
アニゴザントス・ブッシュシリーズ、カンガルーポーがやって来ました♪
カンガルーの前足のような形・・・調べたら本当にそっくりでした。
お日さまが良く当たるところで育ててください。
お水は土が乾いたらあげてください。
土は水はけの良い土に植えて下さい。
肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてくださいね。
カンガルーポーは多年草です。
ただ多湿に弱いそうです。
梅雨、蒸し暑い夏は半日陰の風通し良く、雨の当たりにくいところで育ててください。
寒さも苦手。
なので真冬は霜が降りそうな時には室内で育ててくださいね。
お花が咲き終わったら、茎の元をカットして下さい。
植え替えは秋に10月以降にしてくださね。

今回は我が家でも育ててみることに♪
大きなお鉢に寄せ植えを作りました。
お花が咲いたら、またご紹介します。

↑あっ、もう咲きそう♪
カンガルーの前足のような形・・・調べたら本当にそっくりでした。
お日さまが良く当たるところで育ててください。
お水は土が乾いたらあげてください。
土は水はけの良い土に植えて下さい。
肥料は植え替える時に固形肥料を少しあげてくださいね。
カンガルーポーは多年草です。
ただ多湿に弱いそうです。
梅雨、蒸し暑い夏は半日陰の風通し良く、雨の当たりにくいところで育ててください。
寒さも苦手。
なので真冬は霜が降りそうな時には室内で育ててくださいね。
お花が咲き終わったら、茎の元をカットして下さい。
植え替えは秋に10月以降にしてくださね。

今回は我が家でも育ててみることに♪
大きなお鉢に寄せ植えを作りました。
お花が咲いたら、またご紹介します。

↑あっ、もう咲きそう♪