goo blog サービス終了のお知らせ 

Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

柏樹關(HAKUJIKAN)

2019-10-20 20:00:00 | お出かけ
1泊2日の福井旅行ですが…

今回のお宿として我が家の名コーディネーターのカズさんが選んだのは…


柏樹關(HAKUJIKAN)さんです。

この柏樹關さんは、大本山永平寺が「禅の里事業」の一つとして、

福井県、永平寺町と協力・連携して「永平寺門前の再構築プロジェクト」を推進。




プロジェクトの一環として、永平寺門前に、宿泊施設として建設された施設です。

いわゆる宿坊という感じですが…

宿泊施設の中は御覧の通り…

更には、精進料理が連想されますので、ヤス的には異を唱えていたのですが…




前菜に始まり…


お酒もいただけるし…




しゃぶしゃぶも美味しかったな~


大根を使った御餅みたいな料理も、ゴマ豆腐も絶品でした。

永平寺、門前という事もあり、すこぶる静かな夜の中、
ラブビーWCの日本代表の雄姿を目に焼き付け、良い眠りに付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曹洞宗大本山 永平寺

2019-10-20 16:00:00 | お出かけ
10月20日
10月20日、21日を使って福井方面へ旅行です。
1日目の本日は、午前中に一之宮めぐりを結構し、午後から越前大野へ。
予定より順調に予定をこなして時間が余ったので、宿泊先に車を停めさせていただき、


明日行く予定の永平寺に行ってきました。

平成29年に小松方面で商談があった際に立ち寄ってから早2年ですかっ…

何度訪れても修行の場という空気が漂っていて凛とした感じが良いです。



今回は、カズさんも頑張って付き合ってくれました。


久しぶりにおじいちゃんのお墓参りができて良かったです。

これから秋も深まり、冬には雪に閉ざされる中、修行僧の皆さんは御勤めに励まれる訳で…
頑張って修行に励んでくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部酒造場

2019-10-20 15:00:00 | お出かけ
10月20日

今回の福井方面への旅行ですが、永平寺界隈で宿泊する予定で、
宿泊先に向かう前に、越前大野方面へ移動。




七軒通りにある酒屋さんに向かいます。

大学時代に石川県にいたにもかかわらず、福井県にはほとんど足を踏み入れていませんでして…
大野城下にこんな素敵な通りがあるとは知りませんでした。

ちょうどイベントで。








ビンテージカーや旧車、




一部スーパーカー(古いか^^)が展示されてました。

そんな中、城下町の造り酒屋といった、歴史を感じる酒屋さん、



南部酒造場さんにお邪魔しました。

イベントと相まってか、店の中には人だかりができていましたが、
運転手のヤスをしり目に、カズさんお酒を買う前に試飲タイム。
カズさんは、2種類の試飲だったけど、同じタイミングで試飲してた奥様は、
5種類の試飲全部試してまして、1合くらい飲んでたんじゃないですかね。
うらやましか~

おっと、話がそれましたが、南部酒造場さんのお酒。
今まで飲んだ事がありませんが、試飲しているカズさんのお酒の香りだけかぎましたが、
豊潤な感じで美味しそうでした。いっぱいある中で冷おろしも気になりましたが、
冷蔵しなきゃいけないので、お店でしか買えない原酒と純米大吟醸を買ってきました。


純米大吟醸は、11月の結婚記念日にでも飲むとします。

楽しみ楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする