華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

9月30日

2012-09-30 | Weblog

 

あっという間に秋深くなりました:昼はまだまだ暑いですがお花は朝顔やバラが
目を楽しませて
くれます!山椒も枯れたと思ったら新芽が?今ごろ?
クジャクサボテンも挿し芽が出てきています
朝顔の花の蜜を大きな蜂が毎朝吸いにきます

大好きな5千尺ホテルブルーベリージャムをいただきます
本当に甘くて私好み

今朝はゆっくり出て行き昼からtotalダンススタジオに練習に出掛けます
10月8日と21日のために猛練習


梅ちゃん先生最終回

2012-09-29 | Weblog

前回、一度梅ちゃん先生のNHKの放映のことを書きました。5月より見てほとんど毎日
初めて初めてドラマを見続けたのです。過去に周りでドラマを毎朝見ると言う話は聞いて
いましたが私が15分ドラマを見たのは本当にはじめてなのです?昭和30年代
つまり36年までは中学生で思い出がしっかり残っています。私たちより上の年代の方は
もっともっと高度成長時代を見続けて来られているので視聴率が高かったのでは
ないでしょうか?中学生のころミッチーブームでありテニス部で活躍し勉強も悔いなく
真面目にのびのび好きなことをして男の子も分け隔てなく遊びました。
その時の男の子友達は会うと懐かしい~~梅ちゃん先生が今日最終回ですが
想い出をたくさん思い出させてくれて感謝です

goo事務局よりメールで下記の昨年の私のブログの記事が送られて
きました!そして今日はその感想文を書いたら?と書かれている
ネットの力とgooのサービス精神は凄いです~~
昨年はこのころプサンで遊んでいたのですね
今年は上高地・天竜川でしたが…
長男は昨日ぷさんから帰っていたようです


月下美人

2012-09-28 | Weblog

たくさん咲いていた月下美人は昨年より数が少なくなりました
気象の変化?理由は分からない……それでも今年は
タッタ1本だけ咲いてくれました。
花も小さい?頭をもちあげています・花の命は短い月下美人です

香椎から黒田先生に来ていただきフォーメイションの指導を受けます
細かい指導に感謝です。そのあと10人で会食

おしゃべりが楽しく写真をとるのを忘れ戸畑駅に送って帰宅しますと
もう11時過ぎていました!10月7日まで10日間しかありません

 

毎晩お月さまがすんできれいに見えます
すがすがしい秋晴れが続いて気持ちが良い
活気のある日本国になってほしい


安倍総裁

2012-09-27 | Weblog

やっと決まりました。民主党に比べ興味深かったし自民党はやはり人材豊富です。
私は安倍さんも好きですが石破さんフアンです。国会で答弁するあのなめらかな弁は
勉強しておかないと とても強いツッコミはできない。今周りの国からどんどん
ねじ込まれているのを苦々しく思っている国民が多いからこそ石破さんに票が
伸びたのだと思います。石破さんとタックルを組めば納得する組織ができると
素人考えに思います。いづれにしても新しい強い日本国を取り戻してほしい。
平成の明智はやはりダメだと思います

箱も素敵な入れ物:ありがとうございます

甘いお菓子があるとどんどん食べてしまいます
名古屋の両口屋のお菓子は和三盆で 甘~~い

四国のおせんべいは歯がおれそう~~
インプラントが折れたら大変!
味は良いがちょっと遠慮しておきます:いただいたのです…

 


天竜川下り

2012-09-26 | Weblog

 

弁天港から時又港まで35分の船下りは思ったほど早い流れではありません
それでも救命具を初めてつけました。深い所は7メートル
やはり水しぶきを浴びてきゃ^~(*^_^*)
川下りは最終便で御客様も私たちのグループだけです

目的を果たした旅は大満足→セントレア空港に向けて走ります
福岡の出発から帰るセントレア空港まで高速道路の地図・パンフレットで
頭の中は社会科勉強です!!夜の日本地図も飛行機上空より良く見えました


お土産は5千尺ホテルのラズベリージャム・わさび園のふりかけ
松代の林檎・一味
楽しいきつい3日間の旅でした:不思議にこの旅のお仲間は
お年寄りは誰もいませんでした??
私だけかなぁ~~……
善光寺の教え:すべてに感謝して
旅を終わりました
教えの中にすべて平等と言いながら最後に袋が回ってきて
守っていただく名前に¥3000、¥5000¥10000どうして??
納得しない矛盾の教え:理屈は抜きに致しましょう~~
5~6人の方が名前を書いて出されたのでそれにのっかっています

ブログを見てくださった方々に感謝!!
 

