goo blog サービス終了のお知らせ 

タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

同じサイズでしたか?

2024-05-24 05:52:11 | 日記
普通の長靴が 田んぼに埋まってしまうので、
急遽 ホームセンターに田んぼ用の長靴を 買いに走った二人の話

美容室で髪を染めながら話す
どうやら同じサイズの長靴を買ったタニシと美容師さん
タニシは長靴が脱げて困ると言い
美容師さんは 脱ぐ時に脱げなくて困ったと言う

2人ともSサイズなのに(笑)
タニシは「年で筋肉落ちてきたから」と言い
美容師さんは「足が細くて長いから羨ましい」と
タニシ「友達のお下がりの服だから、そう見えるのかも(笑)」
美容師さん「着こなしを習わなくちゃ^^」

2人の足を足して割ったら 美しくて筋肉たっぷりの足かも(笑)
運動しないと筋肉落ちるばかりで、脂肪しか残りませんよ
筋肉無いと、痛みも出るし 寝たきりになっちゃいますよ・・・
とタニシは思ってます 


足が抜けないよぉ~

2024-05-13 13:02:19 | 日記
ちゃて、GWも終わり 田植えも終わったのですが
晴の日は孫と遊び、田んぼに行こうにも、雨が降る
雨の日は、家でのんびりと ケーキを作ったり、料理をしてみたり
隙間時間を大切にしているタニシです

お腹の調子が崩れやすいタニシは、お出かけに前日から気を使います
田んぼに行きたいのに…お腹が痛い・・・結局、晴れの日が無駄になり
やっと行って「さあ!植えるぞ!」と、一足ハマりましたが
  「足が…抜けん」 

田んぼなんて、つかまる所もないのに 30Cm位沈んだ長靴が、どうにも抜けません
 駄目だ こりゃ・・・
仕方が無いので、膝まである長靴を買いに行きました 
ついでに、空っぽの冷蔵庫に入れる食物も買うつもりでしたが
「またしても、お腹が・・・」
畑に植える苗も買わずに、長靴だけ買ってダッシュで帰りました

「お腹空いても何もない」
0って訳ではないにしろ、時々美味しい物が食べたくなるのです
また、出直そう・・・と思いましたが
珍しく、主人が山菜おこわとたい焼き買ってきてくれました 
いつも、タイミング悪い主人ですが 今日は良かったので
ちゃんと感謝の言葉を言いました

「美味しかったと
不味い時だけ文句言われたら 嫌になるものね 
タニシは嘘は嫌なので、お世辞が言えません 
・・・・・無言になってしまいます 返事

「いつでも、おいで 」 孫君しか言った事ないかも(笑) 

今日こそは②

2024-05-07 13:29:15 | 日記
子供の日に、ピンチを迎えたタニシ 
大殺界を抜けた後、感が戻りつつあるタニシ
朝 1升のご飯を炊いていたので、白いご飯は良し
卵は、主人が買って来たので 卵🍙は出来る

そうだ!牛乳も卵も ホットケーキの粉もあるから 即 炊飯器ケーキを作る
考える最中は、掃除機をかけ、廊下はモップで走り回る(笑)完璧
洗濯終わったのを干し、
トイレのマットは交換し パパっと掃除
台所臭がするのは嫌なので シンクも普段より綺麗に洗い上げる
(洗い物しながら最終に やってしまう、使い捨て手袋使用)
居間には コタツ(切る)テーブルかわり、孫君寝たらコタツにもなる
お客さん来る時は、カバーシーツすべて交換
座布団用意 

偏食多い孫君の好きな物があれば、買ってきて(お金は返す)と 次男にラインする
次男は(焼き鳥、手羽元、リンゴ)を買ってきた
そうこうしているうちに、やってきた次男が
次男「リンゴをむいて」
4分の1をむいて 細く切り出す (孫君即食べ始める)

息子にはお昼10分前なので 「悪いけどインスタントのカレーでもいい?」
次男「いいよ」
孫君には卵🍙を作る
息子が買って来た、焼き鳥と 手羽先をチンして出すが

孫君 リンゴしか食べません  「お前はリスか?」
そういえば、着いた時は「ママは?ママがいい~お家に帰る」
車の中で寝ていたらしい

タニシ(これは、やばいぞ・・・息子がトンボ帰りになっちゃうじゃん)
タニシ「〇ちゃん ご飯食べたらいっぱい遊ぼー」
ところが何を勧めても「いらない!」と拒否

次男が言うには「普段何を食べさせてるんだろう?」と言うのです
タニシは考えました (まずは、遊んであげよう、いっぱい)
一応リンゴは半分ほど食べてるし
タニシ「ミニカーで遊ぼう」

