goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の花壇

大阪市生野区桃谷にある小さな花屋
お店のお花のこと
そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

処暑+2(高性ジニア、日々草、スカエボラ、ペンタス、ベゴニア)

2025年08月25日 | 二十四節気
処暑 暑さが落ち着くころ 義母の小さな花屋の夏休みもそろそろ終り、 9月はじめ頃にゆっくり再開する予定です。 様々なお花が暑さで弱っていますが、 今日はその中でも頑張って咲いているお花たちをご紹介します♪ TOP画像は高性ジニア 日々草 スカエボラ ペンタス ベゴニア 他にもトレニア、ペチュニアが頑張って咲いています。 皆さまのところではいかがでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

大暑(蓮&ピラミッドあじさい、ぶどう、イチジク、金柑)

2025年07月22日 | 二十四節気
大暑 一年中でもっとも暑いころ 雲が多めの朝。 時々太陽を隠してくれて、ちょうど良い感じです。 今日は我が家で育てている果樹&お花をご紹介します。 TOP画像は蓮と蓮の花とピラミッドあじさい 蓮は終わりに近づき、ピラミッドあじさいは最盛期。 仲良く咲いてくれています。 我が家の期待の星☆ 葡萄(一応、巨峰) 色づいてきました☆ もっと色づいてきたのはイチジク 今日の夕方食べてみよ . . . 本文を読む
コメント

小暑+1(ピラミッドあじさい、イチジク、金柑、すだち、葡萄)

2025年07月08日 | 二十四節気
小暑 暑さが本格的になるころ 晴れ続きでちょっぴり疲れた頃の雨はありがたい。 今日の大阪は曇り&雨でした。 今日は我が家で育てている果樹&お花をご紹介します。 我が家のあじさいたちはほぼ終わりですが、 静かにピラミッドあじさいが咲き始めました。 イチジクはどんどん大きくなっています♪ そしてこちらは・・・ 葉っぱを食べられまくった金柑。。。 実ができはじめました。 すだちは・・・ . . . 本文を読む
コメント

夏至(エキナセア、蓮のつぼみ、葡萄、イチジク、すだち)

2025年06月21日 | 二十四節気
夏至 一年で昼が一番長いころ 今日は我が家で育てているお花と果樹をご紹介します♪ TOP画像はエキナセア 昨年やってきたエキナセア。 暑くても今年も元気いっぱいです♪ 蓮のつぼみ やっとつぼみが大きくなってきました。 もう少しで咲いてくれるかな。 葡萄 一粒一粒が大きくなってきました☆ イチジク こちらは・・・ちょっぴり大きくなったかな。 すだち 暑さから逃れるように、こっそ . . . 本文を読む
コメント

芒種(葡萄、イチジク、ブルーベリー、すだち、最後に蓮の様子)

2025年06月05日 | 二十四節気
芒種 穂の出る植物の種を蒔くころ 今日は我が家で育てている果樹&蓮をご紹介します。 TOP画像は葡萄 順調に成長中です☆ イチジク まだまだ小さいですが・・・ こちらも順調に成長中です☆ ブルーベリー 色づいてきました♪ 誰が食することができるのか!? 鳥との競争です! すだち 我が家ではレモンがなくなると、すだちで代用するので重要です。 今の所、沢山実っています☆ 最後に蓮 . . . 本文を読む
コメント