goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らし生き生き

「日々の暮らしを大切に」がモットーです。

4月の食事会

2012-04-18 10:06:59 | ヒストロ

 

昨夕は、久々の我が家での食事会、ヒストロ開店です。

ヒストロとは、超初心者の夫モー爺の料理を、知人に食べて頂く会の事。

 

では、今回の料理を順にご紹介。

・かぼちゃとにんじんのスープ

・林檎と大根の柚子サラダ

・豚肉のロール焼き

・まぐろのタタキのおかずサラダ

・とろとろポーチドエッグ

・ヒラメの散らし寿司

・しめじの吸い物

・苺のタルト

 

モー爺、今回も料理にかなりの時間を費やしていました。

幸せな時間だったと言っております(苦笑)。

人生初めて寿司にも挑戦です。

今回のお客様には、ギターの演奏をして頂いたりで

ゆっくりお話しも出来ました。

生演奏は良いですね。リラックス感がさらにアップしてきます。

 

で、今回の食事で一番美味しかったのは、苺のタルト

甘さも控えめで、苺とカスタードクリームが良くマッチしていました。

 

ただ難を言えば、今回モー爺、料理の後半、お酒飲みながらやっていて

かなり良い気分に・・・。

その後作ったポーチドエッグは、卵酒の味でした(汗)。

ステキなご夫妻には、さぞかし驚きの味だったでしょうね。

 

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


東京体験4

2012-03-15 07:00:00 | ヒストロ

 

東京体験の続きです。

せっかくのキッチン付きホテルなので、東京でのヒストロを実行しました。

お客様は、オリム時代にお世話になった、東京在住の女性お二人です。

 

まず最初は、菜の花とアジの昆布あえ。これ変則ながら私が作りました。

テレビで見た簡単レシピです(笑)。

・菜の花をさっと湯がき、冷水に取りしぼり、食べやすい長さに切ります。

・これに、アジの刺身と塩昆布、たたいた梅を入れ、さっと混ぜて出来上がり

前菜に向く、春の味です。

 

ここからは、いつもの如くモー爺の出番

写真順に、トマトと卵のオリーブ炒め

かぶと林檎のあっさりサラダ

豚肉と芋と林檎のロースト

チーズの盛り合わせ

 

そして、デザートのケーキに代わって今回はいちごの登場です。

このいちご、かなり立派な容器に入って売られていました。

名前は「初恋の香り」、新品種の白いいちごです。

熟しても果肉が白いままで赤くならない、大粒のいちご

これも地元では見た事が無く、購入しました。

 

皆で口にして、「いちごじゃな~い」の声が・・・。

とても甘くて美味しいのですが、いちごというよりは、ライチの感じ

ケーキと同じくらいの値段でしたが、話題性にはお勧めです。

 

東京でのヒストロ体験、面白かったです。

一本芯の通った考え方をされている女性達、仕事に対する考え方を聞かせて頂いたりして

刺激を受けました。

仕事の出来る方は、人間的にもステキ。そんな想いをした東京ヒストロでした。

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

 


持ち寄りの食事会

2012-03-02 07:00:00 | ヒストロ

いつもとは違う形のヒストロです。

友人のWさんと、持ち寄りの食事会をする事になりました。

Wさんはモー爺とほぼ同年齢の男性で、かなりの料理上手。

それで、Wさんとモー爺がそれぞれ料理を用意して、ヒストロ開店です。

 

モー爺は、キムチ鍋

このキムチ鍋、鶏の肉団子と下味をつけた豚肉を入れて作っています。

出汁はイリコを使い、手間をかけた鍋。

我が家に昔からある、テーブル式の囲炉裏を使っての食事会となりました。

 

Wさんが持ってきて下さったのは、タンドリーチキン

数種類のスパイスとヨーグルトを使って、辛さを少し控えめに作ってくれていました。

私に合わせてくれたとの事、恐縮です(辛いのちょっと苦手です)。

これにデザートの水羊羹も作ってくれて・・・。

甘さ控えめで、手作りならではのお味です。

 

それにしても、料理好きの男性が増えている感じ。

Wさんもモー爺も、料理の話題に熱が入ります。

それを横目で見ながら、ワタクシ日頃の時短料理を反省しておりました(苦笑)。

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


ヒストロ開店

2012-02-22 10:54:52 | ヒストロ

 

考えればこのブログ、本来は当方の日記代わりという事で、

モー爺の料理を掲載するのもどうなのか、と思いつつ

ヒストロに関しては、我が家のイベントという解釈をさせて頂いています(苦笑)。

 

で、昨日の夜は、I さんご夫妻が我が家に。

写真をしっかり撮ったので、順にご紹介を。

・新玉ねぎのスープ

・野菜のボイル、オリーブソースかけ

・ロールキャベツ

・揚げ出し蓮根のみぞれ汁かけ

・煮豚

・牡蠣のチャウダー風

・キノコの炊き込みご飯

・とろろの吸い物

・シフォンケーキ

 

モー爺シェフ頑張りました。

今回は品数が多く、かなり時間をかけていました。

でもその分、お客様にも美味しく食べて頂いて、お話も盛り上がりました。

 

来て頂いた方と、お料理を食べながら時間を共有するって、良いですね。

この頃しみじみ感じます。

外で美味しい料理を食べるのも、それはそれで楽しみですが、

狭い我が家で肩寄せながらの食事

つたない料理でも、一生懸命作ったのが伝わりますし、話題も密に。

(私が作った料理では無いわけで、上から目線が過ぎますね・・・笑)

 

今回もお客様を見送った後、なんだかほんわか良い気分になりました。

最後になりましたが、記念写真を。

I さんご夫妻に囲まれ、満足げなヒストロのシェフです(笑)。

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


ヒストロ開店

2012-02-07 07:00:00 | ヒストロ

昨晩は、我が家のシェフが腕を振るいました。

今回のお客様は、かって同業だったWさんご夫妻。

久しぶりにお目にかかりました。

 

まずは、メニューのご紹介。

・里芋のポタージュ

・鰯の焼きつみれ

・大豆と桜えびの炒り煮

・シーチキンとゆで卵のサラダ

・林檎とお芋と豚肉のポットロースト

・鯵と野菜の南蛮漬け

・生姜ご飯

・とろろ昆布の吸い物

・バナナチョコタルト

 

前回にちょっと満足してなかったモー爺、頑張りました。

結構な品数、味の方も良い感じになって来ました。

 

W夫妻とは、若かりし頃ハワイに旅行に行った事があります。

その頃の写真を見ながら、お互いの大変化に大笑い。

楽しい時間を過ごしました。

 

想定外だったのは、甘い物が苦手なWさんのご主人に好評を頂いた、デザート。

まさかお菓子を作るとは思ってなかったらしく、かなり驚かれ

また甘さ控えめなのも気に入られ、喜んで頂けました。

 

なので、ただ今モー爺シェフ、「 ◯◯もおだてりゃ木に登る 」 状態です(笑)。

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