7月11日
生憎の雨のなってしまいました。
『第5回 とうしんCUP』春日井地区予選(一次予選)
先週までの反省点の修正はできたかな?
心機一転、頑張って欲しいものです。
1試合目:アクアJFC春日井(1)PK5
神領FC(1)PK4

以前フレンドリーで対戦した時、ガツガツ来るタイプのチームでしたから、
混戦になる事必死だと思ってましたら、やっぱりそんな感じになりました。
ポゼッションでは、圧倒してましたが一瞬をつかれてカウンター!!
先制点を許してしまいます。
その後、何とか同点に追いつきますが、追加点は取れずPK戦へ・・・



今日はみんな気迫溢れるPKでした。
いきなりやっちゃった感の強い試合でしたね

たのむわほんまに・・・
チャンスはいっぱいあるんですけどね~
狭いところで蹴りあってるから、入るものも入らないんでしょうね。

オセロで言うと白が多い中・・・
どうやったら効率良く点が取れるのか・・・
まだまだ『いっぱい考えろっ!』って事ですわね。
2試合目:アクアJFC春日井(6)
白山(1)

前半早々に先制点を取り、乗っていけるかと思いきや・・・
CKからのボールをジュニア君のクリアしたまでは良かったものの・・・
絶好のパスとなってしまい失点・・・
なかなか波に乗れませんな~
しかし、徐々にらしさも見え始め、
終わってみれば6対1と大差で勝利することができました。
ワンツーで前へ前へ。サイドからの展開でおのずと中も窮屈にならず、
連動と、いい感じの距離感でプレーできたのではないでしょうか。
シャッター切っててもファインダー越しに見える景色が変わった感じで、
楽しくなってきました。
ジュニア君、

そういえばこの大会から背番号11番に復帰。
って事は、

SGGK君もめでたく復活です
やっと全員そろったことだし、
うるさいくらい、元気でガンガン系のアクア復活と行きたいところですね。
この調子で来週の試合も頑張れ~

生憎の雨のなってしまいました。
『第5回 とうしんCUP』春日井地区予選(一次予選)
先週までの反省点の修正はできたかな?
心機一転、頑張って欲しいものです。



以前フレンドリーで対戦した時、ガツガツ来るタイプのチームでしたから、
混戦になる事必死だと思ってましたら、やっぱりそんな感じになりました。
ポゼッションでは、圧倒してましたが一瞬をつかれてカウンター!!
先制点を許してしまいます。
その後、何とか同点に追いつきますが、追加点は取れずPK戦へ・・・







いきなりやっちゃった感の強い試合でしたね


たのむわほんまに・・・
チャンスはいっぱいあるんですけどね~
狭いところで蹴りあってるから、入るものも入らないんでしょうね。

オセロで言うと白が多い中・・・
どうやったら効率良く点が取れるのか・・・
まだまだ『いっぱい考えろっ!』って事ですわね。



前半早々に先制点を取り、乗っていけるかと思いきや・・・
CKからのボールをジュニア君のクリアしたまでは良かったものの・・・
絶好のパスとなってしまい失点・・・
なかなか波に乗れませんな~

しかし、徐々にらしさも見え始め、
終わってみれば6対1と大差で勝利することができました。
ワンツーで前へ前へ。サイドからの展開でおのずと中も窮屈にならず、
連動と、いい感じの距離感でプレーできたのではないでしょうか。
シャッター切っててもファインダー越しに見える景色が変わった感じで、
楽しくなってきました。
ジュニア君、

そういえばこの大会から背番号11番に復帰。
って事は、

SGGK君もめでたく復活です

やっと全員そろったことだし、
うるさいくらい、元気でガンガン系のアクア復活と行きたいところですね。
この調子で来週の試合も頑張れ~
