goo blog サービス終了のお知らせ 

Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

FIFA Club World Cup 2008

2008-12-14 20:14:14 | サッカー(親子&JFC)
いよいよ待ちに待った、
『FIFA Club World Cup 2008』の開催日です。


ACLチャンピオンのガンバ大阪
対戦相手は12月11日の初戦で勝利したアデレード・ユナイテッド
今年に入って何回も対戦しているから、
お互い手の内分かってやりづらいですね。

午後からU-11の新人戦があったジュニア君と2人、
最寄の駅から初めて電車で豊田市まで行きました。
スタジアムに向かう道すがら
露店で売られているユニに興味深々のジュニア君。
首に縄をかけて(ホンマにかけたかったわ!)会場に急ぎます。


ガンバサポーターの熱い声援!

何とか、キックオフには間に合い、シートを探します。
前から8列目かと思っていたらシートの列は3列目からで
結果前から5列目で観戦する事が出来ました。
会社総務の女の子に感謝です。


勝利の立役者が真直に!!

前半、播戸がヘディングで落としたボールを
遠藤が相手キーパーの股を抜きGoal。
先制点を奪います。
全般的にボール支配率もガンバが上回ってた感じですね。

後半に入るとアデレード・ユナイテッドにおされ気味。
再三危ないシーンが・・・
シュートミスに助けられたかんじです。

でも、勝負の結果はどちらでも良いです。
なんせ、世界屈指のチームどうしが戦っているのですから・・・
勝負より、一つ一つのプレーを見て楽しまねば!!

今回の収穫は2つ。
一つ目は、左サイドでボールキープしている遠藤を
安田が追い越し、追い越した瞬間遠藤が足首だけで
ボールを浮かし安田へパスするシーン!
目の前で見る事が出来てヤスは感動しました。

2つ目は安田の運動量&スピードの変化の妙。
一貫してやっている事は同じなんだけど、
DFぶり切れるんですからたいした物です。
ジュニア君は、午前の試合の後でこのゲームを観戦。
得る物はあったのでしょうかっ!!

結局前半取った虎の子の一点のみ。
次回ガンバはマンUとの対戦ですね。
アジアの力を存分に見せ付けてほしいです。


ここまで来たら優勝しちゃってくださいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県U-11新人戦

2008-12-14 14:14:14 | サッカー(親子&JFC)
12月14日
いや~昨日の夜から振り出した雨も上がってよい天気になりました。
今日は、ジュニア君『愛知県U-11新人戦』に参加です。

第1試合:アクアJFC春日井(3) 瀬戸SS B(0)


1回戦は、試合無しで2回戦からの出場となりました。
U-11新人戦初戦です。
ジュニア君、前半左サイドハーフ。前半途中からベンチです。



前半、左サイドで起用してもらったジュニア君ですが、
ボールをもらってから、持っちゃって攻める気持ちが無かったですね~。
ボール持ったらサイド駆け上がるとか、ゴールに向かって行く気持ち。
使ってもらえるときには、最高のパフォーマンスで挑めるよう
強い気持ちと覚悟を持って望まなきゃね。



試合のほうは、3対0で勝利です。
CKをヘッドで決めるかっこ良いシーンも飛び出し快勝ですね。

第2試合:アクアJFC春日井(0)  犬山クラブA(0)


ジュニア君、ず~っとベンチ。
一発勝負ですから負けるわけにはいかないし、しょうがない。
ベンチから声も出てたし、時間が無い中ボールを拾いに入ったりと
サポートは出来ていました

そんでもって、カメラ片手に被写体のいないヤスは・・・


Y.I君ママさんの手作り生キャラメルを撮影です。
(非常に美味しかったです)

最終、スコアレスドローでPKとなったときには、
PK職人のジュニア君、流石に蹴りたくて疼いたらしいですが・・・
外したら目も当てられないし、良かったことにしておきましょう。


第2試合は、PK戦を制し勝ち抜けです。

相手の犬山クラブさんも良いチームでした。
勝ち負けの差は紙一重。また、対戦したい相手ですね。
しかし、32強に入るとは凄いです

カズさんも言ってましたが、
5年生の存在感が光ってました。本当に頼もしく見えました。

来年になったらジュニア君は、先輩たちの様に活躍できるのかな~。
ジュニア君は、来年が本番ですが・・・
おちゃらけジュニア君。
フィジカル面もメンタル面もというか・・・
メンタル面だけでよいので、それまでに成長してほしいものです。
(冬休みに座禅でもさせるか!!)