 

Sさんいつも送り迎えありがとう!感謝いたします。今回は特別お世話になりました。
Sさんが<いつも一生懸命頑張って怒られるのは僕だけ>……そうかな?
おかげで楽しい旅行ができました。


アカシアの花

2012-09-25 | Weblog

 

 

2日目は河童橋→善光寺→安曇野→宮坂酒造の予定を済ませ
信州松代温泉
泊りました。オリンピックの選手村の宿泊所だったらしく田舎の割には立派

 3日めの行程       

 
雨に降られて白樺湖に行きリフトにのり初めてアカシアの花見学です
イチョウかなと思い??しかし雨に降られる黄金のアカシアも良いな

飯島駅→伊那大島→信州漬物センター==弁天港へ

それから単線電車にのり田島のピンク色のソバ畑を見て伊那大島駅でおります
この電車も面白くボタンを自分で押して降りるのです

  

 

ドアーが開いて外の景色をゆっくり見ます。
伊那という言葉の響きがいいですよ!

 


無人駅が多い!30分の電車の旅は南アルプス・北アルプスを見る
眺望列車の旅の予定でしたが雲のかかった山しか見えませんでしたが
とても美しい山水画の風景です!

だんだん空も晴れてきました!電車の側に草や崖が…
線路は続く~~よ何処までも~~♪
子供のように電車の中をうろうろしていました

 

安い旅行費用なのに此処までいろいろなスケジュールを入れて
くださった阪急様に感謝して昼の食事です*餅が美味しかった
見えないところに冷たい鍋があります

さぁ最終目的の天竜下りの場所に一路~~~~~~


上高地の美しさ

2012-09-24 | Weblog

本当に素晴らしい~~感動!!

晴れているので山が水にきれいに映っています

とにかく素晴らしい

環境保全のために平湯温泉からバスに乗り換えます
道も四方八方に高速道路がせいびされていて
あちらを見てもこちらを見ても立ち寄りたい所だらけ…

前日にいきました飛騨高山のことなんて頭に残りません
もちろん陣屋あとも街並みも数年前と全くかわっていません
初めて止まった新平湯温泉湯の質はよくて3回入りました
朝早く乗鞍スカイラインに行かなかった私は
周りを1時間散策しました!日頃鍛えた体はやはり元気印!
<乗鞍スカイラインは数年前に行きましたので…>

 

 

