4月12日
さくら舞い散る中、春日井会長杯予選リーグです。
今日の2試合で首位になれば1位リーグへ。
5年生中心のメンバー。6年生相手に対抗できるのか。
ジュニア君
ヘロヘロにならないか心配です・・・
第1試合:アクアJFC春日井(1)
西部(1)

ジュニア君、前半は左SH。後半はベンチです。
前半の左SHはトラップミスや判断の遅さもあり、

あまり見せ場も作れませんでした。
しかし、遠目からミドル打ったりとチャレンジはしてました。
チャンスは、何度かあったので集中切らさないで
がんばってほしいですね。
後半は左SBで登場。
相手の6番に張り付いて仕事はさせてなかった様にも見えましたが・・・
やっぱり途中から集中切らしてマーク外れてました。

ディフェンスするとき見ているこっちがひやひやしなくて
良いような位の対応はお願いしたいものです。
第2試合:アクアJFC春日井(1)
八幡ファイターズ(0)

前半、ベンチで左SHで出場のジュニア君。
サイドバックやボランチとの連動も取れて、

ボール持つ時間が多かったですね。
サイド突破あり、クロスありとまずまずの動きでした。
難を言えばコーチからも言われていた
ゴール前での『優先順位』
その位置なら十分狙えるだろう場所からパスの選択。
2列目からのミドルや飛び出しができれば
得点力も攻撃パターンも増えるので、

いろんなこと考えながらやってみよう!
ちなみに試合終了後、ジュニア君にヤスから質問。
「クロスあげるの別に全部左足であげなくても良いんだよ・・・」
「いいの、左で蹴る練習してるんだから」
とのことでした。
頼もしい一面も見せてくれました。
さてさて予選リーグは、西部さんと勝ち点で並びPKへ。
最近なんだかPK多いっすね。
「誰か蹴りたい奴いる?」コーチの言葉に、

誰よりも早く手を上げたジュニア君。
小学校の先輩相手に

きっちり決めてくれましたが・・・
PK戦で負けてしまい
2位リーグに進む事になってしまいました。
6年生相手に善戦したと思いますが・・・
試合後、いつもよりテンション低く引き上げてきた子供達。
相当悔しそうでした。
これもまた経験。
次に活かしてなんぼですから、頑張ってゆきましょう!!
本日のジュニア君:Goal(0)/アシスト(0)/ファール(0)



今日の2試合で首位になれば1位リーグへ。
5年生中心のメンバー。6年生相手に対抗できるのか。
ジュニア君




ジュニア君、前半は左SH。後半はベンチです。
前半の左SHはトラップミスや判断の遅さもあり、

あまり見せ場も作れませんでした。
しかし、遠目からミドル打ったりとチャレンジはしてました。
チャンスは、何度かあったので集中切らさないで
がんばってほしいですね。
後半は左SBで登場。
相手の6番に張り付いて仕事はさせてなかった様にも見えましたが・・・
やっぱり途中から集中切らしてマーク外れてました。

ディフェンスするとき見ているこっちがひやひやしなくて
良いような位の対応はお願いしたいものです。



前半、ベンチで左SHで出場のジュニア君。
サイドバックやボランチとの連動も取れて、

ボール持つ時間が多かったですね。
サイド突破あり、クロスありとまずまずの動きでした。
難を言えばコーチからも言われていた
ゴール前での『優先順位』
その位置なら十分狙えるだろう場所からパスの選択。
2列目からのミドルや飛び出しができれば
得点力も攻撃パターンも増えるので、

いろんなこと考えながらやってみよう!
ちなみに試合終了後、ジュニア君にヤスから質問。


とのことでした。
頼もしい一面も見せてくれました。
さてさて予選リーグは、西部さんと勝ち点で並びPKへ。
最近なんだかPK多いっすね。
「誰か蹴りたい奴いる?」コーチの言葉に、


小学校の先輩相手に


PK戦で負けてしまい

2位リーグに進む事になってしまいました。
6年生相手に善戦したと思いますが・・・
試合後、いつもよりテンション低く引き上げてきた子供達。
相当悔しそうでした。
これもまた経験。
次に活かしてなんぼですから、頑張ってゆきましょう!!