次男は前日泊りで家族サービスしたので、運転と育児疲れしているようで
何とタニシ家で昼ご飯食べると、5時間ひたすらソファーで寝ていました
その間 タニシはずっと孫君と 遊んであげたので
2時頃になって、食欲が湧き やっと食事をしてくれました
タニシが廊下でミニカーを走らせ遊んだ後、
マットにうつ伏せて、大食い孫君先輩の食事動画ばかり沢山見せました
タニシ「ほら、◇君、こんなに食べてるよ 大きくなりたいんだって」
長男の息子は 両親に似て、偏食なし、園でも毎日おかわり
凄く美味しそうに もりもり食べるんです
お義母さんが 「感心するわぁ・・」って褒めるほど

次男の息子2歳は 背中に寝かすと泣くボタンあると言うほどだった
食も細い? ママが料理苦手過ぎる 
それでも、実母と疲弊するほど頑張って育児してるから応援するしかない(笑)

夕方4時頃、嫁ちゃんから電話くる
誰にも懐かない孫君が困らせていないか❓心配になったようだ
次男「ん?まだ帰らないよ! 別に?今も遊んでるよ 最初だけちょっとだけだった」
タニシは、この間に言った嫁ちゃんの会話が聞こえるようだ(笑)
孫君はジワジワとタニシを椅子代わりに座り込んでしまった

キャーキャー大笑いしながら、遊んで ニコニコしながら帰っていきました
じいじは まるで鬼でも見るように「怖い!嫌だ!」と拒否されてました(笑)

タニシ「( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そんな事すれば、幼児には恐怖だわ」
自分の態度が相手に どんな印象を与えるか、全然考えてない

タニシ「〇君 園は楽しい?」「ううん、楽しくない
タニシ『お婆ちゃんのご飯何が好きなの?」「大根飯」
「大根飯?」(おしんか?)
タニシ「へえ~そんなしぶい物好きなの? いいねえ~ビタミンとれるよ~」

嫁ちゃん料理苦手だから、お義母さんが、作ってあげるからだろうなぁ・・
伊代ちゃんに似たものを感じるのが ちょっと心配だけど(笑)
まぁ・・タニシだって道は保育園児ですから、

炊飯器ケーキも 息子は目が覚めるたびに食べて、ほとんど食べてしまいました(笑)
孫君は味見もしませんでした?
でも、卵の🍙は食べ始めたら「卵~ごはん~と順番にかぶりついて食べました」
目が覚めた次男が、タニシに悪いと思ったのか?自分が食べかけた寸前に
孫君「🍙たべるー」「え?危なかったわー(笑)」

孫君は普段から食べたり食べなかったりするようで、次男は🍎は食べるからと
リンゴを1個買ってきたそうです
でも、卵の🍙と焼き鳥、手羽元も全部食べて お腹はポンポンの妊婦さんみたいでした^^
夕食は無理強いしない方が良いと 言っておきました

明日は雨だから、田んぼは休みだなぁ・・と思いました 

孫君とパソコンのゲームや、昭和の鎖になる輪をつなげてみたり色々教えてあげました
なんと 2歳10ケ月位でも、ちゃんと鎖を作れました
後は事故車から救急車に乗せて、病院に運ぶ遊びを喜んでいました

タニシ「孫君は救急車に乗っちゃ駄目だよ」「どうして?」
タニシ「救急車に乗る人は、とっても痛いし、血が出たりするから」
「大人になって、運転手さんなら良いけどね^^」「ふうん」

走る前に孫君 赤いライトをギューッと押すので何かと聞いたら
「サイレン鳴らしてるの」だそうです
ちゃんと患者さんを乗せたら ドアを閉めてーと几帳面な性格(笑)