ガイドさんは上手い!『バスの御客様が大人しすぎる』と言われました…


セントヘレナ空港

2012-09-23 | Weblog

楽しい旅行も終わり7時の飛行機で帰ります。娘の近くのインターを通過したとき

このあたりだなと思いました。

上高地は思ったとおりすばらしい景色でした
穂高連峰を前にして言葉も出ません
やはりきてよかった。飛騨高山から回ったのですが
飛騨は変わっていません。42名の団体は楽しい雰囲気で:
北九州でまたね~~♪<空港にて>

~~~~~~~~~~~~~~~~~上は空港にて投稿!~~~

---------------------------------------

 

 

晴れ渡っています:豪快な景色

下は田代橋:見るところが多いのに時間がたりない~~

下は目的地<かっぱ橋

10時には家に帰りつきました
<気温はひんやりした上高地>
明日からゆっくりアップします
仕事も始まります

 


上高地

2012-09-21 | Weblog

国内旅行で私の行きたい 所は上高地・水戸の偕楽園・福島の大内宿
残っています。
もちろん他にも行きたいところがありますが何故かこの3か所は特別思いを
込めています。今回土曜日のNHKのレッスンが休みですのですぐ申し込みました。
うれしいな楽しいな!中部国際空港から飛騨高山に回り2日目に上高地・善光寺と
回ります。3日目は天竜川下りです。私はスポーツが得意なのに泳げないのです
救命具は絶対つけますよ<わらい> 4年前,富士の旅で最終日で
体調を壊し空港近くの病院で入院した苦い経験があります。挙句の果て
飛行機がアクシデントで飛ばず……今回は無事に楽しく旅ができることを祈って
お友達が迎えに来てくれますので元気に出掛けてきます

昨日のお墓参りで滑ってお墓の縁石にぶつかり後ろ向きにかえり
肘はすりむき尾骶骨は痛い~~\(◎o◎)/!これでなおさら要注意
皆様も何処でトラブルが起こるか分かりませんのでその日を悔いなく過ごす
ことをお薦めです~~【自分自身に伝えるお彼岸の言葉?
まさかの坂がお墓で起きるなんて……笑い話ではありませんね?
アハハハハハ~~

 


墓参り

2012-09-20 | Weblog


東京の武道館に行っていた江上先生より甘いお土産
本当に太るはずです:有難いけれど…ぬれ甘納豆

8月の盆いらい、宇部と厚狭の墓まいりに参ります。何時まで行けるか
わからないのですがジジ・ババ3人で朝6時半に出掛け10時まで帰ってきます。
先祖にお礼まいりとお願い事……
気持ちを豊かにしてきます。昨日はワードの勉強でしたが 楽に勉強
できたのでうれしかった。イラストの講座はついていけずスケジュールも合わず
辞めました。好きなことは続きますがイラストなんて絵を描くことが苦手な
私は続きません。それと 出来ないところは頑張ろうと思う気持ちがないと
続きません。やはり新しいことを取り組むには良く考えて入会すれば良かったと
反省。今度は自分で練習してきたペン字は良き指導者を見つけ
スケジュールがあいたら習いに行きたい!

夕方のレッスンまで時間を調整して出来ることをしておきます


最中

2012-09-19 | Weblog

前日のパーティで疲れて最中を食べたいなと思っていたら美味しい最中を
いただいた。いつもは芦屋の最中・東京の虎やの最中と定番ですがこれは
<みむろ>の名品!でも知りませんでした。上品でまろやか~~また美味しく食べました。
私のブログを見たM先生が『先生、太るはずです。食べ物の話ばかり?>……
そうですかね(*^_^*)??でも甘い物を食べる趣味ですもの:チョット太ってもいい
時期なのでまたしっかり食べますよ

玄関に残りの種から辛うじて細いかわいいナデシコが咲きました。
5月の母の日のプレゼントの種が今頃思い出したように少し咲いたのですが
蕾の時テントウムシのような小さな虫が【蕾】を横から吸いついて食べてしまうのです。
追い払っても追い払っても……タッタ1本が強く逞しく咲いてくれました。
ありがとう~♪

2週間ぶりのワード教室に行きまたまた勉強して1日中走り回って
踊り狂って、忙しい1日です


豪華なパーティ

2012-09-18 | Weblog

台風の影響もなくリーガロイヤルホテルで豪華な15周年記念晩さん会は
大満足。とてもすばらしい。久しぶりにリッチな気分で贅沢な時間を過ごしました。

写真はユッキーさんのあでやかなルンバです
写真はライトが当たりとりにくかった
華のあるユッキーさん:お疲れさま
スタッフの皆様もお疲れ様!最後の赤いドレスも素敵!

いろいろな配慮がたくさんしてあり暖かい雰囲気で
和やかなパーティ。私の生徒さんも満足してくれましたよ

お土産は泉大津の<ばんじろう>

下の記念品はボールペンでライトが点くのです

これで字を書くと きっと 上手く書けると思います
たくさんの企画:本当におつかれさまでした

入り口でオシャレな美姫先生・同じ年の恭子先生と私は記念写真!

 

83歳の田中先生は長老で乾杯の音頭です~~♬

<寄り添って仲良し黒田先生:森先生ご夫妻>

財団のスタンダードチャンピオン:井上先生

帰りにお花をいただいて仏様に飾ってあげます。私が育てる花と違って豪華!


山田ダンススタジオパーティ

2012-09-17 | Weblog

夜中の2時半にNHKの天気予報を見ていますと早めに
西九州を通過しているので
今日の昼からのパーティにはあまり影響がないような気が
致します。各地から
見える方はオシャレをしているので土砂降りや風がひどいと
セットが乱れます。
豪華なパーティに期待しています。
それにしても中国では尖閣諸島の問題で暴動化が
あちこちで放映されています。
私も騒がれている地域にほとんど旅行してきていますが
残念に思います。
暴行・破壊・略奪・放火:なんとも暴徒のやり方はひどい!
中国の反日デモは悲しいことです
日本企業は莫大な損失だと心配します

冷静に対応している日本人はこれを見て
………
大型台風はそっとそっと逃げてほしい
北九州は昼前に一番ひどくなると言われています

 

どうしたのだろう?今朝早くからあちこちで<ツクツクホウ~シ・ツクツクホ~シ>と
蝉の鳴き声が聞こえる??

今まで聞かれなかったのに?夏の完全な終わりを告げているのでしょうね


輝くぶどう

2012-09-16 | Weblog

岡山の知人よりまた美味しい甘い香りのよいピオーネを送ってきました。
昨年も今頃送ってきたのですがその味が忘れられませんでした。
お値段も良いが味の良い物をいただくと口が贅沢になります。
柴田社長に感謝
醍醐桜の産地の近くで栽培しているらしいのですが
土壌がとても良く栽培に適しているそうです

粒が一つずつ輝いています