気ブログランキングへ


東野圭吾

2013-02-09 06:12:40 | 読書

 

本を読まないと、1日が終わった気がしない

ワタシです。

毎夜、短時間ですが、本を読んでいます。

 

で、最近読んだ中でかなり面白かったのが

東野圭吾の「ナミヤ雑貨店の奇跡」

昨年の第七回中央公論文芸賞受賞作品です。

 

時空を超えて交わされる、手紙交換

不思議な事に、過去と現在が繋がります。

 

久しぶりに、時間を忘れ没頭出来る内容の

本に出会いました(わく々)。 

お勧め出来る本かと思います。

 

さて々、話は変わりますが

最近、庭の木を

思い切って植え替えました。

新しい木は、シマトネリコ

背の高い木です。

 

ここは、私が座る椅子から見える場所。

そこに気に入った木が植わり、なんだか気分が落ち着きます。 

もっと早くしておけば良かったと、つくづく思う今日この頃(笑)。

 

 


人気ブログランキングへ