今度は1月11日に16強をかけての試合が待ち構えています。
くしくも、同門対決となってしまいました。
がBut!負けるわけにはいきませんね。

負けない気持ちで張り切って行こ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から買い物にGo!

2008-12-13 12:56:54 | ヤスの独り言
今日は、朝早くから某所で開催されている
某メーカーの靴の社内販売に行って来ました。

9時に現地に到着したヤスですが・・・
9時30分Openだと言うのに、既に2,000人近くの長蛇の列。
寒い中、ワンセグ見ながら暇を潰し、入場できたのは10時位。
早速物色開始です。

ひとゴミをかき分けかき分けして、靴を吟味。
何足も抱えて購入して来ました。

実はこの社販。
3年くらい前に、会社の同僚に紹介して行き始めたのですが
実に安い!!
普段、ビジネスシューズを一足買う値段で、何足も買えます。
それも、メジャーなブランドの物が・・・
靴って消耗品ですが、普通に買うと結構高いんですよね~。
今では、ここでしか買わなくなってしまいました。


一足分で4足Get!!

この不景気な世の中でこれほどありがたい事はありません。
年2回のこの社販。また来年の夏ごろ「行かなくては!」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみがえる感動!

2008-12-12 18:51:29 | 自転車&ウォーキング
「最近、自転車乗ってないな~。」
「最近自転車人気だし、新しいモデルとか出てるのかな~」
「チョッとフクイサイクルのHPでも見るか!」

とHPを見ていると、な何と!!
『Shimano"SUZUKA"Road 25th』DVD販売との記事がっ!!
今年の夏、灼熱の中じゃなく豪雨の中ヤスも出場したあれです。
思わず、「買わねばっ!」と思い、




買ってしまいました。

走る前の不安な気持ちや、走り始めてからの自分との戦い。
Goalした時の感動と、今でも鮮明に思い出せます。
まだ、細かく見ていないので・・・
写っているかどうかは解りませんが、土日でゆっくり観賞します。

25周年だからDVDになったのかな~
参加して本当に良かったです&良い記念になりました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Outlander Micro Stove PZ

2008-12-11 22:11:11 | アウトドア
久々にアウトドアGoodsを購入しました。


『Outlander Micro Stove PZ』です。

土岐プレミアムアウトレット内のあるコースマンで購入です。
最近このショップは、チョッとお気に入りです。

コールマンのガスボンベは、冬用のサッカー観戦用に使っている
ストーブ用にストックされてまして、昔から顔馴染み。
しかし、ストーブにしか使っていないのはもったいないと思い出し・・・
前々から目を付けていたのは確かっ!

これがあれば、寒い季節やチョッと外出した先で、コーヒー。
なんていう芸当ができちゃいます。




大きさも手のひらサイズと超コンパクト。

後は、『ステンレスパーコレーターIII 』を手にいれて
入れたての香り高いコーヒーを飲みながら、ジュニア君達のサッカー観戦。
う~ん。絵になりそうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知立土産

2008-12-10 21:36:41 | ヤスの独り言
今日は車で刈谷方面へ出張。
帰りは電車となりました。
JRで帰ろうかと思ったら、事故で電車が来ない。
仕方なく、刈谷駅から名鉄電車で知立駅まで行きました。


知立名物と言えば!


『藤田屋の大あんまき』

お土産に買って帰りました。
昔、ヤスがまだ小さな頃、グランパが良く買って来てくれました。
大あんまきというだけあって、大きかった記憶がありましたが、
こんな大きさだったっけ??
あの頃は、小さかったからそう思ったのか、
今がデカ過ぎて小さく見えるのか・・・
チョッと小ぶりになった感じです。

それでも味は昔のまま。
食後のデザートに美味しく頂きました。
いつもは車での移動が多いですが、
たまには電車も良いですね。




花畑牧場・生キャラメルセット Xmasパッケージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出費増加月間

2008-12-09 22:51:13 | ヤスの独り言
12月に入り、既に9日も過ぎてしまいました。
今月は、ビックイベントが目白押しです!!

