goo blog サービス終了のお知らせ 

タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

孫君の恐竜

2024-06-12 02:06:11 | 日記
長男家族が来た日の事
息子が孫にゲームで取ってやった景品
お気に入りの可愛い恐竜

孫君『お母さん これ、?」と何やら相談しています
ママ「やめて・・あ!全部とれちゃった

見ると 恐竜のお腹が2Cmほどパックリ割れて中の綿が見えてました
ママ「あーこれ、この子のお気に入りなんですぅ パパが取ってくれたの」

タニシ「どれどれ?あー バアバが縫ってあげるよ」
クッキーの缶に入れた裁縫箱を取り出し チクチクと5分で終わりました

その様子を見ていた嫁ちゃんが
ママ「あーーー私の母と同じだぁ 上手に使うよね 綺麗な缶箱とか」
クッキーが入ってたので、裁縫道具やボタンなど、分けて入れるのに丁度良い
捜しまわる必要もなく、見た目も綺麗に片付いてるのです

タニシ「ちゃんとした裁縫箱は持ってるのよ これは普段使いのだから(笑)」
息子「ちゃんとしたのより ちょっとだすのに 気楽に使えるんだよね」
タニシ「そうそう ちょっとした時にね  昭和の人だから(笑)」
ママ「うちの母も 同じような事してます」

同じ時代に生きた人は、同じ事考えるようで
特にお義母さんと タニシは誕生日も1日しか違わないせいか?
料理の味も 考えも似ているようです
結婚式の時も ずっと3時間話していました
タニシなんて 足元にも及ばない位 立派な人なのに
ちっとも偉そうにしないし 時々笑える 気さくな人柄です 
キャリアウーマンで 働き者なので
タニシはすっかり 息子と孫を託しているのです
お陰でタニシは自由を満喫してますよ 

孫君が帰る時「ばあば 恐竜直してくれて ありがとうって言ってます」
3歳とは思えない 気のつかいように タニシもビックリ(笑)
タニシは そういうの下手なんですよね
タニシも母に似たのでしょうね
母も世辞とか言わないし 人を褒めるの見た事ないかも・・・
タニシも褒められて育たなかったので 自信ない子に育ちました・・・
母は、外出は病院だけ、家事と畑と田んぼだけ 病気でずっと寝てたし
家で家事はしてたけど・・・
タニシは1度父に言いました
『お母さんは 産まれて来て幸せだったのかな?」

父は娘に そんな事を聞かれてどんな気持ちだったんだろうか?
父と兄は葬式の間ずっと泣いていましたが タニシは泣きませんでした
だって精一杯看病して親孝行して…悔いはありませんでしたから・・
ただ、人並みに長生きしてくれて ありがとうと思いました 


お腹の皮が痛い 嫁ちゃん

2024-06-11 15:08:59 | 日記
予定より30分遅れて帰って来た、長男家族
タニシ「ひさしぶり~
嫁ちゃん「ひさしぶりです~やっと来れましたー

前もって作っておいた 炊き込みご飯が ちょうど炊き上がったところで
いつもなら時間厳守で12時に食事するのに‥どうした事か?
10時半と言う中途半端な時間に 家族で御飯を食べだした(笑)

嫁ちゃんは午後は仕事らしく、お替りまでしていたので
きっと帰っても、昼ご飯は抜きだったかも? 
息子が家族の給仕をしていた(セルフでどうぞ)

孫君には、広告で出てた人参ジュースを出すと
とても気に入ったらしく 「おかわり~」とねだっていた
タニシ「ちゃんと お母さんのいう事聞いてね^^」
そんなに気にいったのならと、帰りに余りを渡した

嫁ちゃん「遅くなりましたが母の日です」とピンクの花を集めた
とても綺麗な花を頂きました
タニシ「 えーーー?そんな事しなくてよかったのに」
勿論嬉しいのですが まあ人の気持ちは色々ですから
じいじには 「少し早いですが父の日です^^」ってビールです

孫君が渡してくれました 

その後 話をしながら動画を見せてくれたり 色々と気を使ってくれました
「そういえば、あの犬が自動車にぶつかった動画?どうだった?」
とタニシが息子に言ってるのを聞いていた嫁ちゃんの勘違いで爆笑の渦に

息子「う~ん、笑いのツボが違うから そんなに思わなかったけど」
タニシ「そう❓タニシは ああいうの面白くて好きだけどなぁ~」
タニシ「めっちゃ可愛くて、足をビッコ ビッコしてたでしょ?上手だよね(笑)」
    「最後は倒れちゃってハハ」

普段ラインで(ミニカーが足先にぶつかり、痛くてビッコしながら、寝転び倒れる
そんなお芝居が上手すぎる ラブラドール
タニシは動画を時々送ってみたりするのです

その会話を聞いてた嫁ちゃんは【お義母さん犬が好きなのに??
息子のいう事が正しい気がする・・・とか???思ってたらしい

タニシ「これこれ、可愛いと思わない? こういうの好きなんだよね」
と嫁ちゃんに見せると
嫁ちゃん「アーーーーこういうの・・・・私、本当の車かと・・」
息子「えーーー?お前考えたら解るだろ?誰が本当の事故にあった犬が面白いんだ」
嫁ちゃん「そう・・・だから・・・意外だなぁ・・・」って思って