今日こそはと 思っていたけど

2024-05-06 13:35:59 | 日記
子供の日の事です
田植えは前日に終わったので 後始末に 植えつぎでもするか

又 旦那が腰でも痛めたら困るので手伝う気はありましたが
とにかく何も言わない人間なので
田植えは人がするんだし、苗箱渡すだけだから いいか・・

タニシは次の日に、植えそこなっている場所の植えつぎに行くことに
可愛いモンペと、綿シャツ着て化粧してると スマホがピコンと
又、見落とすかもと 確認すると

次男「今日息子と帰るわ」
タニシ(了解スタンプ)「2人なんかな?何もないわ!どないしょ(笑)」
次男「息子だけ」
タニシ「うん、だから、お前と二人」

この会話で、お解りかと これが長男だと

長男「息子と二人で何時に帰るから、」
タニシ「分かった、今何もないわ、どないしょ、(笑)」
長男「帰りに買っていくから いらないよ、卵の🍙いる」
タニシ「分かった」

同じ会話でも、相手の考えを、読めるか?否か?で随分かわる
ところが、こちらが早めに返事を返すと 怒るのが次男
「どうして?最後まで話を聞かないの?」
タニシ「聞かなくても、解るからだよ」
次男「じやぁ 僕が考えてる事全部言ってみて?」
タニシ「はぁ?意味ないじゃん、会話の途中で違うなら「そうじゃない!」って
言えばいいじゃん 面倒臭い奴だ  と喧嘩になる

新米の母親が育児に疲れるのと同じかもね(笑)

とにかく、田んぼどころではなくなった
服を着替えて 1階をすべて掃除機かけて、だが、冷蔵庫はからっぽ
11時までには時間が足りない
旦那が珍しく休みだと言った後出かけたので、買い物を期待してたのだが
何と、卵と自分の酒だけ買ってきた

普段より少ない買い物にビックリ 

冷蔵庫には卵さえ無かった、この日 買い物にも行く時間なし 
どうやって、 きりぬけたのでしょうか? 

息子が来るまで2時間程、買い物行けば1時間はつぶれちゃうし
掃除も出来ないし、考えろ~~~考えろ~~~(笑)






予期せぬ来客にビックリ

2024-05-04 00:24:56 | 日記
 今日は何をしようかな?
朝起きると いつもの番組やドラマを観ながら 考える
まず、カレンダーをめくり(ボケ防止)

今日はお腹空いてないから、パンとコーヒーでいいや
薬がなければ、食べないかもしれないけど
そういえば五月になったら計るつもりの血圧ずっと忘れてる 
高くも無いし、薬も飲まないのに計るの、面倒なんだよね 

化粧して、掃除してキッチリする時と、ボーっと考える時と
今日はボーっとしてたら、突然 現れた息子と孫君

 「えーーーーーーー!どしたん?」
長男「ライン送ったよ」
タニシ「えーーーー知らない」

毎日、起きてすぐ英語の勉強もするのだけど、今日はしてないし
(勉強しながらラインとか確認はするので)
タニシ「GWは帰らないって、言ってたじゃん」
てっきり、どっかに旅行にでも行くんだろうな?と思ってるタニシ

いつ来るか?分からない息子のラインの番などしないのだ(笑)
タニシ「孫君ごめんね ばあば お掃除もまだだよ
コタツの周りは 読む為の分けた新聞が散らかってるし 
やりたい事が沢山あるタニシは 分けた広告や広報など、用事の合間にササっと読むので
普段は積んでたりする

息子「卵ある?」 これは🍙作っての挨拶みたいなもの
タニシ「あるよ」
急いで、作ってあげると 孫君は小さいの2個 息子はでかいの1個
今日は超でかいの1個 嫁ちゃんのお昼用に 持ち帰り

凄く食いしん坊な孫君なのに、2個目のちっちゃなおにぎりを 食べない
息子「🍙食べないの?」
孫君「だってこれは お母さんのだよ」
タニシ『お母さんは大人だから、大きいの作ってあげるから食べていいんだよ」
孫君納得して、美味しそうに2個目を食べていました

超几帳面なお家の孫君は タニシの3Cm 位の髪の毛1本つまんで
孫君『お父さん これはなあに?」と言うのです(笑)
タニシも実家で 同じ育ち方をしたので、笑ってますが、女子に嫌われそうだァ(笑)
タニシは 虫がわかない程度であれば、耐えれますが 

余程几帳面な躾をされていないと、几帳面な人を理解するのは無理なようです
ただ、菌の少ない家で育つと、菌にも弱い気がします(笑)
息子はタニシと3時間ほど話して、お昼に帰りました
嫁ちゃんに🍙持って 

帰った後でタニシは3回目の炊飯器ケーキを作りました
安上がりで 小腹の空いた時のおやつに食べています 
おやつの後は 1時間散歩もしました 2人だと苦になりませんが
1人だと50mが長く感じます