サッカーにイベント。記念日などなど・・・
ほとんどジュニア君絡み。
(本人にとっては、1年で一番楽しい月なんだろうな~)

それに引き換え、楽しくないのはヤス。
ジュニア君絡みのイベントには、巨額の投資が必要。
1年に盆と正月が一緒に来たみたいな月ですからね~
それでいて、月があけたらすぐ正月。たまったものではありません。
カズさん臨時お手当てよろしくお願いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛い!

2008-12-08 23:57:22 | ヤスの独り言
今朝も元気に出勤したヤスですが・・・
お昼頃から何となく頭が痛くなりだしました。
身体も何処と無く普段より体温高いな~
もしかして風邪の兆候かもしれません。

そんな日に限って、仕事が忙しかったりして
帰ってきたのは、今しがた(後15分で明日です)
こんな体調の時は身体を休めるのに限りますので、
今日中に就寝することにします




パソコンやりすぎて頭痛になる人には、こんなものが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年尾書研書写作品コンクール

2008-12-07 21:07:07 | ジュニア/Poka_Jr/King語録
ジュニア君、去年に引続き、
『平成20年度尾書研書写作品コンクール』


特選に選ばれました。

小中学校対象の作品コンクールです。
この地区の作品点が道風記念館で開催されているので
見に行ってきました。



ジュニア君の小学校から4年生は4名が選ばれました。
24校の小学校が出展した中で、4年生は合計64人。
その中の一人に入れたのですから、たいした物です。


相変わらず、太い線で力強く書けています。

カズさん曰く、「トメ」や「ハネ」が出来ているらいしいが
文字も、写真も構図を見てしまうヤスには解らず・・・
いつものジュニア君をご存知の人は想像できないかもしれませんが、
こんな才能も持っている怪人ジュニア君でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08-09Bリーグ(12/07)

2008-12-07 18:54:08 | サッカー(親子&JFC)
12月07日
昨日に引続き風の冷たい日になりました。
But、晴天に恵まれ絶好のサッカー日和。
今日も元気にリーグ戦です。


寒風の中、身体を温める為アップをしているのに
一人、半袖で寒々しいヤツが一人・・・
そんな季節感の無いジュニア君。
プレーは寒々しくならないように頑張ってね。

第1試合:アクアJFC春日井(1)  春日井JFC(0)


ジュニア君、前半は左サイドハーフ。後半はベンチです。
先回、練習試合もやってますし、手の内バレバレの感じですが
そこの所、こちらはポジション固定していないから大丈夫かな??


この前は声でも寄せでも負けてたけど・・・

そんなジュニア君。
う~ん!!
自分から積極的に行けて無かったですね。
ボールを見ちゃっていると言うか、予測できて無いって言うか・・・
「そこお前だろっ!」ってシーンがいっぱい見れました。


CKも2本蹴ったけど精度を欠き・・・

ディフェンスもオフェンスも体をもっと使って
スペース確保できると良いのにな~
窮屈な体勢で詰められたらなすすべ無しですもんね。
身体はがっちりしてるんだからズッシリ構えて頑張ってみよう。

第2試合:アクアJFC春日井(-)  上条(-)
??
第1試合途中から気になってたけど・・・
相手チームの姿が見え無い・・・
リーグ戦なのに・・・
結局、時間を過ぎても現れず第2試合は無くなりました。
日程調整大変そうだけど、不戦勝じゃなく試合したいですよね。

という事で、春日井JFCさんとフレンドリーマッチと相成りました。
ジュニア君、前半は、左サイドバック、後半は途中からツートップの左。
フレンドリーマッチも第1試合と同じ感じですね。
左サイドバックのポジションでは、
ロングフィードされたボールを待って処理しようと
思っているところがブブ~ッ
最初に触る気持ちがあるとチャンスにつながるのにね。


逆サイドに詰めているのわかるかな~

今日のベストプレーは、トップの時。
右サイドからのクロスにゴール前で反応したプレー。
一瞬で、写真どころではありませんでしたが、
ゴールポスト付近に飛び込み押込んだかっ!!
に見えましたがキーパーにはじかれノーゴール。
久々、やる気モードのジュニア君を見た感じです。

ヤスの反省
イナズマイレブン見終わってやる気になっていたジュニア君の
練習につきあってやれなかった事は大反省っす。

本日のジュニア君:Goal(0)/アシスト(0)/ファール(1)

本人コメント
良かった事
:前線のFWをやったときスペースに走れたこと。
悪かった事
:シュートを打つ前のトラップ(シュートじゃなくても)がわるかった。
 うらをとられたこと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする