我が家の花壇

大阪市生野区桃谷にある小さなお花屋さん。
そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

箱入り娘に虫が(ー_ー)!! 【10月29日の畑の様子】

2011年10月30日 | 今日の畑
三人娘のブロッコリーに虫が!!!Σ(゜д゜lll) 早速、退治いたしましょう(ー_ー)!! キャベツにも虫付いていないかな? キャベツは大丈夫のようです☆ あれれ?この前植えた玉ねぎ 猫がいたずらして掘り返したな~(-_-;) こちらの玉ねぎは もうこんなに大きくなっています(*^^)v 昨日の大阪は晴れ 気持ちいいね~(^^♪ 大根&かぶもきらきらしています おしそうな葉 . . . 本文を読む
コメント

水菜の芽がでる【10月23日の畑の様子】

2011年10月26日 | 今日の畑
水菜の芽がでました\(^o^)/ サニーレタスは・・・ まだのようです。 日曜日はインゲンたくさん収穫できました\(^o^)/ まだまだ実ってくれそうです(*^^)v 白菜は・・・ 虫に食べられているけれど、なんとか生きている様子(~_~;) こちらは玉ねぎ すくすく成長中です。 夕方の空 淡くきれいだなぁ~(#^.^#) . . . 本文を読む
コメント

気になる白菜【10月20日の畑の様子】

2011年10月22日 | 今日の畑
2日前の畑の様子。 今日は畑行けるかな~!? 水菜の種を巻いたところに足跡が!!!犯人は猫だな~(-_-;) でも種を巻いたところは大丈夫な様子です。 気になるのは白菜の様子。。。 先日より しっかりした様子です。でも食べられてるな(~_~;) 犯人探すも見つけられずでした。(T_T) インゲンのお隣の白菜は 食べられながらも成長中です。 そのお隣の白菜&水菜 わっさわっさと茂っていま . . . 本文を読む
コメント

白菜移植のその後

2011年10月18日 | 今日の畑
主人が気にしていた移植後の白菜の状態 う~ん、なんとか根付いていそう・・・かな?(~_~;) 今日の大阪はいいお天気です。 太陽が眩しいぐらい!でも空を撮るのを忘れちゃいました(^^ゞ 太陽をいっぱい受けて喜ぶブロッコリー 早く大きくなってね~♪ 絨毯のうような水菜と白菜 間引くのはもうちょっと待ちましょう。 こちらの白菜 間引いてちょっと元気になったかな☆ 大根たち・・・ 間引 . . . 本文を読む
コメント

すすきの穂 大根&かぶ間引く 白菜移植、水菜&サニーレタスの種を撒く【10月16日の畑の様子】

2011年10月17日 | 今日の畑
すすきの穂が出ました! 秋の空にやっぱりぴったりです(^o^) 秋明菊も咲いています。 昨日は大根とかぶの間引きをしました。 聖護院大根 宮重大根より元気に育っています。 種を巻いた時期がよかったのかな!? 宮重大根 間引くとちょっと寂しく感じるかな(~_~;) こちらは天王寺かぶ 毛虫が一杯(-_-;)無農薬で育てているから仕方ないね。 もちろん直ちに退散していただきます(ー_ー) . . . 本文を読む
コメント