11月3日
文化の日です。
選手権県大会も準々決勝に突入。
中1日で迎えた準々決勝の対戦相手は、強豪中の強豪岡崎城西高校さん。
ま~結果から申しますと…

6対0というワンサイドゲームで準々決勝敗退です





手も
足も出ませんでした。
気持ちいいほどの完敗でございました
白旗降参です。
試合ごとにフォーメーションや選手を替えて、いつまで経っても戦術が熟成しないTOHOに対して、
3年生中心でインターハイから波に乗り熟成しきった城西さん。
その上、普段の戦術から切替て、こちらの
ウィークポイントを突く戦術に切り替えて、
見事
的中させる試合勘と言いますか、監督の手腕には脱帽ですね
それに対して…
言いたくはないが、何ら対策が取れなかったTOHOのベンチワークにはあきれるばかり
負けているのに
手をこまねいてプラン変更すらしない。
強豪相手に、後半のフォーメーションを何故最初から使わないのか…
ベンチに入ってる控え選手が一生懸命声をかける中、スタッフからの指示は皆無。
理解に苦しむベンチワークでしたね
とりあえず…

何もさせてもらえないまま選手権は終わってしまいました。
今回の選手権に出場した2年生、1年生のメンバーにとっては、
何もできなかった悔しさしか残らなかったのでは…
しかし、良い経験と財産を残してもらえました。
代替わりした新人戦からが勝負です。
今回の悔しさをバネに、これからの練習に励んでほしいですね。
3年生にとっては、最後の公式戦となりました。
結果は出せませんでしたが、3年間サッカーをやり通した中で得られたものは多いと思います。
大学入試もまだ残っていますが、これを糧に今後も頑張ってください。
先輩達の思いは、来年きっと晴らしてくれるでしょう。
お疲れ様でした。

文化の日です。
選手権県大会も準々決勝に突入。
中1日で迎えた準々決勝の対戦相手は、強豪中の強豪岡崎城西高校さん。
ま~結果から申しますと…

6対0というワンサイドゲームで準々決勝敗退です











試合ごとにフォーメーションや選手を替えて、いつまで経っても戦術が熟成しないTOHOに対して、
3年生中心でインターハイから波に乗り熟成しきった城西さん。
その上、普段の戦術から切替て、こちらの

見事


それに対して…
言いたくはないが、何ら対策が取れなかったTOHOのベンチワークにはあきれるばかり

負けているのに

強豪相手に、後半のフォーメーションを何故最初から使わないのか…
ベンチに入ってる控え選手が一生懸命声をかける中、スタッフからの指示は皆無。
理解に苦しむベンチワークでしたね

とりあえず…

何もさせてもらえないまま選手権は終わってしまいました。
今回の選手権に出場した2年生、1年生のメンバーにとっては、
何もできなかった悔しさしか残らなかったのでは…
しかし、良い経験と財産を残してもらえました。
代替わりした新人戦からが勝負です。
今回の悔しさをバネに、これからの練習に励んでほしいですね。
3年生にとっては、最後の公式戦となりました。
結果は出せませんでしたが、3年間サッカーをやり通した中で得られたものは多いと思います。
大学入試もまだ残っていますが、これを糧に今後も頑張ってください。
先輩達の思いは、来年きっと晴らしてくれるでしょう。
お疲れ様でした。