高縄山・四国の道散策を終え次の目的地皿ヶ嶺へと向かった~ ※高縄寺の庭で見た花の
名前を訂正します。アツモリソウはクマガイソウの間違いでした(>_<) 手帳にはちゃんと
クマガイソウと記していたのにまあ最近の私はこういうミスは日常茶飯事なんだけど~
途中石手川ダムに寄り道・ダムカードを集めている山友50周年記念カードget私も頂いた!!
愛媛県中予地方・上林森林公園の皿ヶ嶺登山口駐車場に到着・・・トイレ裏に山野草の
小さな庭があり先ず、そこの花々を見た(*'▽'))日当たりが良いのでヤマシャクヤクは
満開!! エビネやユキモチソウなど小さな庭ながら数種類が咲いていた~
ドウダンツツジは白い花をいっぱい付けて青空にとても映えていた~
皿ヶ嶺の麓にある風穴を見学・東屋やベンチなどあり昼食休憩を取った~
穴底に何か栽培している・・・
ヒマラヤにしか咲かないと思っていたけど・・・
カタバミの花が風穴の風景に溶け込んで素敵な空間を作っていた~
カタバミの間にチャルメラソウ( ^ω^)・・・可愛すぎる~
良く見ると小さな小さなセンブリの花
皿ヶ嶺に登って行く・登山道にも花が咲いていて楽しく歩けた~
登山道の斜面にはハシリドコロが群生している~
下向きに咲いているので覗き込んで撮ったよ( ^^) _U~~
ヤマルリソウ~
ヤマウツボ~ ヤマエンコグサ~
森を抜けてたら笹原へ~
山頂はもうすぐのよう~
皿ヶ嶺山頂(1271m)へ到着~ 山頂広場には登山者が結構くつろいでいたよ(*'▽')
山頂で少し休憩後、竜神平方面へ下って行った~ 続きます