タニシ「あー良かった誤解が早く溶けて お義母さんにまで誤解されるところだったよ」
ツボに入った嫁ちゃんは お腹の皮が痛いと言いながら笑い転げていました
相手にされないで 怒った孫君がボコボコ ママのお腹を蹴ってましたが
「止めてよ~ママはお腹がいたいの~」と 爆笑中

12時になって帰る時までタニシ家は爆笑してました

孫君「僕もう帰りたい! 自分の相手をしてくれないと怒ってしまいました
でも、じいじと ばあば、ハイタッチって ご機嫌に帰っていきました

街で遊んでいるときも、じいじとバアバに逢いにいくの?と いつも言うとか
オモチャを買うでもなく、お菓子を買うでもなく 何が嬉しいのか???不思議です






やばい やばい

2024-06-08 11:27:45 | 日記
もう こんな時間に・・
明日の準備しておかなきゃ
お昼に帰ると言うから「お昼はいらないのね?」と聞いたのに
コタニシ「いらないよ」

数時間後「卵の🍙持って帰る」って
ん? 結局いるんじゃあないの 
はて? はて? まあ いいか・・・

お嫁ちゃん「お義母さんの🍙食べたいのに・・・」
って言ったのかな?

3人分の🍙の材料買いに行かなくちゃ・・
卵1ケース 美味しい味海苔 中に入れる具数種類
そうだ 仏壇の花も 今月は空っぽのままだ

最近 朝 怖い夢しか見ないんです 
きっと、くちょ婆と くちょ爺が「横着な嫁だ!」って
あの世で睨んでるんだ 
普段は夢など見ませんが 今月は毎朝 目が睨んでるんです

最後の目は 金色の目がギロ!って カラーでした
夢見て起きたら 付けたテレビのニュースで同じ事を言ってました
テレビは消して寝てました 
それでは またね~

あまのじゃくなのかな?

2024-06-07 23:33:17 | 日記
日曜に長男家族が午前中に来て、昼に帰るという
タニシは別居を心底満喫しているのに 
長男と次男が 時々来てくれる

タニシ「あ~生活が乱れる、接待が大変だ・・・」
普通なら「孫がくるー」と喜ぶべきだろうが
散々 1人でやり尽くしたから
もう、卒婚したいわーー

有難い事だと分かっているけど・・・
もう自由になりたい気持ちが強い
不満などないので気を使わないで良いよと言いたい 

皆で自由に満喫してます
健康で皆が幸せなら それでいいと思っています

若い時ほど無理が効かないので のんびりが良いのです
タニシ気疲れしてクタクタになるんです 

お産の時も実家に居るにもかかわらず、自分でタクシー呼んで
全部自分で解決してきた
病院で「来てくれたの?」というと
父が呆れて「お前はそういう子だ(笑)親だから当たり前だ」と言いました

人に頼ってはいけないと思って育ったから、
自分の事は自分でするのが、当たり前だと思っています

遠慮なのかな?

2024-05-28 15:39:12 | 日記
タニシは卒婚してるので、気が向いた時、主人のご飯作ります
家事、育児、仕事、全部1人でやって来たので、もう、ウンザリなんです
でも、主人は調理師ですから、タニシがサボっても良いんです 

でも、そうなった原因は主人ですからいいのです
聞いてから作っても、出来た瞬間出かける人ですから 「(; ・`д・´) ムカつく!」
でも、帰って来てから、ちゃんと食べてるんだけどね・・・」
きっと、今はいらないとか、面倒なんだろうけど

今朝も、20分前に、朝食出すと「旅行行くから 」 

タニシ「えーどこ行くの❓泊?」
主人「日帰り」
タニシ「そう? いつ出るの?」(20分後でした)

今日は酷い雨なのに…と少し心配になりましたが
主人「観光バスだから大丈夫だよ」

ギリギリに集合場所に向かう主人を見て
タニシ「バス停まで送ろうか?」
主人「う・・うん」

お化粧もしていませんでしたが そのままビューンと 送りました
主人「そこでいいよ、 ここでいいよ、」
雨が多いので濡れないようにと思ってたら 皆が待ってる所まで行っちゃいました(笑)

主人は自分だけ旅行に行くのに、奥さんに送ってもらうなど いい身分だと思われるのが
少しは恥ずかしかったのかも(笑)

きっと、普通なら嫌味の1つも言われながら 
気分落ち気味で出かけて行くのでしょうから(笑)
タニシは何も望まないけど、他人の方が主人に言うのでしょうね(笑)

なんと! 車から主人が降りたと同時に 観光バスが着きました
2分程早めでしたが 国道なので、遅れていたら迷惑でしたから 良かったです
歩いていたら絶対遅れていましたし、食べた直後だったので、タニシだったら
お腹が痛くなったかも 

言わないから食事出すし 言わないから主人も食べたのだろうし
ちょっとした事で喧嘩になるか 上手く切り抜けるんですね 
黙って行かれた!とイラついた1日より

タニシ「やったー1人で何しようかなぁ~ダラダラ ゴロゴロ」
毎日生活に追われていると、考える余裕がないですよね