今日の大阪は曇り空。
なのでクロサンドラも心なしか静かに咲いています。が、
オレンジ色はやっぱり元気色です♪
日なたから半日陰での場所で育てて下さい。
真夏の強い日射しをできるだけ避けて下さいね。(葉焼けするため)
お水は土が乾いたらしっかりあげてください。
ただし、冬場はあげすぎに注意です。
肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。
その後は8月~9月に固形肥料をあげてください。
お . . . 本文を読む
小さいお花ですが、
はっきりした色のスカエボラ(栄養系)がやって来ました♪
お日さまが良く当たるところで育ててください。
お水は土が乾いたらしっかりあげて下さいね。
肥料は植え替える時に固形肥料をあげて下さい。
その後も定期的に固形肥料をあげて下さい。
スカエボラは多年草です。
ただ寒さに弱いので一年草扱いになるようです。
でも開花期は長く、今から10月くらいまで咲いてくれます。
伸びすぎた . . . 本文を読む
丸くて淡いクリーム色から白い色へと微妙に変化する
ホワイトバニラの表現がぴったりのマリーゴールドがやってきました♪
こちらも人気で残り少なくなってきました。
お日さまがよく当たるところで育てて下さい。
お水は土が乾いたらしっかりあげてください。
肥料は植え替える時に固形肥料をあげて下さい。
その後は秋頃にもう一度あげて下さいね。
このマリーゴールドは一年草です。
今から11月ぐらいまで咲いて . . . 本文を読む
昨日、あざやかな赤色のニューギニアインパチェンスがやってきました。が、
大人気で残りわずかとなりました☆
半日陰から日当たりの良いところで育てて下さい。
夏場は直射日光が当たらないところで育てて下さいね。
お水は土が乾いたらしっかりあげてください。
水切れには注意してください。
肥料は固形肥料をあげてください。
秋にも固形肥料をあげてくださいね。
今から10月ぐらいまで咲いてくれます。
こ . . . 本文を読む
ちょこっと前に小さな苗でやって来ていた野菜苗たち。
早々にお鉢に植えて成長を見ています。
お野菜のお花も綺麗ですね☆
黄色いお花は、きゅうり。
紫色のお花は、なすです。
黒ポットから、土たっぷりのお鉢に植えると見る見るうちに大きくなっていきました。
接ぎの野菜苗たち元気よく成長中です♪
. . . 本文を読む