我が家の花壇

大阪市生野区桃谷にある小さなお花屋さん。
そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

クリスマスローズ、秋明菊、あじさいアナベル、クレマチス、ブルーベリー

2014年04月23日 | 我が家のお花
我が家のお花の記録 我が家には数種類のクリスマスローズがいてます。 クリスマスローズも長い間咲いてくれるお花です(#^.^#) こちらは秋明菊 例年より茂り方がすごい! 今年の秋には沢山咲いてくれるかな♪ 我が家でもう一つ茂っているのはあじさいアナベル 白くてまんまるく咲くアナベルは本当に綺麗です(^^♪ クレマチス まだつぼみ。 クレマチスも数種類あるけれどこれはどんなお花が咲くかな . . . 本文を読む
コメント

ダリア~マキシ~

2014年04月20日 | お花屋さんのお花
ダリアの力強さはすごい! これだけの存在感があれば、あなたさえ居てくれれば十分という気になります。 今回は大輪種のダリア。お花の大きさは直径15センチほどになります。 お花が大きいとお水、肥料もたっぷり必要です。 ただし水はけのいい土に植えて特に今の開花時、お水はたっぷり上げるようにしてください。 おひさまにもよく当たるところに! ただ大阪の真夏はちょっと厳しいので半日陰の所に置いてあげてくださ . . . 本文を読む
コメント

カフナ

2014年04月16日 | お花屋さんのお花
広がる~広がる~お花カフナ。 しかも長~く、長~く咲いてくれます(^^♪ 秋ぐらいまで咲いてくれますが、 春終わり~初夏にかけて伸びすぎてきたら、思い切ってざっくり切ります。 一旦は花がなくなりますが、また秋口に元気に咲いてくれますよ。 お水はたっぷり&おひさま大好きなお花です。 肥料も植えるときに固形の化成肥料、あと追加でまたあげると長く綺麗に咲いてくれると思います(^_-)-☆ 花柄はこま . . . 本文を読む
コメント

アッツ桜

2014年04月13日 | お花屋さんのお花
この時期ピンク色に惹かれます。 春だからからなぁ~(^^♪ 大阪の街中の桜はほぼちっちゃったけれど・・・ ここからは様々なお花の最盛期☆沢山のお花が顔を見せてくれますね(^_-)-☆ 今日はアッツ桜をご紹介。 晴れている日に撮ればもっと綺麗だったのにねぇ~(~_~;) 多年草のアッツ桜は冬越えできれば毎年咲いてくれます。 大阪であれば地植えなら多分大丈夫。 鉢植えの場合ならば凍てつきそうなとき . . . 本文を読む
コメント

ボロニア

2014年04月09日 | お花屋さんのお花
仕入れの時、帰りの車の中でいい香りが広がるボロニア。 我が家ではこの時期の寄植えには必ず登場します! 可愛い、強い、いい香り(^^♪ 素晴らしいでしょ☆ ボロニアは低木になるので上手に育てたら毎年お花を付けてくれます。 水切れにはご注意を!こまめにお水を上げてくださいね。 お花が終ったらカットしてあげてください。 切ったものを挿し木にして増やすことも出来るようですよ(^_-)-☆ . . . 本文を読む
コメント