10月31日

木々も
紅葉が進み、
風も冷たくなってきました
気が付けば10月最終日の本日も、
寒風吹きすさぶ中…
選手権県大会3回戦。ベスト8をかけての戦いです。
本日の対戦相手は、

2回戦でシードの三好高校を破って勝ち上がった碧南工業さん。
あの三好高校さん相手に、4点も取ってるって事は、中盤から前に
良い選手がいるんでしょうね
いまだ連携もせずにちぐはぐなTOHO。大丈夫
かとは思いますが楽勝ともいえない所が寂しい限り
…



オーバーワークで怪我人続出の中、意地を見せられるのかっ!
楽しみな一戦です
毎度おなじみとなっていますが、立ち上がりから
相手のペースに合わせるサッカーで
…
迫力も
破壊力もない
サッカーが展開され
「あ~あ、また始まった」って感じでしたね
しかし、今日はサイドが
元気ハツラツで、サイド突破からクロスもガンガン入るんですが、

ペナルティーエリア内は、すっからかんでRN(連携 無し)
そりゃ点入らんわな~
ギアチェンジなしに、我武者羅にサイド突破してクロス上げても、中の準備出来んて
!
サイドでタメを作って、オーバーラップを待つとか、ワンツーで抜けるとか…
工夫が必要ですよね。
でも、その我武者羅さが功を奏してGetしたCKから2得点。

綺麗な放物線を描いたCKに合わせて先取点。

2点目はPoka_Jr.がヘッドで落としたボールを…

押し込んでGoal!
その後、ラッキーなゴールもあって前半を3点リードで折り返すことができました。
後半は、FW陣を入れ替えて足の止まった碧南工業ゴールに向かいまして…

起用が的中?

というか個の能力で2得点。
終わってみれば、知らない間に点が入って勝ってしまっている…

trick or treat
次は準々決勝。
シード校が、前半相手にリードされる展開ではあるものの
…
結果、順当に勝ち上がってきちゃいまして
…
準々決勝の対戦相手は、強豪校の岡崎城西高校さんです。
前回、県リーグで勝たしていただいた時はベストメンバーじゃなかったし…
ちと、荷が重いな~
対戦まで、中2日。調整もクソもないです
今までの練習の成果をいかんなく発揮して、両校最善の戦いを期待したいですね
さーてー本日の
Poka_Jr.君
ペナルティーエリアに侵入してるにもかかわらず、シュートを選択せずパスって…
おっさんFWなら打てっちゅうに


おまけにペナルティーエリアで足蹴られて倒れても、

「
いてっ!」とも何にも言わないもんだから審判に流されちゃってさー
演技も練習しましょ~
まずは、城西戦に向け、故障個所のケアしましょ~
おつ


木々も



気が付けば10月最終日の本日も、

選手権県大会3回戦。ベスト8をかけての戦いです。
本日の対戦相手は、

2回戦でシードの三好高校を破って勝ち上がった碧南工業さん。
あの三好高校さん相手に、4点も取ってるって事は、中盤から前に


いまだ連携もせずにちぐはぐなTOHO。大丈夫






楽しみな一戦です

毎度おなじみとなっていますが、立ち上がりから








しかし、今日はサイドが



ペナルティーエリア内は、すっからかんでRN(連携 無し)


ギアチェンジなしに、我武者羅にサイド突破してクロス上げても、中の準備出来んて

サイドでタメを作って、オーバーラップを待つとか、ワンツーで抜けるとか…

でも、その我武者羅さが功を奏してGetしたCKから2得点。

綺麗な放物線を描いたCKに合わせて先取点。

2点目はPoka_Jr.がヘッドで落としたボールを…

押し込んでGoal!
その後、ラッキーなゴールもあって前半を3点リードで折り返すことができました。
後半は、FW陣を入れ替えて足の止まった碧南工業ゴールに向かいまして…

起用が的中?

というか個の能力で2得点。
終わってみれば、知らない間に点が入って勝ってしまっている…


次は準々決勝。
シード校が、前半相手にリードされる展開ではあるものの

結果、順当に勝ち上がってきちゃいまして

準々決勝の対戦相手は、強豪校の岡崎城西高校さんです。
前回、県リーグで勝たしていただいた時はベストメンバーじゃなかったし…
ちと、荷が重いな~

対戦まで、中2日。調整もクソもないです

今までの練習の成果をいかんなく発揮して、両校最善の戦いを期待したいですね

さーてー本日の

ペナルティーエリアに侵入してるにもかかわらず、シュートを選択せずパスって…
おっさんFWなら打てっちゅうに



おまけにペナルティーエリアで足蹴られて倒れても、

「



まずは、城西戦に向け、故障個所のケアしましょ~
おつ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます