我が家の花壇

大阪市生野区桃谷にある小さな花屋
お店のお花のこと
そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

ラナンキュラス・ラックス

2025年03月24日 | お花屋さんのお花
我が家で育てているラナンキュラス・ラックスたちが咲きました♪ 2025/2/16のブログでちょこっと、ご紹介しました→Click TOP画像は真っ赤なムーサ こちらは桃色のアリアドネ イエローがかったクリーム色のグレーシス オレンジ色のエリス 皆とても元気に咲いてくれています♪ . . . 本文を読む
コメント

わすれな草

2025年03月22日 | お花屋さんのお花
生き生きとした、濃いブルーのわすれな草がやってきました♪ お日さまが良く当たるところで育ててください。 土は水はけの良い土に植え替えてください。 お水は土が乾いたらしっかりあげてくださいね。 肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。 様子を見て液体肥料もあげてくださいね。 わすれな草は5月ぐらいまで(一年草) 小さいお花がたくさん、こんもりと茂って咲いてくれます。 終った花がらは、でき . . . 本文を読む
コメント

リビングストンデージー

2025年03月20日 | お花屋さんのお花
今日の大阪は快晴です。 お日さまの光を浴びて元気よく咲くリビングストンデージーがやってきました♪ お日さまのよく当たる所で育てて下さい。 土は水はけの良い土に植えて下さいね。 お水は土が乾いたらしっかりあげて下さい。 肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。 その後は定期定期に液体肥料もあげてくださいね。 リビングストンデージーは一年草ですが、 5月までよく咲いてくれます。 是非育てて . . . 本文を読む
コメント

アニゴザントス・ブッシュシリーズ(カンガルーポー)

2025年03月19日 | お花屋さんのお花
アニゴザントス・ブッシュシリーズ、カンガルーポーがやって来ました♪ カンガルーの前足のような形・・・調べたら本当にそっくりでした。 お日さまが良く当たるところで育ててください。 お水は土が乾いたらあげてください。 土は水はけの良い土に植えて下さい。 肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてくださいね。 カンガルーポーは多年草です。 ただ多湿に弱いそうです。 梅雨、蒸し暑い夏は半日陰の風通し良く . . . 本文を読む
コメント

ベロニカ ジョージアブルー(オックスフォードブルー)

2025年03月17日 | お花屋さんのお花
ちっちゃい、ちっちゃいお花ですが、 (お花のラベルの大きさと比べるとよく分かるでしょう) 濃いブルーのベロニカ・ジョージアブルーがやって来ました。 お日さまが良く当たるところで育ててください。 お水は土が乾いたらしっかりあげてください。 肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。 また秋にも肥料をあげて下さいね。 今のお花が咲き終わったらいったんカットしてあげてください。 ベロニカは多年 . . . 本文を読む
コメント