goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らし生き生き

「日々の暮らしを大切に」がモットーです。

すくすく成長

2014-04-14 09:27:36 | 日記

 

昨日の天気とはがらりと変わり

本日の今治は晴天

春らしい朝を迎えました。

 

我が家の植物も、この陽気で

一気に開花しそうなものがあれこれと。

 

お手頃価格で購入した苗とか

手入れをあまりしてないものとか

使い終ったネギの根元を植えたのとか

そういうのは、特に元気

すこぶるタフです。

 

これって、人にも通ずるのでは

なんて、ふと思ったりして(笑)。

 

 


人気ブログランキングへ


今夜の食卓

2014-04-12 18:01:37 | 日記

 

本日は、手作りの頂き物が重なりまして。

 

お向かいの奥さんからは、筍やフキなど

旬の素材がたっぶり入った散らし寿司。

フキの佃煮も添えられています。

 

そして友人からは、ひじきのサラダに

友人の母上が作られた、イカナゴのくぎ煮

 

こういう手作りの食べ物を頂くのは

とても嬉しくて。

いつもとは違う品々が、今夜の食卓に並びます。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

 

 


人気ブログランキングへ


ハルモニア広場

2014-04-10 16:16:53 | 日記

先週の事になりますが、

所属している会の用事で

今治の「ハルモニア広場」に

お邪魔させて頂きました。

 

「ハルモニア広場」は、0~3歳までの

お子さま連れの方の為のお部屋。

だれもがゆったりくつろげる

子育て応援スペースです。

 

玄関前には、可愛い絵本と人形が

迎えてくれます。

室内に入ると、壁に、この広場から

自主発生したサークルの紹介文が

貼られています。

 

頂いたハルモニア広場のパンフレットには

こんな事も書かれていました。

・ここに来ると誰かに会える

 あなたはひとりじゃないよ

 みんながここにいる

・みんなが見ているから大丈夫

 安心してここでおおきくなってね

・ここは あなただけの

 もうひとつの家だから

 

すばらしい会があるんですね。 

一人で悩んでいる若いママさんが、こういう会の存在を知って

ほっと出来る時間を作る。 大事な事だと思います。

それにしても、こういう会の存在って、どれくらいの方達がご存じなんでしょうね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、またムービーを登場させてしまいました(笑)。

4月10日、本日の我が家の植物たちです。

Magistoで作ったムービーをチェック: 今日の庭

 


人気ブログランキングへ


筍、到着

2014-04-07 18:45:18 | 日記

 

本日のウォーキングコースは

桜の絨毯状態。

昨日の悪天候にもめげず、

まだ桜の世界を楽しませてくれています。

 

そしてそして

友人が、山で掘ってきた筍を

茹でてもって来てくれました。

先ほど、煮物( 煮物の一部は、天ぷらに )と、

筍ご飯を作って、まだ残っています。

 

お勧めの筍料理、教えて頂けませんか(笑)。

 

 


人気ブログランキングへ


タラの芽

2014-04-06 14:26:54 | 日記

つい今しがた、友人が届けてくれた

タラの芽です。

趣味の畑作業での収穫物との事。

瑞々しいタラの芽、今晩天ぷらに

使わせてもらいましょう(嬉)。

 

で、ほぼ同じ頃、別の友人からメールあり。

「 明日、山に筍を掘りに行くんで、持って行くね。

茹でてる方がいい? 茹でてなくて大丈夫?」

 

自然に恵まれた場所に住んでいると

こんな風に旬の物を頂く事がありまして。

嬉しいプレゼントが続いています。

 

で、しつこくて申し訳ないですが、我が家の庭の植物を、例のアプリで。

こういうの、覚えた時に度々使ってないと、すぐ忘れてしまいそうで(笑)。

よろしければクリックを。

Magistoで作ったムービーをチェック: 雨上がり

 

 


人気ブログランキングへ