いよいよ待ちに待った、
『FIFA Club World Cup 2008』の開催日です。

ACLチャンピオンのガンバ大阪。
対戦相手は12月11日の初戦で勝利したアデレード・ユナイテッド。
今年に入って何回も対戦しているから、
お互い手の内分かってやりづらいですね。
午後からU-11の新人戦があったジュニア君と2人、
最寄の駅から初めて電車で豊田市まで行きました。
スタジアムに向かう道すがら
露店で売られているユニに興味深々のジュニア君。
首に縄をかけて(ホンマにかけたかったわ!)会場に急ぎます。

ガンバサポーターの熱い声援!
何とか、キックオフには間に合い、シートを探します。
前から8列目かと思っていたらシートの列は3列目からで
結果前から5列目で観戦する事が出来ました。
会社総務の女の子に感謝です。

勝利の立役者が真直に!!
前半、播戸がヘディングで落としたボールを
遠藤が相手キーパーの股を抜きGoal。
先制点を奪います。
全般的にボール支配率もガンバが上回ってた感じですね。
後半に入るとアデレード・ユナイテッドにおされ気味。
再三危ないシーンが・・・
シュートミスに助けられたかんじです。
でも、勝負の結果はどちらでも良いです。
なんせ、世界屈指のチームどうしが戦っているのですから・・・
勝負より、一つ一つのプレーを見て楽しまねば!!
今回の収穫は2つ。
一つ目は、左サイドでボールキープしている遠藤を
安田が追い越し、追い越した瞬間遠藤が足首だけで
ボールを浮かし安田へパスするシーン!
目の前で見る事が出来てヤスは感動しました。
2つ目は安田の運動量&スピードの変化の妙。
一貫してやっている事は同じなんだけど、
DFぶり切れるんですからたいした物です。
ジュニア君は、午前の試合の後でこのゲームを観戦。
得る物はあったのでしょうかっ!!
結局前半取った虎の子の一点のみ。
次回ガンバはマンUとの対戦ですね。
アジアの力を存分に見せ付けてほしいです。

ここまで来たら優勝しちゃってくださいな。
『FIFA Club World Cup 2008』の開催日です。

ACLチャンピオンのガンバ大阪。
対戦相手は12月11日の初戦で勝利したアデレード・ユナイテッド。
今年に入って何回も対戦しているから、
お互い手の内分かってやりづらいですね。
午後からU-11の新人戦があったジュニア君と2人、
最寄の駅から初めて電車で豊田市まで行きました。
スタジアムに向かう道すがら
露店で売られているユニに興味深々のジュニア君。
首に縄をかけて(ホンマにかけたかったわ!)会場に急ぎます。


何とか、キックオフには間に合い、シートを探します。
前から8列目かと思っていたらシートの列は3列目からで
結果前から5列目で観戦する事が出来ました。
会社総務の女の子に感謝です。

勝利の立役者が真直に!!
前半、播戸がヘディングで落としたボールを
遠藤が相手キーパーの股を抜きGoal。
先制点を奪います。
全般的にボール支配率もガンバが上回ってた感じですね。
後半に入るとアデレード・ユナイテッドにおされ気味。
再三危ないシーンが・・・
シュートミスに助けられたかんじです。
でも、勝負の結果はどちらでも良いです。
なんせ、世界屈指のチームどうしが戦っているのですから・・・
勝負より、一つ一つのプレーを見て楽しまねば!!
今回の収穫は2つ。
一つ目は、左サイドでボールキープしている遠藤を
安田が追い越し、追い越した瞬間遠藤が足首だけで
ボールを浮かし安田へパスするシーン!
目の前で見る事が出来てヤスは感動しました。
2つ目は安田の運動量&スピードの変化の妙。
一貫してやっている事は同じなんだけど、
DFぶり切れるんですからたいした物です。
ジュニア君は、午前の試合の後でこのゲームを観戦。
得る物はあったのでしょうかっ!!
結局前半取った虎の子の一点のみ。
次回ガンバはマンUとの対戦ですね。
アジアの力を存分に見せ付けてほしいです。

ここまで来たら優勝しちゃってくださいな。