今日から12月です
12月の一ヶ月は早いですからね~
仕事も、仕事以外も忙しくなりますから、
今年にすべきことは今年のうちに済ませられるよう頑張らねばです。
年末年始は、何かと
出費が多くなりますよね。
今日も、
お財布の中身が乏しくなってきたので
コンビATMへ。
とりあえず
昼ごはんが食べられれば良いかと5,000円出金。
「ピピーッ」って言う音とともに出てきたお札。
何だか枚数も少ないし色も微妙~に違う・・・
やられた~

お久しぶりの2,000円札でした。
ま~確かに2,000円札であればATMに入れておく札も少なくて済むし画期的。
いくら
ATMだと言っても、
出金の時に「2,000円札入りますが良いですか(Yes)/(No)」
くらいの気配りは欲しいですよね
出てきた2,000円札は、昼ごはんを食べた店で即効使用。
念を押さないとつり銭間違われそうな雰囲気だったので、
店の人に「2,000円札ねっ!」って言ってからお金渡しました。
(「2,000円札しかありませんか?」なんて反撃喰らいましたが・・・)
やっぱ、世の中に浸透していないって言うか、不評ですね。
ヤス個人的には、守礼門のデザイン気に入っていますが、
実際使うとなるとね・・・
今度お目にかかったら、2,000円貯金でもするかっ!
(500円玉貯金でコツコツ貯めるより、お金溜まりそうですね
)

12月の一ヶ月は早いですからね~
仕事も、仕事以外も忙しくなりますから、
今年にすべきことは今年のうちに済ませられるよう頑張らねばです。
年末年始は、何かと

今日も、


とりあえず

「ピピーッ」って言う音とともに出てきたお札。
何だか枚数も少ないし色も微妙~に違う・・・



ま~確かに2,000円札であればATMに入れておく札も少なくて済むし画期的。
いくら

出金の時に「2,000円札入りますが良いですか(Yes)/(No)」
くらいの気配りは欲しいですよね

出てきた2,000円札は、昼ごはんを食べた店で即効使用。
念を押さないとつり銭間違われそうな雰囲気だったので、
店の人に「2,000円札ねっ!」って言ってからお金渡しました。
(「2,000円札しかありませんか?」なんて反撃喰らいましたが・・・)
やっぱ、世の中に浸透していないって言うか、不評ですね。
ヤス個人的には、守礼門のデザイン気に入っていますが、
実際使うとなるとね・・・
今度お目にかかったら、2,000円貯金でもするかっ!
(500円玉貯金でコツコツ貯めるより、お金溜まりそうですね
