我が家の花壇

大阪市生野区桃谷にある小さなお花屋さん。
そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

ブーゲンビリア

2024年05月31日 | お花屋さんのお花
発光しているかのようなブーゲンビリアがやってきました。 お日さま大好きです。 お日さまが良く当たるところで育ててください。 お水は土が乾いたらあげてください。でもあげすぎには注意してくださいね。 肥料は固形肥料を開花時期に一度あげてください。 (色が付いている葉は包になり、中から白いお花が咲いてきます。) ブーゲンビリアはあまり手間が掛からず、とても育てやすいです。 つる性なので広がっていき . . . 本文を読む
コメント

ユーフォルビア

2024年05月29日 | お花屋さんのお花
この子もひらひらと飛んでいるようにみえます。 ユーフォルビアがやってきました。 お日さまの良く当たるところでそだててください。 でも真夏は半日陰ぐらいでいいです。 お水は土が乾いたらたっぷりあげてくださいね。 肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。 その後は定期的に固形肥料をあげてくださいね。 ユーフォルビアは寄植えに入れると、やわらかい雰囲気をだしてくれます。 また寒さに弱いですが . . . 本文を読む
コメント

スカエボラと蓮のその後

2024年05月28日 | お花屋さんのお花
今日の大阪は雨。 よく降りますが・・・今日は水やりをしなくていいので、恵みの雨になります♪ さて、今日は何を載せようかな!??と思っていたら、 我が家のスカエボラがとても綺麗に咲いていました。 2024年5月9日のブログ→Click 「育てたことがないので育ててみます。」と書きました。 実際、今育てていますが、とても分枝性がよく、お花も良く咲いています。 そしてこちらは蓮のその後です。 2 . . . 本文を読む
コメント

あじさい

2024年05月26日 | お花屋さんのお花
ここ数日良く大阪は晴れていましたが、 明日、明後日と雨の予報です。 それを見越して!?お水大好きな、あじさいがやってきました♪ お日さまが良く当たるところで育ててください。 お水が大好きなので、切らさないように気をつけてくださいね。 肥料はお花が終ってから固形肥料あげてください。 お花が終ったら、葉を2~3枚残し、新芽が出ている所でカットしてください。 あじさいは低木です。 上手に育てられた . . . 本文を読む
コメント

キバナコスモス

2024年05月25日 | お花屋さんのお花
今日の大阪は快晴です。 元気いっぱいのキバナコスモスがやってきました。 お日さまが良く当たるところで育ててください。 お水は土が乾いたらあげてください。 肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。 キバナコスモスはとても育てやすいお花です。 一年草になりますが、11月ぐらいまで咲いてくれますよ。 2023年9月にもキバナコスモスについて書きました。 良かったらこちらもご覧くださいね→C . . . 本文を読む
コメント