4月9日
いよいよです。いよいよシーズン到来です
TOHOは、昨シーズンの結果を受け…

今シーズンからは東海プリンスリーグに参戦
Jr.ユース時代に戦っていた場所。
いるべき場所に、やっと戻ってきた感じですね
やっと、
ハイレベルな戦いが繰り広げられ、それを
見ることができる。
うれしい限りです
その、初戦は、プレミアリーグから落ちてきた,

JFAアカデミー福島さん。
初戦の相手として、相手に不足は全くございません。
合宿などの成果を、ぞんぶんに発揮して戦ってほしいですね
前半から落ち着いた雰囲気で試合に臨んだTOHOさん。
Jアカさんの
サイドに翻弄されながらも、耐え忍ぶ展開。
こちらも隙あらば
カウンターで攻めあがるという緊張感のある立ち上がりでしたね。
がしかし、サイド裏に通されたロングパス。
オフサイドぎりぎり?
微妙なところでしたが、判定は
オフサイドなし。
このケアにCBが引っ張られ、マイナスのクロスを、

逆サイドのSHが押し込み先制されてしまいました
一瞬、皆さんボールウォッチャーになって、マークつききれませんでしたね
その後も幾度となく同じようなパターンでピンチを招くも、DFラインでオフサイド取って事なきを得て前半終了。
後半、こちらのペースになる時間帯もあり、

相手ゴールに迫るチャンスも多々あたんですけどね~
今一歩決めきれず、東海プリンス初戦を0対1で落としてしまいました。
とはいえ、相手は、昨年プレミアリーグで戦っていたJFAアカデミーさんですからね。
そこに対して、失点1で抑えたってことは、自信になるのでは
あとは、
攻撃のスイッチの入れ方と精度。
そして課題の
セットプレーを何とかしないといけないですね。
さて、本日の
Poka_Jr.君

相手サイドに翻弄されたのはありましたが、
逆に相手のFWには、仕事らしい仕事させてませんしね~
本人も、「いや~しんどかったけど、
久しぶりに楽しかった」とのコメント。
この緊張感ある試合を楽しんでたみたいです。
ヤス的に言えば…

このシーン。
昔だったら、
バコーンって強烈なシュート打ってたんだけど…
ボレーで打つ必要あったの???????
って言いたい。
かなり、声も出てて良かったので大目に見ますが、
カーバーリングに翻弄されて、かなり体力消耗してるみたいなので、
今日は、早く寝て体力回復しましょ~

いよいよです。いよいよシーズン到来です

TOHOは、昨シーズンの結果を受け…

今シーズンからは東海プリンスリーグに参戦


いるべき場所に、やっと戻ってきた感じですね

やっと、




その、初戦は、プレミアリーグから落ちてきた,

JFAアカデミー福島さん。
初戦の相手として、相手に不足は全くございません。
合宿などの成果を、ぞんぶんに発揮して戦ってほしいですね

前半から落ち着いた雰囲気で試合に臨んだTOHOさん。
Jアカさんの

こちらも隙あらば

がしかし、サイド裏に通されたロングパス。
オフサイドぎりぎり?
微妙なところでしたが、判定は


このケアにCBが引っ張られ、マイナスのクロスを、

逆サイドのSHが押し込み先制されてしまいました

一瞬、皆さんボールウォッチャーになって、マークつききれませんでしたね

その後も幾度となく同じようなパターンでピンチを招くも、DFラインでオフサイド取って事なきを得て前半終了。
後半、こちらのペースになる時間帯もあり、

相手ゴールに迫るチャンスも多々あたんですけどね~
今一歩決めきれず、東海プリンス初戦を0対1で落としてしまいました。
とはいえ、相手は、昨年プレミアリーグで戦っていたJFAアカデミーさんですからね。
そこに対して、失点1で抑えたってことは、自信になるのでは

あとは、

そして課題の

さて、本日の


相手サイドに翻弄されたのはありましたが、
逆に相手のFWには、仕事らしい仕事させてませんしね~

本人も、「いや~しんどかったけど、

この緊張感ある試合を楽しんでたみたいです。


このシーン。
昔だったら、

ボレーで打つ必要あったの???????
って言いたい。
かなり、声も出てて良かったので大目に見ますが、
カーバーリングに翻弄されて、かなり体力消耗してるみたいなので、
今日は、早く寝て体力回復しましょ~
